2017年1月31日火曜日

「社会人としてあり得ない有休の理由」記事削除 マイナビ「不適切と判断」

 マイナビは1月30日、「マイナビウーマン」に掲載した記事「意味わかんない!『社会人としてありえない』有休取得の理由7つ!」と、「男性に聞いた! 女性が『生理休暇をとる』のはアリ?」をそれぞれ削除したと発表した。「法的趣旨を誤解させる表現があり、内容が不適切と判断した」としている。

 有給休暇の記事は27日に掲載。有休取得の「あり得ない」理由として、(1)寝坊したから、(2)二日酔いがヒドいから、(3)やる気が出ないから、(4)彼氏と大ゲンカしたから、振られたから、(5)体が痛いから、(6)天気が悪いから――の6つを挙げて「ずる休みと変わらない」などと批判し、「有休は働く人の権利だが、常識ある使い方をしたい」と結んでいた。この記事に対して「そもそも有休取得に理由は必要ない」などとネットユーザーから批判が集まり、"炎上"状態になっていた。

 生理休暇の記事は25日付け。男性に「生理休暇をとるのはアリかナシか」聞いたアンケート結果を紹介した上で、アリと答えた男性の声(「体調不良と同じ」「イライラされたら周りが迷惑だから」など)と、ナシと答えた男性の声(「男性にはないので不公平」「ずる休みをする女性がいたら迷惑」)などを紹介していた。

MSかたるフィッシングメール再び出回る 「ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています」

 「ご注意!!OFFICEのプロダクトキーが不正コピーされています。」という件名で日本マイクロソフトをかたるフィッシングメールが出回っているとし、同社は1月31日、メールを開かず削除するように呼びかけた。この内容のフィッシングメールが確認されたのは1月12日に次いで2回目。

 前回と同様、メール本文に「セキュリティ警告!! お使いになっているオフィスソフトの授権が終了されてしまう可能性があります。直ちに検証作業をしていただきますようお願いします」などと書かれ、悪質なリンク先に誘導する内容になっているという。

 フィッシング対策協議会の発表によれば、メールに記載されたフィッシングサイトは、31日午前9時時点で停止を確認しているが、類似のフィッシングサイトが公開される可能性があるため、引き続き注意するように呼びかけている。

「おサイフケータイは必須」「VoLTEにも対応する」――ファーウェイ呉波氏に聞く、2017年の端末戦略

 2016年は、HuaweiがSIMフリースマートフォン市場で、大きく飛躍した1年だった。6月には、デュアルカメラを搭載したフラグシップモデルの「P9」と、その廉価版である「P9 lite」を発売。MVNOでは楽天モバイルの独占提供となった「honor 8」もコストパフォーマンスの高さから話題を集めた。12月には大画面スマートフォンとしてのフラグシップモデル「Mate 9」を発売し、一時は品薄状態になったほどだ。

 話題性だけでなく、実際のシェアにも結果が表れている。BCNの調査では、SIMロックフリースマートフォンメーカーとして2016年で年間第2位の販売数となり、キャリアに供給する端末も含んだスマートフォン全体のシェアは、12月の月次データで3位に上りつめた。ITmediaの主催する「スマートフォン・オブ・ザ・イヤー」でも、ダントツの得点で、2016年の1位に輝いている。まさに、順風満帆の1年だったといっても過言ではないだろう。

 では、Huawei自身は2016年の成果をどのように評価しているのか。その上で、2017年はスマートフォンに対してどう取り組んでいくのか、ファーウェイ・ジャパンのデバイスプレジデント(端末部門社長)、呉波(ゴ・ハ)氏に聞いた。

●SIMフリー市場で満足のいく成果をあげられた

――(聞き手:石野純也) 2016年は国内外ともに、好調な1年だったと思います。あらためて、2016年の成果を振り返っていただけないでしょうか。

地球の酸素が月に届いていた 月探査衛星「かぐや」が観測

 大阪大学などの研究グループが、地球の酸素が月まで到達していたことを突き止めたと発表しました。

 同研究結果は、2007年9月に打ち上げられた月探査衛星「かぐや」の観測データを解析して分かったもの。これまでも地球から酸素が漏れ出ていることは知られていましたが、その裏付けとなるデータを初めて観測することに成功しました。

 同研究では月の100キロ上空のデータを調査した結果、地球を起原とする酸素イオンを捉えることに成功。太陽のエネルギーを受け、地球の酸素イオンが38万キロ離れた月まで運ばれていることを初めて観測的に明らかにしました。大阪大学は調査結果の意義について、「研究者の新たな探究心を駆り立てるだけでなく、一般の人たちの自然観や科学観に大きな影響をあたえうるもの」だとしています。

 研究結果がまとめられた論文は英科学誌「ネイチャー・アストロノミー」の電子版で読むことができます。

2017年1月30日月曜日

AIが書く小説はつまらないけど、代替可能な記事はすでにある 第2回(全4回)<新春対談3>

「文学×メディア」の今後を占う第2回。前回の「国家」や「政治」に続く重要なキーワードは「テクノロジー」です。AI人工知能)作の小説の話から、「WELQ」問題、社会のAI化、創作世界で無視できないムーブメントまで。あらゆるジャンルの融合や越境は、私たちの意思と別のところで、怒濤の勢いで進み続けているようです。

(構成:漆原直行 写真:岡村大輔

■■キュレーションメディアは積極的にAIに任せていいのかも

仲俣 2016年の動きから未来を占う、という観点でいうと、AIブームも見逃せないと思っています。AIに小説が書けるのか、AIが東大に受かるのか、シンギュラリティ(加速度的な変貌が起こり始める特異点)が何年に来る、AIが人間の仕事を奪う……など、メディアや創作に関する景気の悪い話の半分くらいは、要するに「もう人間は必要なくて、AIでいいんじゃないか」みたいな「ポストヒューマン」的な論調が関わっていたと思うんです。

速水 かもしれませんね。

仲俣 星新一賞に応募された、AIを使って書いたという小説は、読んでみたけれど、正直、とくに面白いものじゃなかった。そもそも、面白さを目的としているわけではないのでしょうけど。
 また、東大合格を目指していたAI「東ロボくん」は、どうも国語の成績が悪くて、プロジェクトが一時凍結になりましたよね。当面、文芸に関係する世界は、コンピュータ的なものに全部は置き換えられない領域になるだろうという希望がほの見えたように感じます。

「無料モデル」は難しい 少なくとも「物語」においては

 かつて小説家、久米正雄が、論考「私小説と心境小説」で「自分のことを書いたもの以外、文学ではない。その意味において、トルストイドストエフスキーも通俗小説にすぎない」と、猛烈にディスったことがありました。

 これは現代でも私小説を語る上でよく引用されるのですが、もし今であれば、いい感じにぼうぼう炎上していたのではないでしょうか。

 「じゃあおまえは永井荷風も谷崎もダメか」「あたりまえだ、あんな変態。芥川龍之介も晩年は私小説に行ったぞ」などと、信者間でコメント欄の激闘が起こったかもしれません。

 もっとも、久米正雄は当時の文壇で勢力を持っていた人。炎上しても平然としていたかもしれませんし、むしろ「文学に注目が集まっていい」とうそぶいていた気もします。

 そもそも、自分たちのことを売り出すために、こうした「プロレス」を仕掛けることは、文学の世界ではよくあることでした。今も昔もコンテンツを売ることは難しい。自信作でも人に知られない限りはどうにもならない。「炎上ビジネス」といっても、それはむしろ昔ながらの伝統かもと感じます。

 「キングコング」の西野亮廣さんが絵本「えんとつ町のプペル」を、発売3カ月後に無料公開。このことをきっかけに、あらためて「無料という試み」に注目が集まり、支持や、あるいは「クリエーターに対価が支払われなくなる」という批判など、賛否両論さまざな意見が出てきていました。

 私自身は売れない作家ですが、そうした自分としては、無料公開して成功するかどうかは、結局はその人の才能と努力次第。

全国の田中さん必見!田中さんが使うLINEスタンプが登場

ついに"田中さん"のLINEスタンプが登場!
Webサービスを提供している株式会社ラクセスイノベーションは、スタンプ作者「てりょうfeat.たちばなきょう子」による「みんなの苗字シリーズ」として、日本で多い苗字"田中"のLINEスタンプ『田中さんが使うスタンプ』を、2017年1月27日(金)より、LINEクリエイターズにて販売開始しました。

日常的に使える40種類の"田中"スタンプ
販売される『田中さんが使うスタンプ』は全40種類。全てのスタンプに"田中"という文字が入っています。

「おはよう」「お疲れ様」などの挨拶スタンプや、「ビックリ!!」「怒ってるんだぞ」「ドキドキだお」などの気持ち表現するスタンプのほか、「急いで向かってる」「後で返信するね」など、日常的に使いやすいスタンプが揃っています。

販売価格は、1セット40種類で120円または50LINEコイン。苗字が"田中"の人に教えてあげたいスタンプです。

なお、「てりょうfeat.たちばなきょう子」のLINEクリエイターズスタンプでは、ほかにも"沖縄苗字シリーズ"や"鹿児島苗字シリーズ"として、沖縄や鹿児島に多いさまざまな苗字のLINEスタンプが販売中です。

(画像はプレスリリースより)


【参考】
※株式会社ラクセスイノベーション プレスリリース(DreamNews)
http://www.dreamnews.jp/press/0000146441/

元の記事を読む

シュールすぎる……。映画『ジュラシック・ワールド』ラストシーンのVFX裏側映像


大ピーンチ!

映画『ジュラシック・ワールド』のラストといえば、新参者のインドミナスレックスがルール無用の暴走、それに「俺のパークで何しとんじゃ!」とストップをかけるティラノサウルス、Tレックスの窮地にババーーン!とヒーローのように登場したヴェロキラプトルが、三つ巴の激しいバトルを繰り広げるシリーズ史上最高のファンサービスシーンです。

それらバトルの横でオロオロする人間たち。彼らはグリーンスクリーンをバックに見えない何かを想像しながら演技しているわけですが、その撮影風景は思っていたよりもシュール! 

今回は『ジュラシック・ワールド』の一歩踏み込んだ舞台裏映像をピックアップ。あまりのシュールさにちょっと笑ってしまうかもしれません。


動画を見る


動画はJurassic Worldから。

追い詰められたオーウェン(演:クリス・プラット)たち。ババーンと登場したのは、全身灰色タイツの被り物男! 



ここで笑わない俳優はさすがプロ。ブルーのヘッドベルトを取ろうとしているオーウェンの後ろでボーッと立っているだけに見えるクレア(演:ブライス・ダラス・ハワード)達ですが、完成した映画を見ると、しっかりとヴェロキラプトルに囲まれて完全に動けなくなっている演技をしているのがわかります。



クレアがTレックスを率いて走るシーン、やっぱりハイヒールをチェックしてしまいました。うん、しっかり履いて走ってますね。本当に凄い。靴擦れ防止の裏技があるなら教えて欲しい…。

ちなみに、Jurassic Worldがアップしたもう一つの舞台裏映像を見ると、俳優たちがなんでこんなにも見えない恐竜相手に迫真の演技をできたのかがわかります。

水晶を回して謎の事象カードを収集 「ムー」編集部監修のアプリ「超都市伝説ガチャ」誕生

 タップエンタテインメントは、1月30日朝よりオカルト情報誌「ムー」編集部監修によるスマートフォン向けアプリ「【ムー認定】超都市伝説ガチャ~オカルトミステリーの決定版!~」をリリースします。「超都市伝説ガチャ」とは一体……。

 謎の水晶にカードとして封じられた世界のUMA、超常現象、都市伝説などの事象を、水晶を回すことで開放し、ムー編集部厳選の秘蔵画像、解説を読み取ることが可能。カードは全150種類でネス湖の「ネッシー」や南極の「ニンゲン」などがラインアップ。カードには秘められた暗号も用意されており、謎解き要素もあるようです。ガチャ要素こそありますが、世界観はやっぱりムーっぽい。

 また、各カードにはそれぞれ特典ページが封印されています。開放することでより詳細な解説やGoogle Maps上の位置確認、ストリートビューの周辺見学が可能になり、都市伝説を仮想体験することができるようになります。

 「【ムー認定】超都市伝説ガチャ~オカルトミステリーの決定版!~」はApp StoreとGoogle Playマーケットでリリース。基本無料(アプリ内課金あり)となっています。

(C)TAP ENTERTAINMENT INC.

懐かしさが目白押し。セガがレトロゲームの楽曲をSpotifyに大量公開


粋なことやってくれますね!

実はメタル好きが圧倒的多数を占めるという音楽ストリーミングサービスSpotifyに、セガがゲーム音楽を大量に公開しました。往年のセガっ子も、家庭用セガ機を知らない世代も、こりゃ急いでチェックしに行かなくちゃ!


動画を見る


こちらはGameTyrantがピックアップしたSEGAのプレイリストでした。

『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』はもちろんのこと、『ジェット セット ラジオ』、『ゴールデンアックス』に『エターナルアルカディア』、それに『アウトラン』などなど、セガを代表するゲームのサントラが目白押しとなっています。

Destructoidによると、ほかにも『アレックスキッド』や『ファンタジーゾーン』に『ギャラクシーフォース』、『バーチャファイター』のサントラも公開されているというので、好きな人はヨダレが出てしまうのではないでしょうか……。

ゲーム音楽というのは、元々BGMだったものが多いとあってポップスやヘヴィメタルなどとは全く別の世界観を持つジャンル。聞いていると、頭の中でゲームの主人公が飛んだり跳ねたりする姿が浮かびます。

日本では比較的新しいサービスのSpotify、これを機に始めてみてはいかがでしょうか?

これがSpotify。自分だけに最高の音楽を教えてくれるパートナー

top image: TK Kurikawa / Shutterstock, Inc.
source: GameTyrant, Destructoid, Spotify

岡本玄介

■ あわせて読みたい・PS VRでプレイする『バイオハザード7』の怖さ&楽しさの秘密を恐怖空間のプロが徹底解剖! 人は予感が恐ろしいのだ。
成長から成熟へ。iPhone10周年のこれまでと、これから
星空のよう。NASAが捉えた最新のブラックホールの姿
記憶する時間は1分だけ。脅威の記憶力をもつ建築画家がVRソフト『Tilt Brush』で自動車を再現
ソーシャルメディアを使うほど、子どもの幸福度は下がる(特に女子)

元の記事を読む

「電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法」が話題に iPhoneの機能「AirDrop」を悪用

 「電車で見ず知らずの女性の名前を知る方法」――そんなタイトルの投稿が「はてな匿名ダイアリー」で波紋を呼んでいる。iPhoneの機能「AirDrop」を悪用し、自分の周りにいる女性が持っているiPhoneの名前を探るというものだ。

 内容は、女性がiPhoneユーザーの場合、近くからBluetooth/Wi-Fi接続でファイル共有できる機能「AirDrop」を使い、相手が持っているiPhoneのデバイス名を探るというもの。初期設定で本名を登録していると、デバイス名が「○○(本名)のiPhone」と表示されるため、面識がない人でも名前が分かってしまうという。AirDropはファイルを送りつけることが可能で、電車の中で画像やアドレスを送り付けられる例も報告されている。

 ただ、自分の周囲にiPhoneユーザーの女性が複数いれば、特定は難しくなる。Bluetooth/Wi-Fiの接続をオフにしていたり、デバイス名を変更(「設定」→「一般」→「情報」→「名前」)したりすると防ぐことができる。ネット上では「怖い」「慌ててデバイス名を変更した」などの声が上がっている。

『ポケモンGO』Android版の起動時間が改善されるVer.0.55.0の情報が公開

Nianticは、iOS/Android『Pokemon GO』のアップデートに関する情報を公開しています。

『Pokemon GO』は、『ポケットモンスター』シリーズを題材にした位置情報を活用して遊ぶゲームです。現実世界で「ポケモン」の捕獲が体験でき、家の外に出てポケモンを探したり、他のプレイヤーとのバトルなども楽しむことができるようになっています。

今回は、バージョン0.55.0(iOSでは1.25.0)の情報が公開。このバージョンでは、Android版の起動時間の改善、Apple Watchでの車椅子のワークアウトへの対応、そしてテキストの修正が行われます。なお、このアップデートは地域ごとに順次配信予定となっています。

トレーナーの皆さん、

Pokemon GO の アプリバージョン 0.55.0(Android / iOS)へのアップデートを開始しました。※iOSはApp Store上では1.25.0と表示されます。 すべての方へ行き渡るにはお時間がかかりますことをご了承ください。

・Androidでの起動時間を改善
・Apple Watchで車椅子のワークアウトに対応
・テキストの修正

-Pokemon GO 開発チームより

https://twitter.com/PokemonGOAppJP/status/825447723113512960

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『Pokemon GO』は配信中。基本プレイ無料(アイテム課金あり)です。

(C)2017 Niantic, Inc.
(C)2017 Pokemon. (C)1995-2017 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

楽天市場、警視庁に“不正な取引情報”毎月報告へ クレカ疑惑など

 楽天は1月30日、ネットショッピングでの不正を防ぐために、警視庁への定期的な情報提供を始めると発表した。同社のネット通販「楽天市場」の取引にうち、犯罪との関連が疑われるものに関する情報を毎月報告するという。

 楽天と警視庁は昨年12月、クレジットカードを利用した詐欺事件など、ネットショッピングでの不正を抑止する協定を締結。情報交換などで相互の連携を強化し、不正事案の根絶に努めるとしている。

2017年1月29日日曜日

「家族とのLINEはメッセージも適当でOK」という風潮

 家族との面白いLINEのやり取りを紹介する連載「ここがヘンだよ!親LINE」より、特に反響のあった記事を3本まとめてお届けします。

●娘に頭の上がらない父

 アルファベットを覚えたての幼い娘が、「コンサートに行きたい」とLINEでおねだりしてきました。E-girlsと打ちたかったのが、Eとヨを間違えて「ヨガールズ」と打ってしまったようで、「ヨガ? 座禅みたいなことするの?」と聞くと、「違うよ、E-girlsだよ!」と怒られました。私が悪いのでしょうか……?

●奇跡の一致

 北海道旅行に来たので、その空気を味わわせてあげようと、母に「富良野ラベンダーティー」の写真を送りました。すると、なぜか関西にいる母からも「偶然。お母さんも昨日買ったよ」という写真が。そもそも北海道限定商品ではなかったようです……それにしてもまさかの一致で驚きました。

●テキトーに予測変換する姉

 仲良しのお姉ちゃんとLINEをしていたのですが、なぜか語尾に「笑うな」と連発してきます。「おうちでやってたの? 笑うな」「どこまで? 笑うな」。何を言ってるのかと思ったら、「笑」の予測変換で「笑うな」と出てきてしまうようです。家族のLINEだと、打ち間違いや予測変換も余計に適当になります。

<スマホで道案内>全盲技術者ら開発 商業施設で実証実験

 スマートフォンを利用して、視覚障害者や車いす利用者に音声で道案内するシステムの実証実験が、2月に東京・日本橋の商業施設で行われる。既存の案内システムより高い精度で利用者の位置を把握し、障害に応じた目的地へのルートを案内する。14歳の時に事故で視力を失った女性技術者が開発に携わった。【高橋昌紀五味香織

 音声案内システムは、専用のアプリを使う。利用者がスマホに「和菓子が食べたい」「映画が見たい」などと語りかけると、アプリが行き先の候補を紹介し、「ご案内しますか」と問いかける。「お願いします」などと答えると、道案内を開始する。

 実験エリアには、スマホの位置を把握するセンサーを5〜10メートルおきに設置し、利用者の動きをきめ細かくフォローする。視覚障害者には「点字ブロックが終了します」「5メートル先を右、自動ドアが二つ」などの注意点を織り交ぜながら案内する。車いす利用者にはスロープやエレベーターを使うルートを示す。

 システムは、清水建設と日本アイ・ビー・エムが共同開発した。開発に携わった日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所の浅川智恵子さん(58)は14歳の時、プールでの事故が原因で視力を失った。大学卒業後に入社し、点字翻訳システムなど視覚障害者向けソフトの開発に力を注ぎ、米IBMの技術職最高位「フェロー」になった。日本アイ・ビー・エムによると、日本人ではノーベル物理学賞受賞者の江崎玲於奈さんら4人が務めた肩書でもある。

AI技術を使って顔写真を笑顔にするアプリ「FaceApp」が公開 真顔でも白い歯を見せる想像以上のいい笑顔に

 AI技術を使って顔写真を笑顔にするアプリ「FaceApp」が公開されています。自分や友達の顔で遊んでみると楽しそうです。

 「FaceApp」は、アプリ内に「SMILE」や「OLD」などのフィルターが用意されており、読み込んだ顔写真を笑顔や老け顔に編集できるというアプリです。実際に使用してみると、真顔の写真も自然な笑顔になりました。「OLD」フィルターは老後の自分が見えてしまうようで、すこし悲しくなってしまうかもしれません……。

 「FaceApp」ではニューラル・ネットワークが活用されており、画像はクラウドに送信されて編集されています。「FaceApp」は無料で、現在iOS版のみの提供となっています。海外メディアの情報によると、Android版は現在α版で準備が進められており、近いうちに公開されるようです。今後のアップデートでフィルターの追加もあるようです。

自然対話に特化した“ネコ型ロボット” ドコモとユピテルが共同開発

 ユピテルとNTTドコモは、ネコをモチーフにした対話型AIロボットを共同開発すると発表しました。両社のAI・IoT分野における協業推進事業の第一弾となるもので、2017年の提供をめざします。聞き慣れた"ネコ型ロボット"の登場に心がくすぐられる!

 この新たなロボットは、ユピテルが開発してきたロボット型端末にNTTグループのAI技術「corevo」の自然対話プラットフォーム技術を活用したもの。名前や年齢、性別、趣味など利用者の情報を登録しておくことで、ロボットが利用者の顔を識別し、趣味嗜好に合わせた対話をしてくれます。内容に応じて声色を変化させたり、雑談も可能。従来のコミュニケーションロボットの中でも、"自然な対話"を特長としています。

 ビジュアルは灰色のネコのぬいぐるみといったところで、お腹の辺りに識別用のカメラやセンサー、ディスプレイを搭載しています。対話はディスプレイにもチャット形式で表示されるため、後から内容を確認することも可能です。

 両社は今後、ユピテルの販売する車載器にドコモのAI技術を活用し、自然対話で操作したり行動を先読みしてくれたりするカーインフォテイメントサービスの提供を検討しています。

「ポケモン ダイヤモンド&パール」に登場する幻の最強ポケモン“アルセウス” 発売後10年でついに入手方法判明か

 2006年に発売された「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」で、通常のプレイでは入手できないポケモン"アルセウス"の入手方法が判明したようです。SNSには入手報告が続出しています。

 アルセウスはポケモンの強さを表す「種族値」が全ポケモン(メガシンカなど特殊な条件を除く)の中で最高で強力な技を覚えるほか、タイプを持ち物によって変動させることができるという特性をもった最強クラスのポケモン。これまで、映画公開時などのイベントで配布されることはありましたが、ゲーム中での入手は不可能されていました。

 コトブキシティから規定の操作を行うことでたどり着くことができるマップ「なぞのばしょ」で、一定の歩数を上下左右に進むなど再度規定の操作をするとレベル80のアルセウスが出現し、それを捕まえることで入手が可能になるもよう。この「なぞのばしょ」については以前から存在が知られており、アルセウスの入手方法も模索されてきましたが、これまでアルセウスを入手する具体的な手段が確立されることはありませんでした。

 発売から10年後に判明したこのアルセウスの入手方法は広く拡散され、既に現行バージョンであるサン・ムーンへ移行させるユーザーも現れている様子。しかし、この入手方法はあくまでもバグ技の1つとなっているため、入手や対戦での使用には注意が必要です。

2017年1月28日土曜日

等身大オバマ!?誰が買うねんと思うAmazonの珍商品ランキング

「100兆ジンバブエドル札が8,300円だって!」「それ実質0.3円やで」

今やどんなものもネットショッピングで購入できる時代となりましたが、皆さんは利用していますか?
世界中で事業展開し日本でもネットショッピング最大手と言われる「Amazon」には、信じられないほど多くの商品が登録されています。

そこで今回は「誰が買うねんと思うAmazonの珍商品」を調査・ランキングにしてみました。
一体どんな商品がAmazonには眠っているのでしょうか?

1位 100兆ジンバブエドル 100000000000000ドル ハイパーインフレ ジンバブエドル 紙幣
2位 オバマ大統領 シッティング with ベンチ・等身大フィギュア
3位 ドラゴン ――飼い方 育て方――
4位以降のランキング結果はこちら!

1位は「100兆ジンバブエドル 100000000000000ドル ハイパーインフレ ジンバブエドル 紙幣」!

出典:Amazon


2015年に政府から正式に廃止されたジンバブエの法定通貨「100兆ジンバブエドル札」が堂々の1位に輝きました。
2000年頃から開始した政策のせいで信じられないほどのインフレが発生。紙幣の記載額もどんどん「0」が増え、最終的にはこの「100兆ジンバブエドル札」 などが登場するわけですが、廃止時の交換レートでは日本円換算で「300兆ジンバブエドル=1円」という驚愕の事態に。
現在は回収が完了しているとの事ですが、この出品された紙幣はそういったコレクター向けに眠らせておいた紙幣なんでしょうね…。

2位は「オバマ大統領 シッティング with ベンチ・等身大フィギュア」!

出典:Amazon


オバマ前大統領の等身大フィギュアとベンチのセット「オバマ大統領 シッティング with ベンチ・等身大フィギュア」が2位にランク・インしました。
大統領の熱心な支持者向けに作られたのでしょうか?価格は30万円前後だったようですが、現在は品切れになっているようです。

3位は『ドラゴン ――飼い方 育て方――』!

出典:Amazon


空想上のドラゴンの飼育ハウツー本『ドラゴン ――飼い方 育て方――』が3位を獲得しました。
まぁいわゆる子供向けのファンタジーな絵本といったところなんですが、レビューにはマジっぽい大人の書き込みがあり若干引いてしまいました。

いかがでしたか?
いくつか集めれば話のタネにはなりそうですが、どれも購入には根性と度胸が必要そうな物ばかりです。

今回は「誰が買うねんと思うAmazonの珍商品ランキング」をご紹介させていただきました。気になる4位~31位のランキング結果もぜひご覧ください!

調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20~30代男女各250名:複数回答)
調査期間:2017年1月10日~2017年1月13日

火花散らすY!mobileとUQ mobile――それでもドコモがサブブランドを展開しない理由

 Y!mobileとUQ mobile、2つのサブブランドが激しい火花を散らしている。2月から3月は、携帯電話の新規契約者が増える最大の商戦期。この春商戦に向け、2社は新端末や新サービス、さらに学割を発表した。総務省のガイドラインによってキャッシュバックや実質0円が禁止され、大手キャリア間の流動性が低下している中、競争の主戦場はサブブランドやMVNOに移りつつある。ここでは、春商戦に向けたY!mobileとUQ mobile、そして多くのMVNOがネットワークを借りるドコモの最新動向や戦略を解説していく。記事での価格は全て税別。

●Android OneとSIMフリーの2軸で攻めるY!mobile、Yahoo!JAPANとの連携も強化

 「格安スマホに対してどうか。私どもの調査では、おおよそ4割のシェアを得ている」――こう語るのは、ソフトバンクのY!mobile事業を統括する、Y!mobile事業推進本部 執行役員本部長の寺尾洋幸氏だ。「積極的に取り組んできた1年だった」と寺尾氏が語るように、iPhone 5sの導入、1年間1980円からのキャンペーン展開、初のAndroid One対応スマートフォン「507SH」の発売など、2016年はY!mobileに関するニュースに事欠かなかった。

 年末からは、SIMロックフリースマートフォンとのセット販売にも力を入れ始めている。「最初の料金プランを作ったときから、SIMフリースマートフォンに対応していた」(寺尾氏)ことを生かし、店頭でのセット販売を強化。

ロトムと一緒に食べたい 全国のポケモンセンターで「もりのヨウカン」2月1日発売 ロコン&アローラロコングッズも

 ポケモンセンターサッポロのリニューアルオープンを記念したグッズ第2弾として、全国のポケモンセンターで2月1日、ゲームの中にも登場した「もりのヨウカン」が発売されます。

 もりのヨウカンは「ポケットモンスター ダイヤモンド パール」などに登場しました。ポケモンセンターでは、「もりのヨウカン~もりのようかん~」に加え「~ロトム~」「~アローラロコン~」「~ロコン~」「~ピカチュウ~」の全5種類が発売。価格は各200円。

 また、同時にロコン・アローラロコンをモチーフにしたグッズも登場。ロコン&アローラロコンのポンチョを来たピカチュウのぬいぐるみ「ぬいぐるみ アローラロコンポンチョのピカチュウ」「ぬいぐるみ ロコンポンチョのピカチュウ」(各2000円)や、「メタルチャームセット アローラロコン&ロコンポンチョのピカチュウ」(600円)などが発売されます。

※価格は全て税別

「SNSのせいで失望感、自己否定感」調査結果に共感

情報セキュリティー会社「カスペルスキー・ラボ」が、現代の人々とSNSとの関わりを調査。「ソーシャルメディアが人々の失望感、自己否定感、マイナス思考を招いている」という結果を発表した。

この調査は、日本を含む世界18カ国の男女1万6750人を対象に実施されたもの。「SNSに何を投稿しますか?」という問いには、上位から「自分が楽しいと感じたこと」(61%)、「趣味」(54%)、「イベント/パーティー/お出かけなど」(46%)などが並ぶ結果となっている。

一方で、「あなたが嫌な気分になった理由は何ですか?」という問いには、「自分の誘われていないパーティーやイベントに友達が行っているのを見た」(59%)、「他の人が自分より良い人生を送っていることを知った(結婚、子ども、旅行、休暇)」(57%)といった項目が上位になっており、他人と自分を比較するような内容が目立つ。また、「自分の過去の楽しい投稿を見ると、今より昔のほうが幸せだったと感じる」と、自分自身とも比較してしまう回答者が37%に上った。

これらの結果を受けてTwitterでは、

「うん。なんとなく分かる。正直ネット世界は10年くらい前が良かったかな」
「SNSを見てネガティブ思考になっちゃうのって、なかなかの社会問題よね」

と共感する声が多く投稿されている。また、

「他人から見たあんたの人生は『良い人生』かもしれないよ」
「隣の芝生は青い。確かにバカやってる人たちや恋人とお出掛けみたいなの見てるといい人生だと思うし羨みもするけど、ね」

という前向きな意見もあった。

2017年1月27日金曜日

名作映画から分かる! 「理想の父親」野原ひろしの凄さ

1992年にアニメ放送が開始し、来年には25年を迎える「クレヨンしんちゃん」。主人公、野原しんのすけとその家族、友達、ご近所さんが繰り広げるギャグ作品。いまや「サザエさん」「ドラえもん」「ちびまる子ちゃん」と並ぶ日常系4大長寿アニメとして根強い人気を保っているのは御存知の通りです。

時として"スーパーヒーロー"になる野原ひろし


その「しんちゃんの父ちゃん」野原ひろし役を務めている藤原啓治さんが病気治療に専念するため、昨年から出演をお休みすることになり、ファンの間に衝撃が走りました。現在は森川智之が代役として頑張っていますが、やはりあのひろしの声あってこその「クレヨンしんちゃん」、というファンは少なくないでしょう。

ひろしといえば、しんのすけをビシビシ叱るみさえとは対照的に、普段はひょうひょうとした印象。都内の商社に勤める35歳のごく平凡なサラリーマンとして描かれているわけですが、時としてスーパーヒーロー顔負けの父の威厳を見せることもあるのです。
その極めつけといえたのが、2001年4月公開の映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」。続く「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」と並ぶクレしん史上最強作と称される1本です。主人公はもちろんしんのすけなのですが、この映画に限ってはひろしこそ真の主役といっても間違いではないかもしれません。

「嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」のあらすじ


1970年の大阪万博や懐かしのヒーロー、プロレス、往年の名車など昭和レトロの流行を取り入れたテーマパークが出現。

東芝、メモリ事業分社化を正式発表

 東芝は1月27日、メモリ事業を3月末をめどに分社化する方針を正式発表した。3月下旬に開く臨時株主総会で承認を求めた上で正式決定する。

 原子力発電事業で数千億円規模の減損を迫られる可能性があるため、財務基盤の強化を図り、フラッシュメモリ事業を分社化して他社からの出資を受け入れる。出資はキヤノンなどが検討していると報じられている。

 分社化は会社分割で行い、三重県四日市市のフラッシュメモリ工場を含むメモリやSSDなど(イメージセンサーを除く)の開発・製造・販売事業が対象。具体的な内容は2月下旬に決定する。同事業の2015年度連結売上高は8456億円、連結営業利益は1100億円。

“秘書”が耳に住んでいる感覚――「Xperia Ear」が単なるヘッドセットじゃない理由

 「Xperia」といえば、ソニーモバイルコミュニケーションズのスマートフォンブランドでおなじみだが、"スマホではないXperia"が存在するのをご存じだろうか?

 ソニーモバイルが2016年11月18日に発売した「Xperia Ear XEA10」は、イヤフォン型のスマートプロダクト。Bluetooth連携したスマートフォンを音声で操作して、電話を発信する、メールを送信する、予定やニュースを読み上げてもらう、といったことができる。

 「Bluetoothヘッドセット」でくくってしまうと目新しさは感じられないが、Xperia Earは単なるBluetoothヘッドセットではない。では何が新しいのか。なぜこのタイミングでXperia Earを投入するのか。同社の開発陣に話を聞いた。

●秘書は社長がわざわざ言わなくても話す

 そもそもなぜ、スマホではないXperiaを開発することを決めたのか。スマートプロダクトを統括する、商品企画 統括課長の近藤博仁氏は「われわれのミッションは新しいコミュニケーションを創造すること。今はスマートフォンを使ったコミュニケーションが主流ですが、これが完成形だとは考えていません。次のコミュニケーション手段が何かを考えたときに、声に着目をしました」と経緯を話す。

 「画面から情報にアクセスすることにフォーカスしたスマートフォンの逆を考えました。われわれは『上を向いて歩こう』と言っていますが、下を向かず、画面から離れたところから考えました」(近藤氏)

 商品企画 Xperia Ear担当の青山龍氏は、Xperia Earならではの特徴として、「ボイスアシスタントが自発的に話し出すこと」を挙げる。

ピュアな狂気が押し寄せる! 漫画「青野くんに触りたいから死にたい」がクレイジー過ぎると話題に

 講談社のWebコミックサイト「モアイ」で公開されている、椎名うみさん作の漫画「青野くんに触りたいから死にたい」が大きな話題となっています。ヒロイン・刈谷優里のピュアすぎる狂気と、火を見るより明らかな作者の変態性は衝撃……!

 2016年12月に「アフタヌーン」で連載スタートし、このたび試し読みとして第1話「初めての彼氏」がWeb公開された同作。物語のあらすじは、初めてできた彼氏が交通事故で亡くなり幽霊としてヒロインの前に現れる……という、正直設定だけではここまで大きな注目を集めるとは思えないものです。

 しかし、天然を極めたヒロイン・刈谷優里とその彼氏・青野くんが織りなす、ピュアでクレイジーなラブストーリーは、「青野くんに触りたいから死にたい」というアブノーマルな印象のタイトルすら軽々と超えてくるインパクト抜群の内容となっています。このタイプの狂い方は初めて見た……。

 作者の椎名うみさんは、2014年に「アフタヌーン四季賞2014 秋のコンテスト」で四季賞を受賞。読み切り作品「セーラー服を燃やして」「崖際のワルツ」を経て、同作の連載となりました。ちなみに1月25日発売の3月号では2話&3話が一挙掲載されています。

 ネットでは「これはえらいこっちゃ」「あらすじを説明するのは簡単だが、その説明からイメージしたところで斜め上をいかれること間違いない」「あまりに面白くて本当にびっくりしたから、たのむ、みんな読んで……」と絶賛の声が多く上がっています。

これは見事なアイディア商品!ドリンクホルダーをスマホ置き場に!

運転中、スマホを置く場所に困った経験は誰しもあるはず。ポケットの中はおさまりが悪いし、カバンの中に入れておくといざという時に取り出しにくく、ダッシュボードに設置すると運転の視界を遮る…。今回の202-CAR038SETは、ドリンクホルダーをスマホの置き場所にしてしまおうというアイディア商品だ。滑り止めの上にスマホを置くだけ!様々なサイズのドリンクホルダーに対応!

202-CAR038SETは、ドリンクホルダーに設置するタイプのスマホ置き場。ドリンクホルダーに収めるだけでいいので、使わないときやドリンクを置きたいときにすぐ切り替え可能だ。ドリンクホルダーのサイズは調節可能で、68mm~98mmのドリンクホルダーならずれることなくピッタリ使えるのも嬉しい。ほとんどどんな車ででも使えることだろう。

肝心の使い方は、ドリンクホルダーに設置して滑り止めの上にスマホを置くだけ。70度まで傾けてもスマホが落ちない実績があるので、よほどのことがなければスマホがどこかに行ってしまうこともないだろう。もちろん、スマホ以外に駐車券や小銭など、運転中の身の回りの物を気軽に置くこともできる。202-CAR038SETで、ドリンクホルダーを十二分に活用してほしい。

Amazon
・サンワダイレクト ドリンクホルダー用アタッチメント 滑り止めシート付セット 吸盤固定式 スマートフォンホルダー取り付け可能 カップホルダー対応 車載 202-CAR038SET

楽天
車載ホルダー用アタッチメント すべり止めシート付属 吸盤固定式 スマートフォンホルダーをドリンクホルダーに固定 カップホルダー対応 カップホルダー対応 バレンタイン プレゼント チョコ以外 雑貨 [202-CAR038SET]【サンワダイレクト限定品】

Gmail、拡張子が「.js」のファイルの添付を禁止へ

あるAnonymous Coward 曰く、

Gmailが「.js」という拡張子を持つファイルの添付を2月13日より禁止するとのこと。すでにセキュリティ上の理由で「.exe」などの実行ファイルの添付は禁止されており、これに新たに「.js」が加わることになる(ITmedia)。

Windowsでは.jsファイルがダブルクリックで実行でき、これを悪用してマルウェアをダウンロードさせたり、何らかの脆弱性を突いて攻撃するというケースがあるらしい。

スラドのコメントを読む |スラドにコメントを書く | セキュリティセクション | セキュリティ

関連ストーリー:
WikiLeaksが公開したトルコ・公正発展党からの流出メール、添付ファイルのマルウェアもそのまま公開されていた 2016年08月21日
JTB、標的型メールによる攻撃を受け顧客情報流出 2016年06月15日
シンガポール政府、公務用端末のインターネット接続を遮断へ 2016年06月10日
フィッシングメールの93%にはランサムウェアが含まれている 2016年06月07日
Windows 10の無償アップグレードに便乗してランサムウェアを添付した詐欺メールが出回る 2015年08月05日

あれ?よく見ると―ソフトバンク装う偽メール「MySαftbαnk」に注意、微妙に字が違う

ソフトバンクを契約している人のもとに、「MySαftbαnk」を名乗る偽メールについて、あらためて注意喚起の公式発表が出ている。微妙に字が違っている。

偽メールは「○○○@i.softbank.jp」「○○○@softbank.ne.jp」といったメールアドレス宛に届いている。

件名は「大切なお知らせ」「Softbankご契約のお客様へ」などとなっており、本文は、URLを記載してタップをうながしてくる。うっかり従うとおかしなWebサイトを開いてしまいかねない。

特徴は差出人の表示に、「Softbank」を想起させる名前を使う点。英語のアルファベット「a」の代わりにギリシャ文字「α」を使った「MySαftbαnk」、さらにアルファベットの「o」の代わりに数字の「0」を使った「MyS0ftbαnk」などだ。

ソフトバンクでは「さまざまな文字や記号を巧妙に用いている」として注意を呼びかけ、不審なメールを受信した際は、本文のURLを開いたり、返信したりせず、速やかに削除すべきとしている。

もちろん注意深い人であれば、だまされるとは考えにくい。ただ使っている機種のフォント(文字デザイン)によってやや見分けにくい場合もあるかもしれないし、酔っていたり、寝ぼけていたり、インフルエンザで高熱が出ていたりすれば、ついうっかり判断を誤るという恐れもなくはない。油断はしない方がよいかもしれない。

Google Chrome、最新版でWebページの再読み込みが28%高速に

26日(米国時間)にChromiumブログに投稿された「Reload, reloaded: faster and leaner page reloads」によると、25日(同)にリリースされた「Chrome 56」でChromeの再読み込み(reload)が28%高速になった。

ブラウザユーザーは、(1) ページが壊れている時と (2) 表示コンテンツを更新するために再読み込みを実行する。従来の再読み込みは壊れたページの問題に対処する設計になっており、コンテンツを更新するためだけなら不要な検証や読み込みが起こっていた。Webページの品質が向上した今日では、壊れたページへの対処が重要ではなくなっている。そこでコンテンツの更新を目的に、メインリソースのみを検証するように再読み込みの動作を簡素化し、キャッシュされたコンテンツを最大限活用できるようにした。

それによって再読み込みにおける検証要求が60%減少、レイテンシが下がり、高速にページが表示される。モバイルでは消費電力とデータ伝送量の削減につながる。

アンドロイドの「パターンロック」は最悪の安全性という研究結果

スマホの画面をロックするのに「1234」や「0000」といった簡単すぎるパスワードを使うのは得策ではない。アンドロイド端末ではパスワード以外に「パターンロック」認証も多く使われるが、このパターンロック認証は思ったよりも簡単に突破可能なことが明らかになった。

研究チームによると、わずか5回のトライでパターンロック認証は解除可能だという。それはスクリーンに手垢が残っているからというわけではない。驚くべき精度でパターンロック認証を解除できるソフトを開発したのは、ランカスター大学、バース大学、そして中国の西北大学の専門家チームだ。アンドロイドでは5回失敗するとロックされてしまうが、実験では95%の確率で5回以内に解除ができたという。

ロックの解除に必要なのは一般的なスマホのカメラだ。ユーザーがロックを解除している様子をひそかに録画するだけなのだ。研究チームは約9メートルの距離からユーザーを録画したが、その際にスマホの画面が撮影できなくても問題はなかった。

意外なことに、複雑なパターンの方が見破られやすかった。シンプルなパターンの方が、セキュリティは高いと言えるが、それでも1回目での解除成功率は60%にも及ぶ。

これは非常に衝撃的な結果だが、実際は誰かがあなたをひそかに録画し、さらにあなたのスマホを手に取らない限り、この方法でスマホから情報を盗み取ることは不可能だ。しかし、指紋認証などの生体認証機能がついている端末ならば、万全を期してパターンロック認証から生体認証に乗り換えるのが得策かもしれない。

Lee Mathews

2017年1月26日木曜日

「週刊ヤングジャンプ」が新アニメ化企画を始動! 特設サイトのURLには「kda」の文字

 集英社「週刊ヤングジャンプ」が1月26日、アニメ化企画の特設サイトをオープンしました。サイトでは「週刊ヤングジャンプアニメ化企画解禁まであと」という期待感あふれる一文とともに、情報解禁へ向けてのカウントダウンが行われています。このもったいぶり方、一体どの作品なんだ……!

 特設サイトのURLからは、「kda」という文字列が確認できます。同誌の看板作品である「キングダム」を連想させますが、同作は既に2度アニメ化されているため、わざわざ今回のような発表の仕方をするのかという点では少々懐疑的。しかし、2016年には連載10周年を記念した実写動画公開というサプライズもあっただけに、再アニメ化に合わせて何か大きなプロジェクトが始動する可能性も捨て切れません。

 また同誌の未アニメ化作品には、「マンガ大賞2016」で大賞に輝いた「ゴールデンカムイ」や実写映画化が発表されている「嘘喰い」(OVAではアニメ化済)といった作品のほか、「源君物語」や「妖怪少女 -モンスガ-」など青年向けの作品、既に安定した人気を誇っている新星ラブコメ「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」など、候補作を上げれば切りがありません。

 過去にアニメ化された「東京喰種トーキョーグール」「テラフォーマーズ」「干物妹!うまるちゃん」の2期という可能性も残されており、各作品のファンは受験生のような気持ちで発表を待つことになりそうです。気になる……早く楽にしてくれ!

3DS『大逆転裁判2』最新情報が公開―天才少女アイリス・ワトソンとは?

カプコンは、3DS向け大法廷バトル『大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-』の最新情報を公開しました。

今回は、成歩堂 龍ノ介をはじめとした登場人物や大英帝国で起きた事件などの情報が公開されています。特に、ホームズの同居人であり、伝記作家の天才少女アイリス・ワトソンの役どころが気になりますね。本編ではどのような活躍を見せてくれるのでしょうか?

『大逆転裁判2』イントロダクション

19世紀末。
今世紀最後にして最大の万国博覧会が、
大帝都倫敦にて開催された。
しかし。頂点を極めた栄華を象徴する祭典の裏では、
闇の連鎖が新しい事件を呼ぶのだった。
大日本帝国から大英帝国へ、2つの世界をまたぐ
壮大な物語が、ふたたび動き始める。
成歩堂 龍ノ介の大法廷活劇‥‥
その第二幕が今。切って落とされた!

すべての<謎>が今。解き明かされる
主な登場人物

熱き覺悟を胸に再び法廷に立つ、逆転の祖先
成歩堂 龍ノ介

本作の主人公。大日本帝国、帝都勇盟大学の学生。
ある事件をきっかけに大英帝国へわたり、弁護士となる。
異国の地で巡り会った大探偵シャーロック・ホームズと
その仲間たちと共に、数々の怪事件に挑む。

「弁護士としての覺悟…、ごらんに入れましょう!」

すべてを超越した推理をつむぐ、空前絶後の大探偵
シャーロック・ホームズ

世界で最も偉大な大探偵。
人智を越えた観察力に基づく推理は、
まさに論理の曲芸術と呼ぶにふさわしい。

「名探偵。それが、コタエです。

たてがみを失い、哀れな姿となったポン・デ・ライオン→100円アイテムで華麗に復活!

 ミスタードーナツのマスコットキャラクター「ポン・デ・ライオン」。そのかわいらしい見た目から、老若男女に愛されている。

 そんななかTwitter上では、見慣れない姿のポン・デ・ライオンが話題になっている。

 投稿者は引っ越し用段ボールの中から、たてがみのリングが外れてしまったポン・デ・ライオンを発見。チャームポイントを失って、見るも哀れな姿だ…。しかし、100円ショップ「セリア」で買ったシュシュを装着してあげたところ、以前よりも華やかな姿で復活!

 どちらの写真もトレードマークのポン・デ・リングがないので、どことなく違和感を覚えるものの、これはこれで愛らしいのでよし…?

 Twitterユーザーからは、「かわいすぎるアレンジ」「これで頭が寒くない」「赤ちゃんみたい」などの声が上がっている。

 長年一緒にいると、パーツがなくなってしまうことも珍しくない、ぬいぐるみ。100円ショップの小物で変身させてあげるのもいいかもしれない。

 その他、大きな画像や関連リンクはこちら

もう忘れない!ゴミ箱に捨てたら「買い物リストを作成」するグッズが登場

source:http://www.genican.com/

買い物から帰ってきて、買ってきた商品をしまうときになって、「あれ買うの忘れた!」ということがある。

あるいは、あれを飲もうと思って冷蔵庫を開けたら、家族の誰かが最後の1本を飲み終えていた、ということもあるかもしれない。

そんな事態を防ぐために、ゴミ箱を活用するガジェットを紹介したい。

ゴミ箱に取り付けるだけで、捨てられたものから買い物リストを作成してくれる『GeniCan』という製品だ。

■ 何が捨てられたのかスキャンする

『GeniCan』はゴミ箱の内側に取り付ける小さなデバイスだ。実はこのデバイスはバーコードリーダである。

[vimeo 192399976 w=690 h=388]

つまり、マヨネーズやケチャップなどの使い切った容器や、空になった洗剤の容器、あるいは飲み終えたビールの缶など、捨てる際にゴミ箱に取り付けられた『GeniCan』にバーコードを読ませるのだ。

source:http://www.genican.com/

すると『GeniCan』は、今何が捨てられたのかを検知し、スマートフォンの専用アプリにデータを送信する。

バーコードが無い商品、たとえばペーパータオルの芯を捨てるときなどは、「ペーパータオル」と話しかければ良い。

すると『GeniCan』の音声認識機能が捨てられた商品を音声から解釈してアプリのリストに追加する。

そして買い物に出かけた先では、いつでもアプリで最新の買い物リストを確認することができるので、買い忘れると言うことがなくなるというわけだ。

■ DRS対応で自動発注もできる

『GeniCan』のさらに便利な機能は、買い物にすら出かける必要を無くす機能だ。

それは、Amazonが始めた「Amazon Dash Replenishment Service(DRS)」に『GeniCan』が連動するためだ。

DRSは、このサービスに対応した家電品の消耗品がなくなると自動的にAmazonに商品を発注するサービスである。

たとえば、DRSに対応しているプリンターのインクが少なくなると、プリンターが自分でAmazonにインクを発注するという具合だ。

つまり、『GeniCan』は補充が必要な商品が捨てられたことを検出すると、その商品が自動的に発注されるということになる。

■ 人はだんだん自分の注意力や記憶力を使わなくなる?

そのほか、『GeniCan』にはゴミ箱の容量を確認するセンサーも搭載されているため、そろそろゴミが一杯だよ、ということもしらせてくれるようだ。

また、『GeniCan』は単3電池4個で最大1年間作動する。

現在、公式サイトで2017年の早い時期に出荷を開始するとして124.99ドルで予約を受け付けている。

このようなガジェットが充実することで、人の生活には注意力や記憶力がだんだん必要なくなってくるのだろうか。

【参考】

※ GeniCan | Your garbage can just got smart.

※ Make Your Dumb Trash Smarter with GeniCan

※ GeniCan scans your trash to make grocery lists and arrange delivery

余りパケットみんなで分け合う「mineoフリータンク」に危機 引き出し増加でパケット枯渇の恐れ

 ケイ・オプティコムのMVNOサービス「mineo」で提供している、余ったデータ通信容量(パケット)を全国のユーザーで分け合う機能「フリータンク」が危機に瀕している。1年前の開始当初は、パケット提供量が引き出し量よりはるかに多かったが、その差は徐々に縮小。1月24日時点で残りパケットは3TBを切り、ギリギリの状態になった。

 同社は24日、「このままだと26日に底をつく可能性がある」と告知。フリータンクは「ユーザー間の助け合いの場」との位置づけのため、底をついた場合もパケットの補給はしないと発表した。

 フリータンクは2015年12月にスタート。余ったパケットを提供(月に合計10GBまで)したり、足りない時に引き出せる(月に合計1GBまで、21日~末日に2回まで)。掲示板などを備えたコミュニティーサイト「マイネ王」に会員登録(無料)していれば利用できる。

 提供する側に直接のメリットはないが、「マイネ王」内のユーザープロフィールに提供量が掲載されるなど、コミュニティ活性化に一役買っている。

 サービス開始当初はパケット提供量が引き出し量の2倍近くあったが、徐々にその差が縮小。今年に入って需給はさらにひっ迫し、1月24日に残りパケットは3TBを切った。

 同社は24日「現状のままOUT(引き出し)が続くと26日ごろにフリータンクが底をついてしまう見込み」と告知。フリータンクはあくまでユーザーの助け合いの場で「パケットが枯渇しても、mineoから補給することはない」と表明した。

パインアメ公式「他企業と会う時は、飴ちゃん袋をパンパンに」

■「パインアメは鳴らない」…カミングアウトでフォロワーざわつく

2010年のアカウント開設以来、一人で運営を任されている「中の人」。「パインアメは吹いても鳴らない」というぶっちゃけ投稿でファンをざわつかせたり、パインアメで作った雪だるまや恵方巻の画像を投稿したり、他社のツイッターアカウントが面白そうなやり取りをしていれば果敢に首を突っ込んだりと、自由なノリが魅力だ。しかし、取材時の話しぶりは、実におっとりとした関西弁。そのつぶやきに見る"アナーキーさ"は、まるで感じられない。

―― まず、「中の人」に指名された経緯を教えてください。

「2010年に会社が、『仕事や職場環境についての改善案』を募集していたんです。その時に私が『Twitterの公式アカウントを作ったらどうか?』と提案しました。当時は企業アカウントの第一次"中の人ブーム"で、たとえばカトキチさん(現・テーブルマーク)がおやじギャグを多用した投稿で人気を博していたんです。企業でもこんなにゆるくつぶやいていいんだなと、面白いなと。うちはお菓子の会社だし、楽しくツイッターを活用してはどうかと、気軽に提案しました」

―― 提案者として、そのまま中の人もやる流れになったわけですね。

「ただ、自分が担当になるつもりはなかったんです。その時は事務員として働いていて、広報と全く関係ない部署でしたし。企画が通って、いざ誰がつぶやくんだとなった時に、提案者の私にブーメランが戻ってきたというわけです。

講談社、キュレーションサイトを立ち上げ 自社コンテンツをベースに適切な権利処理で運営

 講談社が、価格.comや食べログを手掛けるデジタルガレージと共同で、キュレーションメディアを立ち上げます。自社の女性誌をはじめとするコンテンツを活用し、権利処理を適切に施した記事を提供するとのこと。

 両社は2016年8月に合弁会社「DK Media」を設立し、メディアの開発に着手。ターゲットの年齢層は特定せず、「ファッション」「ビューティー」「ライフスタイル」など、女性読者の関心が高い情報を提供するサイトを、2017年前半に開設する予定です。

 参画企業が著作権処理に責任を持つ雑誌などのコンテンツを蓄積し、AIを活用して客観的に評価・選定。これをもとに編集部が責任を持って編集したうえで、信頼できる記事を配信する仕組みになっています。

 講談社は記事制作および編集のノウハウを運営へ提供するとともに、他の出版社の参画促進を担当するとのこと。ゆくゆくは多様な情報が適切な形で提供される、真の意味でのキュレーションサイトとなるかもしれません。

[新興市場スナップショット]はてな---一時ストップ高、KDDIとクラウドサービスで連携

*14:18JST <3930> はてな 1798 +89
一時ストップ高。KDDI<9433>の提供する法人向けクラウド基盤サービス「KDDIクラウドプラットフォームサービス(KCPS)」の運用メニュー「マネージドオプション」において、同社のサーバー監視サービス「Mackerel(マカレル)」が採用されたと発表している。1月26日より提供を開始した「Basic」のほか、今後はKDDI担当者による運用代行を含む「Professional」の提供を予定しているという。
《HK》

2017年1月25日水曜日

キャラ集合イラストを描くのに便利! 身長差を図解してくれるサイトが話題に

 複数のキャラクターが並んだイラストを描くのに、苦手意識を持っている人は少なくないだろう。その理由の1つに、キャラ同士の体格差や身長差の表現の難しさが挙げられる。

 そんななかTwitter上では、複数のキャラを描き分ける際に役立つサイトが話題になっている。

 投稿者が紹介しているのは、「Comparing Heights」というサイト。和訳すると「背比べ」という名前の通り、性別と身長を入力するだけで、2人~6人の全身のシルエットを表示してくれる。なお、身長はメートル法または、フィートとインチによるヤード・ポンド法で入力可能だ。

 これを使えば、キャラ同士の身長差が一目瞭然。イラストを描く際にイメージがつかみやすそうだ。

 これに対し、「便利!」と感心する声のほか、好きなキャラの身長設定が非公開だと残念がる声が寄せられている。また、「自分や夫と比べて、キャラクターが現実世界だとどのくらいの大きさか認識する」という使い方もできるようだ。

 一方で、「単純に拡大縮小しているだけなので、身長差が大きすぎたり年齢差があったりするとおかしな感覚になる」と指摘するユーザーも。実際に使ってみると、確かに慎重に合わせて頭のサイズや手足の細さも変動してしまう。

 そのほかにも、特殊な体格をしたキャラクターは表現できないといった難点はあるが、大まかなバランスをつかむのには役立つはず。試しに、好きなキャラや自分の身長を入力して比較してみてはいかがだろうか?

 その他、大きな画像や関連リンクはこちら

Upano、12Kの3D撮影可能な360度カメラを2017年下半期に発売か

360度カメラの開発・販売などを行う中国企業Upanoは、新型の360度カメラを開発中であり、2017下半期にリリースすることを明らかにしました。

写真はUpano社の前モデル「Upano XONE」(解像度は6K)

リリース予定の360度カメラには12個のレンズが搭載、また3DVRの撮影機能と12Kの解像度を持っており、映画撮影向けの画像センサーが配置されています。Upano専用のリアルタイム処理技術が使用されており、撮影中に配信を行うことなどができるとのこと。

Upano社は、ターミナルケア(終末期医療)をテーマにしたVRドキュメンタリー映画『摆渡人』の制作なども行っており、2016年に発表した360度カメラ「Upano XONE」は2016年11月にペルー・リマで開催されたAPEC首脳会議の撮影に使用されています。

Upano公式サイト

http://www.upano.cn/

(参考)

Upano欲推出12K 3D VR摄影机 2017下半年发布

http://news.87870.com/xinwennr-18409.html

Googleからの挑戦状、「Google I/O 2017」のスケジュールを謎解きで発表

米Googleが開発者カンファレンス「Google I/O 2017」の開催スケジュールを公表した。期間は5月17日~19日の3日間。会場は昨年と同じ、Google本社(米カリフォルニア州マウンテンビュー)に隣接するShoreline Amphitheatreだ。

正確には同社はまだ、Google I/O 2017の開催を正式に発表してはいない。1月24日にGoogle DevelopersのGoogle+ページに数字が並んだパズルを投稿、そのパズルから始まる一連の問題を解いた人たちからGoogle I/O 2017の開催スケジュールが広まっている。

最初のパズルは4×4のマス目に数字が並んでいる。これはAを1にして順番に、アルファベットを数字で表したもので、数字をアルファベットに置き換えて記号に従って並べるとsavethedate.fooになる。そのページにアクセスし、リンクされているGitHubページに移動すると謎解きのルールなどを確認できる。

5つのパズルを解く(順を追って難しくなる)
5つの手がかり
5つの場所(数字が大事)
それぞれの答えをsavethedate.fooの入力ボックスに入れていく。

最初の答えはコードに緯度・経度(-28.092472, -52.419667)が記述されており、それをsavethedate.fooに入力するとブラジルのマップに切り替わって次の謎解きへのリンクが表示される。

「UQ学割」が発表、2年間月額1,980円からでスマホを使える

UQコミュニケーションズとUQモバイル沖縄は1月25日、UQ mobileの学割キャンペーンとして、18歳以下のユーザーを対象とした「UQ学割」を発表した。受け付け期間は1月26日から5月31日まで。

UQ学割は、18歳以下のユーザーを対象としたキャンペーンで、契約2年目にスマートフォンを月額1,980円から利用できるというもの。

期間中に新規契約またはMNPで「ぴったりプラン」「たっぷりプラン」または、2月22日に提供を開始する「おしゃべりプランS/M/L」「ぴったりプランS/M/L」に加入すると、2年目(契約月を1カ月目として14カ月目から1年間)の基本使用料を毎月1,000円割引きする。

利用開始から13カ月間は「スマトク割」と「イチキュッパ割」を、14カ月目から25カ月目までは「スマトク割」と「UQ学割」を適用すると、各割引につき毎月1,000円の割引となる。

これにより、「おしゃべりプランS」(月額料金3,980円)の場合は2年のあいだ毎月2,000円割引され、最終的な月額料金は1,980円になる。ただし、au(au系MVNO含む)からのMNP契約は、「スマトク割」の対象外となる。

Windows 10の初期バージョン1507、3月26日にアップデート終了

Microsoftは1月19日(米国時間)、「Windows 10 v1607 media now available|Windows for IT Pros」において、「Windows 10 version 1507」のサポートが約60日後となる3月26日で終了すると伝えた。3月26日以降も「Windows 10 version 1507」を使い続けることはできるが、セキュリティアップデートやバグ修正といったアップデートは提供されなくなる。

「Windows 10 version 1507」はMicrosoftが2015年7月29日に一般提供を開始した初期バージョン(Windows 10 release information|Microsoft IT Center)。以降、Windows 10 version 1511とWindows 10 version 1607が提供されており、本稿執筆時点で、MicrosoftはWindows 10 version 1607の使用を推奨している。「Windows 10 version 1507」はあと2カ月ほどでアップデートの提供が終わることから、この猶予期間の間にアップデートが提供されるWindows 10 version 1607またはWindows 10 version 1511へアップデートすることが望まれる。

MicrosoftはWindows 10をローリングリリースモデルに近い形で提供していくとしており、常に最新のバージョンへのアップグレードを続けるモデルになっている。Windowsのみならずほかのオペレーティングシステムも同様のリリースモデルへ移行しつつあり、常に最新版を使い続けるという方法が普及してきている。

アップル、「iOS 10.3 Beta」を配信〜新機能「AirPodsを探す」を搭載

アップルが、開発者向けに「iOS 10.3 Beta」の配信を開始しました。

複数のApple系情報サイトによると、既に判明している新しい機能として、紛失したAirPodsを見つける「AirPodsを探す」が含まれているとのこと。

この機能は、既存のアプリ「iPhoneを探す」で提供され、地図上にAirPodsの位置を表示します。

image : MacRumros

AirPodsにはGPSが搭載されていないため、接続しているiPhoneの位置を使用しているようです。

iPhoneの近くにあり、接続している状態のAirPodsを探す場合は、「サウンドを再生」で音を鳴らすことができる、とのこと。

また、紛失してiPhoneとの接続が切れている場合は、最後に接続していた場所(つまり落とした場所)を表示するそうです。

image : MacRumors

完全ワイヤレスのAirPodsは、落としやすいと思われがちですが、使用してみると簡単には耳から落ちない、という印象を受けます。

しかしながら、小さく軽いために置き忘れても気づきにくいのは確かで、このような機能があると安心かもしれません。

今回は「10.3」として初めてベータで、これ以外の新機能も順次判明してくるはずです。

【リンク】Apple公式サイト – AirPods

©2015 "Touch Lab - タッチ ラボ".

2017年1月24日火曜日

『ラブライブ!サンシャイン!!』声優・小宮有紗、キュートなビキニ姿を披露

 人気アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』などに出演した声優で女優の小宮有紗(22)が、24日発売の『ミラクルジャンプ』2017 February(集英社)の巻末グラビアに登場。キュートなビキニ姿を披露した。

 女優として活動していた小宮は、『ラブライブ!~』でちょっと天然なお嬢様・黒澤ダイヤ役で声優デビューを果たした。同番組から生まれた声優ユニット「Aqours(アクア)」のメンバーとしても活躍し、アニメ界で一気に人気急上昇している。

 今回は本格的なグラビアで、鮮烈な水着カットに挑戦。キュートなヒップを強調したセクシーなカットや、お団子ヘアーで食事を楽しむキュートなカットなど、等身大の自分を表現している。また、アニメとの出合いや素顔について語ったインタビューも掲載されるほか、小宮は裏表紙にも登場し、特製ピンナップも掲載される。

 同号の表紙には、女優の土屋太鳳(21)が登場。キャップをかぶったカットなどアクティブな表情を見せている。

 巻頭カラー漫画は、『GANTZ G』(原案/奥浩哉・脚本/大崎知仁・作画/イイヅカケイタ)。

米Amazon、未発表の12インチYOGA BOOKを掲載 価格は$299.99

フラットな形状で必要に応じてペン入力もできるハロキーボードを搭載した10.1インチのLenovoのYOGA BOOKは、発売直後から年末まで品薄になるなど大きな話題となりました。そんなYOGA BOOKの未発表12インチ版となるYoga A12(YB-Q501F-GG)が米Amazonに掲載されています。

YOGA BOOKという名称は使われておらず、あくまでもYOGAシリーズの一端末という位置付けのようですが、特徴的なハロキーボードはそのまま踏襲されています。ただ、ヒンジの形状はYOGA BOOKとは異なり、ノートブックの下位モデルであるYOGA 700、YOGA 300と同じ普通のヒンジになっているのがわかります。

Amazonに掲載されているスペックをみると、サイズこそ12.2インチと大きくなっていますが、解像度は1280×800ドットで10.1インチの1920×1200ドットよりも低く、メモリも2GB(10.1インチは4GB)と少ないです。また、OSはAndroid 6.0.1 Marshmallowとなっています。

公式発表前のデバイスのため、スペックは不正確な可能性もありますが、価格が$299.99と10.1インチAndroid版の$499.99(日本での販売価格は4万2984円)から大幅に安くなっており、YOGA BOOKの廉価モデルとしてリリースされる可能性は高そうです。

YOGA BOOKのAndroid版とWindows版は同じハードを使っていますが、ひょっとすると今回のYoga A12は噂されているChrome OS版YOGA BOOKと共通のハードとなるのかもしれません。

サムスン電子第4四半期、営業利益が50%増 半導体部門が好調

[ソウル 24日 ロイター] - 韓国のサムスン電子<005930.KS>が24日発表した第4・四半期決算は営業利益が前年同期比50%増の9兆2200億ウォン(79億3000万ドル)となった。好調な半導体部門がスマートフォン「ギャラクシーノート7」生産中止の影響を補った。
自社予想は9兆2000億ウォンだった。
売上高は横ばいの53兆3000億ウォン。予想は53兆ウォン。
サムスン電子は今年9兆3000億ウォン相当の自社株買いを行う計画を明らかにした。

裸体CG作成、二審は罰金30万円=児童ポルノ禁止法違反―東京高裁

 裸の女児のCG(コンピューターグラフィックス)を作成したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反罪に問われ、一審で懲役1年、執行猶予3年、罰金30万円とされた岐阜市のデザイナー高橋証被告(56)の控訴審判決が24日、東京高裁であった。朝山芳史裁判長は一審判決を破棄し、罰金30万円を言い渡した。

 朝山裁判長は、一審東京地裁が「実在する児童の姿が忠実に描写されたと認識できる場合、CGも児童ポルノに当たる」と判断した点を支持。一方、CGの素材とした女児の写真は古いものだったことから、「児童の具体的な権利侵害は想定されず、違法性は高くない」と述べた。

 判決によると、高橋被告は2009年、裸の女児の写真を素材にCGを作成し、3人に販売した。 

トランプ大統領就任式の「記録的動員数」の閑古鳥っぷりをRTした国立公園局が全職員ツイート禁止に


大統領就任式の動員数がえらいことになってますね…。

ドナルド・トランプ新大統領が「ワシントン記念塔まで埋め尽くす150万人の大群衆」と言い、専門家が「16万人」と言う中、板挟みの米国立公園局(動員数発表担当)が8年前のオバマ就任式の180万人の大群衆と並べた比較画像をうっかり2回もリツイート(RT)してしまい、本部から「政府公式ツイッターの使用を即刻停止せよ」との通達が全職員に回る異例の事態となりました。

米Gizmodoが部内の通達メールを入手して当日のうちに報じたものです。RTは速攻で削除されましたが、気の早い国立公園では「追って沙汰があるまでFacebookページに引っ越します」と予告が流れるなど一時騒然となりました。



動画を見る


こちらが国立公園局職員に流れたメールです。

全職員のみなさまへ:

省より国立公園局本部経由で[内務省内]全部局に対し、Twitter政府公式アカウント使用即刻停止を命じる通達が届きました。

通達を反映させる方向で、緊急連絡網にTwitterを使用する部局は緊急時対応プランを修正してください。予定稿はすべて削除し、Twitterと外部SNSのアカウント連携による自動投稿もすべて解除し、Twitterには一切投稿禁止とします。

要はTwitterは全面停止ということですので、Twitterは即刻使用を停止してください。ただし別途指示が入るまで政府公式アカウントの停止・削除は不要です。

Twitter以外のSNSの使用には特に影響はありません。詳しいガイダンスは来週入る予定ですので、入り次第、改めてお知らせします。

ご協力よろしくお願いします!

ひょえ~。

あるパークレンジャーの話では、「職員のFacebookページでも、やっぱりあの2本のリツイート(たぶん手元が狂っただけ)が地雷だったんじゃないの…とみんな非公式に言ってるよ~」ということでした。ヘイル・新大統領!


以上の原稿公開後、米Gizmodoのコメント欄は「政府公式が大統領の悪口書いたんだから当たり前だよね…」、「悪口っていうか事実じゃん」と喧々諤々に。あまりにも反響が大きかったせいか、翌日には国立公園局のアカウントは平常に戻りました。こちらが復帰宣言のツイです。「昨日はうっかりRTを流してしまいました」と書いてますね。

<徳島県警>スマホ写真、被害者の瞳に容疑者の顔 解析成功

 容疑者から押収したスマートフォンに保存されていた被害者の写真を徳島県警鑑識課が解析した結果、写真を撮影した容疑者の姿が被害者の瞳に映っていることが判明し、重要な証拠となった事件が昨年あった。同課によると、瞳に映った姿が証拠になるケースは大変珍しいという。【松山文音

 「目に人の影のようなものがある。調べてほしい」。現場の捜査員から、鑑識課の浪花孝一写真係長(43)に依頼があった。渡されたデータを表示すると、容疑者が撮影した被害者の顔が映っていた。鏡に映ったものを解析した経験はあったが、瞳に映った姿の解析なんて聞いたこともなく、「こんな瞳から見えるんかな」と半信半疑だった。

 早速パソコンに向かい、瞳の部分を拡大すると、人の影よりも背景の方が明るく、はっきりしていた。容疑者の姿を明るくするために、画像編集ソフトを駆使して補正を繰り返していくと、次第に顔の輪郭や髪形などが分かるようになり、スマートフォンを構えている姿が浮かび上がった。

 これが事件の重要な証拠となり、上司から「これは最高の証拠です」と評価されて、うれしさがこみ上げた。

 防犯カメラの映像を解析したり、指紋や足跡の鑑定用写真を撮影したりする日々。「ドラマとは違い、うまくいかないことも多い。今回の経験で細部まで観察する大切さに改めて気付いた」と振り返った。

2017年1月23日月曜日

手ぶらでスマホが使える!動画が見られる首掛け式のアーム

普段は手に持って使うことの多いスマホ。しかし、手で他の作業をしながら使う場合や動画を観る際などは、スタンドを利用しているという人も多いのでは。でも、スタンドは置いて使うものなので自分が姿勢を変えたり、その場所から動いたりしてしまうと画面が見づらくなってしまいます。

もうちょっと、簡単にスマホを好きな位置に"留めて"おくことができたらいいのに。そんなニーズにピッタリなアイテムがありました。サンコーの『スマホ・カメラが固定できる楽ちんネックアーム』は、その名の通り首に掛けて使うアイテム。自由に曲げられるため、腰などに巻き付けて使うこともできます。これで自分の姿勢や体の向きに合わせ、ベストポジションに留めておけるというわけ。

ソファに深く腰掛けたり、寝っ転がったりと、いろんな姿勢でスマホを常に見やすい位置に固定できます。もちろん、立って動きながらでも使えるので、掃除機を掛けながらドラマを観たり、レシピ動画を見ながら料理をしたりと、日常生活での"ながら利用"でも活躍しそうです。

さらには、コンテンツを楽しむ以外に、カメラ撮影時にもメリットがあります。三脚代わりに使えば手ぶれを減らせるほか、歩きながらの主観動画撮影にも使います。また、しっかりとした作りなので自立させることも可能。

何をするにしてもスマホを見ながらしたいという人にオススメです。

青山祐輔

『スマホ・カメラが固定できる楽ちんネックアーム』(サンコー/価格:1980円)

手ぶらでスマホが使える!動画が見られる首掛け式のアームはコチラ

※コラムの内容は、R25スマホ情報局から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、R25スマホ情報局では図・表・写真付きのコラムを掲載しております。

ニンゴジラ「ひや、マイニンテンドーストア混んでますわ~」 アクセス集中で登場する謎の怪獣、任天堂にデザイン意図聞いた

 任天堂が1月23日に公開したサイト、「マイニンテンドーストア」へアクセスが集中し、正午を回ってもエラー状態が続いています。ネット上ではエラー画面に表示された怪獣とタワーに注目が集まり、一部では「ニンゴジラ」と呼ばれて、親しまれ始めています。

 マイニンテンドーストアは3月3日発売予定の新型ゲーム機「Nintendo Switch」やそのソフトなどを販売するサイト。サイトオープン日は明かされていたものの、時間は告知されておらず、一部のファンは深夜からオープンを待ち望んでいます。

 そんな中、注目を集めているのがタワーを襲う怪獣のエラー画面。大きな体に長いしっぽ、そしてつぶらな瞳がかわいらしく、Twitterでは早速「ニンゴジラ」の愛称で親しまれており、正午前にはトレンド入りしました。なかには画像を映画「シン・ゴジラ」風にするなど、コラージュする人も。

●大人気の「ニンゴジラ」

 この怪獣について任天堂の広報担当を取材したところ、「『ニンゴジラ』に正式名称はなく、ただのエラー画面キャラクターです」とのこと。またタワーを襲っている様子から「京都タワーが描かれているのでは?」と推察する声があがっていることについては「特に設定はありません」と回答しました。

 またサイトの復旧については、「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。できるだけ早く復旧できるよう対応しております」とのことでした。

 サイトのオープンとともに幻のキャラクターとなるかもしれない「ニンゴジラ」。ちなみにグッズや商品化を行う予定はないそうです。

本体よりも高価なデコレーション!? 全身スワロフスキーのペッパーくんを発見

 ソフトバンクが開発した感情認識ロボット「Pepper(ペッパー)」。店頭のペッパーくんが接客を行う光景も、最近では珍しくなくなってきた。

 そんななかTwitter上では、あるレストランのペッパーくんが話題だ。

 全身をスワロフスキー・クリスタルでおおわれたペッパーくん。デコレーションするのに、いったいいくらかかったのだろうか…?

 Twitterユーザーからは「目つきがいやらしい」「ドヤ顔をしている」「ミラーボールかと思った」などの声が上がっている。

 なお、このゴージャスなペッパーくんは、東京・代官山の鉄板焼き料理店「貴真」に置かれているそう。

 近くに立ち寄った際には、その姿を拝みに行ってみてはいかがだろうか。

 その他、大きな画像や関連リンクはこちら

中国、146億ドルのインターネット投資ファンドを設立=新華社

[北京 22日 ロイター] - 新華社通信は22日、中国がインターネットセクター向け投資を支援する1000億元(145億5000万ドル)規模のファンドを設立したと伝えた。中国国務院が支援するこのファンドは、同国がインターネット技術の主役に躍り出るのを後押しする。
最初の300億元は、既に中国工商銀行(ICBC)<601398.SS>や中国移動(チャイナ・モバイル)<0941.HK>、中国連合通信(チャイナ・ユニコム)<0762.HK>など大手銀行や通信会社から調達済み。ファンドが投資する複数の企業は合計で最大1500億元規模の融資が利用できる。
中国は今月、2016年から18年の間に情報インフラ開発に1兆2000億元を投じる方針を発表している。

Twitterで「不在着信」を残すイタズラが流行 ※Twitterに通話機能はありません!

 Twitterに「不在着信」の履歴を残すイタズラが流行の兆しを見せています。……あれ? Twitterに通話機能なんてあったっけ?

 そう、Twitterに通話機能など無いのです。それなのに突然届く「不在着信」のDM。丁寧に「受話器」の絵文字まで添えられていることから、スマホやLINEに届く本物の「不在着信マーク」との見分けが付けにくく、受け取った人は大混乱。本物であれば「不在着信」をタップすれば折り返しの通話ができますが、Twitterでは文字をタップしても何も起きません。ぐぬぬ……。

 過去にはLINEなどでも流行ったことがあるこのイタズラ。Twitterではまんまとだまされてしまった人が「どーすればよいのか、慌て三昧でした。謝って(笑)」と一杯食わされて悔しがる様子や、「イタズラしてごめんなさい Twitterで通話はできません(てへぺろ)」と悪びれる様子のないイタズラっ子のツイートが複数見受けられました。

 絵文字を駆使しつつ、人の心理の裏をついた見事なイタズラですが、もちろんやりすぎると単なる迷惑行為になってしまいます。Twitterでの「イタ電」は友達間での一発ネタ程度に共有しておくのが無難かと思われます。

コロプラ子会社の株式会社360Channel「第1期決算」は1億4,691万円の赤字と官報に掲載

株式会社コロプラの子会社で360度動画のプラットフォーム『360Channel』を運営する株式会社360Channelは、1月20日付の「官報」に「第1期(2016年9月期)決算公告」を掲載しました。

決算公告によると当期純利益が1億4,691万円の赤字、第1期なので利益剰余金も同じく1億4,691万円の赤字でした。詳細については明らかにされていませんが、内製する360度動画の制作費とプラットフォームの運営費などが中心であることが考えられます。

『360Channel』ではバラエティ、ドキュメンタリー、スポーツ、音楽、観光など幅広いジャンルの国内ユーザー向け360度動画がラインナップされているのが特徴です。なお2017年1月現在、30を超えるチャンネルと150本を超える360度動画が公開されています。

アップル、次期iPhoneで「顔認証」システム採用 特許資料で判明

アップル関連のリーク情報で知られるMing Chi Kuoが、アップルがiPhone発売10周年にあたる今年リリースする次期iPhone8に関する情報を公開した。台湾のKGI証券のアナリストであるKuoは、次期iPhoneにはセキュリティ機能として、顔認証システムが用いられると予測する。

下記に彼の記述を引用してみよう。

「アップルが申請した生体認証システム特許から、この特許は眼球の虹彩認証ではなく、顔認証に関わるものと見られる。しかし、顔認証には次のような課題もある。(1)アルゴリズムの問題。 (2)ハードウェアのデザインの課題。(3)認証に絡むデータベースの構築と処理速度の問題(時間がかかりすぎる懸念もある)。アップルが現状の指紋認証を完全に顔認証に置き換えるまでの間は、指紋認証と顔認証の2つの組み合わせが、セキュリティを高める有効な手段になるかもしれない」

Kuoは顔認証の完全な実用化は今年の秋以降になると見ており、アップルは当面、顔認証と指紋認証のコンビネーションをアンロックに用い、その後、指紋認証を廃止する計画だという。

また、次期iPhoneの特徴としてKuoは、iPhone 8がガラスで全面が覆われるベゼルレスデザインを採用することを挙げている。全面ガラス製のボディからは、従来の指紋センサーは追放され、アップルは指紋センサーの代わりに、ディスプレイの下に光学センサーを内蔵するという。

「Galaxy Note7」爆発の原因、Samsungが正式発表 バッテリー設計と製造工程に問題

 韓国Samsung Electronicsは1月23日、韓国のソウルで、発火・爆発問題で世界各国でリコール中の「Galaxy Note7」(以下、「Note7」)の発火原因についての記者会見を開催した。

 会見ではまず、Samsung MobileのDJ・コー社長が登壇し、ユーザーに謝罪を述べた。

 同氏は、バッテリー自体からロジスティクスまであらゆるプロセスを、第三者の調査企業と協力して精査したと説明した。

 その結果、問題の原因はバッテリーの設計と製造工程にあったと発表した。

 Note7のバッテリーは2社(会見では「Company A」と「Company B」とされている)が製造しているが、それぞれに異なる問題があったという。

 Company A(Samsung SDIとみられる)のバッテリーは、設計の問題で、ケースが必要より小さかったという。

 Company B(Amperex Technologyとみられる)のバッテリーの問題は製造上の欠陥で、溶接の過程で正負電極の接触に問題があったという。

 同社は、このようなバッテリーの問題を将来発生させないために、従来よりテストや製品検査を増やし、8ステップの安全性チェックプロセスを立ち上げたと発表した。

 Note7は2016年8月に一部地域で発売されたSamsungのフラッグシップスマートフォン。9月から発火や爆発の報告が相次ぎ、米国などでリコール対象になっている。

2017年1月22日日曜日

米大統領の公式Twitterアカウント移行ミスで56万人が意図せずトランプ氏をフォロー(修正済み)

 ドナルド・トランプ氏が1月20日(現地時間)の就任式で正式な第45代米国大統領に就任し、ホワイトハウス(連邦政府)の公式Webサイトや大統領のSNS関連の公式アカウントも新政権に移行した。

 ところが、Twitterアカウント「@POTUS」の移行プロセスに問題があり、約56万人が意図せずトランプ氏をフォローしてしまった。ユーザーからの苦情を受けてTwitter Supportのアカウントが20日の午後7時過ぎに「@PUTUSフォロワーの移行で問題が発生したことを確認し、調査中です」とツイートした。

 その約9時間後に「問題を解決した」とツイートした。約15時間後に同社のジャック・ドーシーCEOが調査結果を自身の9連続ツイートで説明した。

 @POTUS(President Of The United Statesの略)アカウントは、オバマ政権が2015年5月に開設した米大統領の公式アカウント。同政権は2016年10月、大統領の公式アカウントはTwitterを含めてすべて、次の政権に引き継ぐと発表した。

 予定では、@POTUSのそれまでのフォロワーは米東部時間の1月20日正午に、@POTUSに加えて新しいオバマ氏の"前大統領公式アカウント"である「@POTUS44」も自動的にフォローすることになるはずだった(@POTUSのフォロー解除はされない)。

 だが、切り替え予定時間前から@POTUS44をフォローしていたユーザーと、@POTUSのフォローを解除していたユーザーの両方が、@POTUSをフォローするようになってしまったとドーシー氏は説明した。

2017年1月21日土曜日

『ファイアーエムブレム』任天堂初の「ガチャ」が話題

任天堂は1月19日、スマートフォン向けゲーム『ファイアーエムブレムヒーローズ』を2月2日から配信することを発表した。ネットでは、任天堂で初めて"ガチャ(有料電子くじ引き)をともなう課金制"が採用されることが話題になっている。

同作は、長きにわたり親しまれてきた名作シミュレーションRPG『ファイアーエムブレム』シリーズの完全新作タイトル。あらゆる異界の支配を目論む「エンブラ帝国」と、それに抗う「アスク王国」の2国が存在する設定のもと、プレイヤーは歴戦の英雄たちの力を借りて戦う「召喚師」として、アスク王国を救うために奮闘することになる。

バトルでは、"オーブ"と呼ばれるアイテムを使い歴戦の英雄を召喚する。オーブは、ストーリーを進めるか、ガチャでも入手できる。ただし、未成年はガチャに課金できる上限を月額1万2000円に設定するなどし、課金額の増えすぎを抑えるという。

任天堂初となるガチャ課金の導入にTwitterでは、

「ヤバイ ファイアーエムブレムヒーローズはヤバイ 絶対課金する」
「ほんとファイアーエムブレムヒーローズ楽しみ。サービス開始したら10連スクショする機械になりそう。てかなります。課金しまくるしかないじゃないか!」
「ガチャ課金はむしろプラス要素にしかならない。だって時間かけて努力しなくても好きなキャラを手に入れられる可能性があるんだもの」

と、さっそく"課金する"という声があがっている。

“ざっくり”した自転車用ナビ「Beeline」…目的地の方向と距離だけ、電子ペーパーで表示

「Beeline」は、ハンドルバーに取り付けて使用する自転車用ナビ。ざっくりした方向指示機能と電子ペーパーの使用、簡単な取り付け/取り外しが特徴。

スマートフォンのGPS機能を使用し、そのインターフェイスを提供するタイプの自転車用ナビ。このタイプのナビシステムでは、コーナー毎にどちらに曲がるべきかを教えてくれるものがほとんど。だが「Beeline」では目的地への方向と、そこまでの距離だけを表示。どのようなルートで目的地に到達するかは、サイクリスト任せとしている。

一見、無責任にも見える仕様だが、これにより、サイクリストは自由を得られると、開発者は述べている。また、街中ではクルマやバイクは通れないが、自転車は通行できる道なども案外多い。自転車を担ぎ、階段を上ると近道ということもある。そのような道を、サイクリストが選択できるというメリットもあるそうだ。

ディスプレイに電子ペーパーを採用したのも特徴のひとつ。これにより、内蔵バッテリーの容量がわずか350mAhでありながら、1回の充電で最大30時間の使用が可能となった。1日1時間の使用であれば、1か月間充電なしで使用を続けられる。その他、電子ペーパーには太陽の光がまぶしい昼間であっても、画面が見やすいというメリットもある。

本体はストラップ付のシリコンケースに入れられており、ハンドルバーにワンタッチで取り付け/取り外しできる。

BEELINEのオンラインショップから購入できる。カラーバリエーションは、グレイ、レッド、ブルーの3色。価格は99英ポンド(約1万4,000円)。

ニンテンドースイッチ予約開始…一部通販サイトは今なお繋がりにくい状態続く(追記)

※追記:ビックカメラは売り切れ、ジョーシンは「予約休止」となりました。ヨドバシカメラは今なお接続が不安定な状態です。

本日1月21日より「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」の予約が各店舗・通販サイトにて開始されています。記事執筆時(10:20)時点、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ジョーシンでは今なお繋がりにくい状態が続いています。

Amazon、セブンネット、イトーヨーカドーネット通販、ヤマダウェブコムでは既に売り切れの模様。特にAmazonは開始数分で売り切れるほどの盛況ぶりでした。

なお、1月23日からはマイニンテンドーストアでも予約が可能になります。が、現状かなりの激戦が予想されます。なんとしても発売日に欲しい、という方は気合を入れて望みましょう。

2017年1月20日金曜日

iPhoneでPDFを編集したい? 簡単な書き込みなら「Markup」におまかせ:iPhone Tips

メールに、書き込んでの返信が必要なPDFが添付されていたら、手早く編集したいですよね? 「写真」アプリの画像編集機能「Markup(マークアップ)」を使うと、iPhoneからPDFに直接書き込みができます。

たとえば、メールに添付された発表会の出欠届けに会社名や電話番号をテキスト入力したり、手書きの署名を入力できます。なお、MarkupでPDFに書き込んだ内容はiPhoneからは確認できますが、パソコンからの確認はできないので注意しましょう。ここでは、Markupを用いたスマートなPDF編集方法を紹介します。

【ギャラリー】MarkupでPDFを編集する方法 (10枚)

PDFに記号やテキストを入力する「Markup」を起動し、iPhoneでPDFに情報を書き込んでいきます。ここでは出欠届けを例に、出席の有無にチェックを入れたり、会社名や電話番号といった情報をテキスト入力する方法を紹介します。

まず、メールを開いて添付されたPDFのアイコンを長押しします。次に「マークアップして返信」をタップしましょう。画面下のアイコンから機能を選び、チェックマークやテキストを挿入していきます。

▲メールを開き、PDFのファイル名を長押し。続いて「マークアップして返信」をタップする(左)。「Markup」画面が表示された。画面をピンチインして編集する箇所を拡大する(右)

はじめに、出席の有無にチェックを入れていきます。

繰り返し使える「充電式電動エアダスター」がエコ&便利すぎてめっちゃ欲しい…!

 ホコリやチリなどの細かい異物を取り除くエアダスター。パソコン内部やキーボードの隙間、エアコンのフィルターなどの細かなところを掃除するのに便利なアイテムだ。

 現在Twitter上では、新発売のエアダスターが話題となっている。

 それが、サンワダイレクトが新しく発売した充電式の「電動エアダスター」(7,980円)だ。

 従来のエアダスターは、スプレー缶のガスがなくなると買い換えなければならない消耗品。また、製品によってはガスのニオイが気になったり、逆さでの噴射ができなかったりした。しかし、この「電動エアダスター」は、そのような問題をすべてクリアし、繰り返し使えるアイテムだ。

 公式サイトによれば、4時間の充電で約20分間分の使用が可能。また、ノズルの根本にLEDライトを搭載しているので、噴射先のホコリがよく見えるという。

 これを見たTwitterユーザーからは、「救世主」「エアコンプレッサーの代わりに、造形の削りカスを吹き飛ばすのに使えそう」など注目を浴びている。また、「電池を倒すほどのパワー!で笑う」という同製品の紹介動画に対する反応も寄せられている。

 使い捨てタイプよりも値段は張るが、繰り返し使えるおトクなアイテム。エアダスターが必需品の方は、チェックしてみては?

 その他、大きな画像や関連リンクはこちら

Macを狙うマルウェア、何年も前から密かに流通していたことが判明

 Macに感染して情報を盗み出すマルウェアが、生物医学の研究所を標的に、何年も前から検出されないまま出回っているのを発見したとして、ウイルス対策製品を手掛ける米Malwarebytesが1月18日のブログで報告した。

 それによると、このマルウェアはあるIT管理者が特定のMacで不審なネットワークトラフィックに気付いたことから発見された。詳しく調べたところ、一見極めてシンプルに見える2本のファイルを使って外部の制御サーバと通信していることが判明。このスクリプトには、Macの「screencapture」コマンドとLinuxの「xwd」コマンドを使って画面をキャプチャするコードが含まれていた。

 さらに興味深いことに、画面をキャプチャしてWebカメラにアクセスする目的で、OS X以前の時代の古いシステムコールや、1998年以来更新されていないオープンソースライブラリのlibjpegが使われていることも分かったという。

 このマルウェアをLinuxマシンでも試したところ、問題なく実行できたといい、Linux専用の亜種も存在している可能性があるとMalwarebytesは推測する。ただし実例は見つかっていないとした。

 マルウェアに感染していたMacのうち1台は、2015年1月の日付でLaunch Agentファイルが作成されていたことも分かった。また、2014年10月にリリースされたOS X 10.10(Yosemite)に合わせて変更したことを示すコメントもあり、少なくともYosemiteがリリースされた当時から、このマルウェアが存在していたことがうかがえるという。

「16連射ミュージックビデオ」とは……? RPG系バンド 魔法少女になり隊、高橋名人リスペクトMV公開

 ボーカル・火寺バジルが魔女にかけられた呪いをとくために、歌という魔法を使って冒険しているというコンセプトのRPG系バンド<魔法少女になり隊>。

 1月18日にニューシングル「革命のマスク」をリリースした彼女たち。すでに公開されている「革命のマスク」のミュージックビデオ(MV)では高橋名人が随所に出演し、コンピューターゲームの世界観と骨太に演奏するバンドが融合した映像が話題になっています。 そんな彼女たちが新たに公開したのは、「16連射ミュージックビデオ」。「16連射ミュージックビデオ」、とは……?

 MVにも出演をしていた高橋名人の代名詞、「16連射」にリスペクトを込めたというこのMVは、スマートフォンのブラウザ上に配置されたボタンを連打することで物語が進行し、1秒間に16連射、90秒間で計1440連射を達成することができればその物語のすべてを見られるスペシャルコンテンツとなっています。筆者もやってみましたが、あっさりミッション失敗しました。これ、難しいぞ……! 

 ちなみに、所属レコード会社内のスタッフによる平均は1秒間に11連射程度だそう。一般人には程遠い、高橋名人の高い壁に是非とも挑戦してみてください。ちなみに、ゲーム終了後に連射数が足りない場合はシェアすることで連射数を増やせるアイテム(バネ)が手に入ります。いいなこの裏ワザ感!

 MVの制作は面白法人カヤックの天野氏率いるチームが担当。

ICQが「アッオー!」と鳴いていた頃のインターネットの話

 当時を知らない人には何のことだか分からないタイトルで申し訳ない。そして当時を知る人は、「ああ、鳴いてたねえ」としみじみするのかもしれない。

 取りあえず最初にざっと説明しておこう。「ICQ」というのは、2000年頃に使われていたメッセージソフトの名前である。乱暴に言うならば、現在のスカイプやLINEのようなもの。これが「アッオー!」という印象的な通知音を出していたのである。

 ということで、今回はICQが「アッオー!」と鳴いていた頃の思い出話をしたい。

●仲良くなるとチャットからICQに移行する

 そもそも、どんなときにICQを使っていたか? 私の場合、「チャットで仲良くなった相手と個人的な話をしたいとき」が多かった。当時の私は十代の集まるチャットルームに通っていたんだが、仲のいい相手ができると、クローズドな場で話をしたくなるのである。チャットルームでは突っ込んだ話ができないからだ。

 もっとも、高校生の考える「突っ込んだ話」なんてのはタカが知れていて、要するに恋愛の話だとか進路の話なんだが、これはチャットでは話しにくい。オープンな場だし、ログも残るし、参加者以外に「ROM2人」なんて表示されたりもしている。入室せずに会話だけ見てる人もいるわけである。

 そんな状況で、「じつは学校に気になる女子がいて……」とか「志望校で悩んでて……」と言うのは恥ずかしい。やはり、好きな女子や志望校のことは、信頼できる相手にだけ話したい。

バンダイvsタカラトミー? ヨドバシ名古屋店で究極の選択を強いる扉が発見される

 商業施設内にある非常扉は、普段あまり意識することがない存在かもしれない。しかし、現在Twitter上では、こんな非常扉が注目を集めている。

 上記は、投稿者がヨドバシカメラ名古屋松坂屋店で撮影したという1枚。非常扉には、左側に「BANDAI(バンダイ)」右側に「TAKARA TOMY(タカラトミー)」と、おもちゃ界を代表するメーカーのロゴが書かれている。非常時に、どちらの扉から避難するか究極の選択を迫っているようだ…。

 これを見たTwitterユーザーたちは「ガンプラを取るか、ミニカーを取るか…」「悩みすぎて逃げ遅れる」など、思い入れのある2つのおもちゃメーカーだけに、どちらを選ぶか迷ってしまうようだ。また、タカラトミーの公式アカウントもこのツイートに対して「みなさんはどちらを選ばれますか?」と質問しているが、選択肢をよく見ると…?

 実際にこの扉を使う際は選んでいる場合ではないのだが、みなさんならどちらの扉を開けるだろうか? 

 その他、大きな画像や関連リンクはこちら

「30分以上の遅延で無料にすべき」 電車遅延を巡る民進党議員のツイートに批判続出、本人の見解を聞いた

 19日早朝、東急田園都市戦で車内トラブルが発生し、大幅な遅延が発生。これについて民進党の藤末健三参議院議員がTwitterで「遅延度に応じて料金を割り引く制度の導入を提案して行きます。30分以上遅れたら無料にすべきだと思います」とツイートし、議論を呼んでいます。

 19日の田園都市線では、「乗りまーす」「降りまーす」と言いながら体当たりをして乗降車した乗客が発端となり、車内で他の乗客とケンカになった影響で遅延が発生。遅延のため一部の駅で人が溢れるなど混乱が起きていたほか、SNSには「田園都市線は絶望的だ」「田園都市線は電車として終わってる」「今週の田園都市線の遅延具合が酷すぎる」など乗客の不満が多数投稿されていました。

 藤末議員のツイートに対しては、「(遅延によって割引をすれば鉄道会社が損をする可能性があり)列車が遅れると分かれば即座に全線運休させるようになってしまう」「国会議員の立場を利用して私怨を解消しようとしているだけ」などの批判が続出。2005年に起きた福知山線脱線事故では、ダイヤ回復のため列車のスピードを上げたことが要因の1つとされていることもあり、「安全より定刻運行を求めたらどうなるか分かるでしょ」など、無理のある運行によって事故が起こる可能性を考慮すべきとする意見が出ています。

 今回のツイートの真意について藤末議員に話を聞いたところ、「毎日田園都市線を利用しています。最近田園都市線の遅延が頻発しており、10分早くつくように家を出ています。

Nintendo Switchの価格、4割が「高いと思う」と回答

 3月3日に発売される、任天堂の最新ゲーム機「Nintendo Switch」。その本体価格は2万9980円(税別)なのですが、これが高いか安いかで意見が割れています。

 据え置きゲーム機としても携帯ゲーム機としても遊べ、どういった基準で高い安いとするのか難しいところですが、例えばソニーのPlayStation 4の500GBモデルは同じく2万9980円(税別)となっています。

 Nintendo Switchは高いのか、安いのか。ITmedia MobileのTwitterでアンケートを実施したところ、「高いと思う」が40%、「安いと思う」が11%、「適正な価格だと思う」が48%という結果になりました。適正な価格だと思う人が最も多いですが、高いと思う人も4割を超えています。

2017年1月19日木曜日

コピペ記事ライターはAIで駆逐? Webライターバブルが弾ける時

 医療情報サイト「WELQ(ウェルク)」閉鎖騒動で注目されたWebライターはどうやって記事を作るのか。1文字1円以下の激安報酬が標準ともいわれるが、月収80万円の強者も。

*  *  *
 都内のマンションの一室。20代のWebライターの男性に「SMAP解散」というテーマで、記事を作ってもらった。

 まず、ノートPCのディスプレイ左側に文書作成ソフト「Word」を、右側にインターネットのウィンドーを開いた。ポータルサイトのニュース検索窓にキーワードを入れ、関連記事に目を通す。使えそうな記事はコピーし、ワードに貼りつける。

 男性はさらにニュースサイト「サイゾーウーマン」とSNSツイッターのウィンドーを開いた。前者は芸能ニュースを書く際に必ず目を通すサイトで、後者はツイートを記事中のコメント作成で参考にするという。

 コピペした記事をつなぎ合わせ、断定表現を避けるため専門家の見解などは「◯◯という意見もある」などと丸めていく。最後の仕上げは「コピペチェック」だ。ネット上には無料のコピペチェックサイトが複数ある。約1500字の記事の作成にかかった時間は20分程度だった。

「元の記事と3割程度の一致なら問題ないが、WELQ騒動の影響もあり、クライアントもコピペには敏感になっている。語尾や構成の変更だけでなく独自の見方を加えることも重要です」

 昨年12月、医療情報サイト「WELQ」に不正確な情報や著作権を侵害する記事があったとして、サイトを運営するインターネットサービス会社ディー・エヌ・エーがWELQを含めた自社の10媒体を非公開にし、謝罪会見をした。

「スマホの画面を何度割ってもケースを着けない」人が考えていること

 いきなりだが、過去にスマホの画面を割ってしまった経験がある人はどれくらいいるだろうか。自慢ではないが(本当に何の自慢にもならないが)、筆者は過去に4回ほど割ったことがある。

 端末はiPhoneで、それぞれ手に持っている状態からぽろっとアスファルトの地面に向けて落としたり、前かがみになったときに胸ポケットからするりと抜け出て落としたり、カウンターの位置が高い椅子に座ろうとしておしりのポケットから落としたりとシチュエーションはさまざまなのだが、いずれも落下→画面破壊、のパターンである。

 電車内などでは、画面が割れたまま使っている人もよく見かけるが、筆者は割ってしまうたびにアップルストアで高い代金を払って修理してきた。一度など、修理した1カ月後にまた不注意で割ってしまったときにはさすがに己のあまりの愚かさに嫌気がさしたが、それでもこれまでに画面保護用のケースやフィルムは使ったことがない。

●スマホケースを使わない人たち

 これまで特に意識したこともなかったのだが、先日「なぜあなたはスマホケースを使わないのか?」と聞かれる機会があったので、あらためてその理由について考えてみた。

 まず第一に、「ケースに入れてかさばるのが嫌だから」というのがある。メーカーが毎年、心血を注いで本体を薄くしたり重さを軽くしたりしているのだから、わざわざ厚いケースに入れずにそのまま使ってあげようよ、という意識がなんとなくある。

iPhone 7/7 Plusが準天頂衛星「みちびき」に対応〜ビルの谷間・山間部での位置情報の精度が向上

iPhone 7/7 PlusおよびApple Watch Series 2が、準天頂衛星「みちびき」に対応していることが判明しました。

アップル製品情報サイト・iをありがとうの記事によると、Appleの公式サイトおよび内閣府のみちびき対応製品リストで、iPhone 7・iPhone 7 Plus・Apple Watch Series 2の対応が確認できるとのこと。

準天頂衛星(QZSS)とは

準天頂衛星システム( Quasi-Zenith Satellite System:QZSS)は、日本の準天頂(ほぼ真上)で既存のGPS信号の補完・補強を行うものです。

頭上の衛星が増えることによる精度の向上と、ビルの谷間や山間部など空を広く仰ぎみることができない場所でのより正確な位置情報の取得が期待できます。

概要については、JAXAの動画()がとても分かりやすいです。

みちびきの「非対称8の字軌道」

日本向けの衛星であれば、日本の真上に静止衛星を配置すればよい気もしますが、静止衛星は赤道上にしか置くことができません。

赤道上の衛星では、日本の緯度による仰角で、ビルの谷間や山間部では信号を受信することが難しくなってしまいます。

image :By Tubas – {Systems Tool Kit (STK) – Analytical Graphics Inc www.agi.com}

準天頂衛星「QZSS」は、赤道に対して角度をつけた楕円を描くことで、地表面では上のような非対称の8の字を描き、約8時間日本の準天頂に居続けることができるそうです。

鬼畜キャンペーン「お母さんと一緒にアニメイトに行こう!」がスタート “お母さん”は自己申告制

 アニメ・コミック・ゲーム関連商品の販売チェーン店のアニメイトが、「お母さんと一緒にアニメイトに行こう!」という鬼畜生みたいなキャンペーンを1月20日~2月12日まで開催します。アニメイトは全国のママンをどうしたいんだよ。

 キャンペーンの正式名称は「『お母さんと一緒にアニメイトに行こう!』ファンタジア大賞受賞4作品発売記念フェア」で、ファンタジア大賞受賞4作品のうち1点を"お母さん"と一緒に買うと書き下ろしショートストーリー入り小冊子がもらえます。「さまざまな事情に配慮」した結果、"お母さん"は自己申告制となったため男性でも友人でもよいとのこと。二次元母の可否については触れられていません。

 対象商品は、以下の4冊です。全商品1月20日発売。

・通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

・追伸 ソラゴトに微笑んだ君へ

・俺の青春を生け贄に、彼女の前髪をオープン

・魔術学園領域の拳王 黒焔姫秘約

 なお、対象商品を3点以上購入した場合は、"お母さん"の同伴なしでも小冊子がもらえます。母の価値は本2冊分。

 さらに、対象商品を2点購入した人には別途「ファンタジア文庫スペシャル」書き下ろし小冊子もプレゼント。同冊子には、以下のタイトルのストーリーが掲載されています。

・ロクでなし魔術講師と禁忌教典

・非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが……

・アサシンズプライド

・できそこないの魔獣錬磨師

 つまり、"お母さん"を連れて対象商品を2冊購入したとすると、「非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが……」というストーリーが書かれた冊子を"お母さん"がいる前で受け取ることに。われわれの業界でも拷問です。

 普段からバブみに尊さを感じているタイプの人たちでも乗り越えるのが厳しそうなキャンペーンですが、本物の母なり自己申告の母なりを連れていける方はどうぞ。

昭和vs.平成、利用ツールから見える「SNS感覚」

10歳離れているわけでもないのに、平成生まれの後輩と世代差を感じる…そんな昭和生まれのアラサーは多いのでは? 特にスマホやSNSを華麗に扱う彼らを見ると、自分はもう若くないのかも、なんて感じることも。そんなちょっとした年齢差で生まれる世代間ギャップについて、SNSの利用方法では、昭和世代、平成世代にどんな違いがあるのか調べてみた。

まずフォーカスを当てたのは「利用しているSNS」について。昭和世代はFacebookやTwitter、平成世代はInstagramやSnapchatを好むイメージがあるけれど…本当にその通りなの? 博報堂ブランドデザイン若者研究所のリーダー・原田曜平さんに話をうかがうと、「平成世代がInstagramやSnapchatだけを好むというのはちょっと違います。平成世代の特徴は、"使い分け"ができるというところで、実際FacebookやTwitterの利用率も高いんです」と解説してくれた。

「アラサーの多くは、高校生や大学生当時、招待制だったmixiでSNSデビューしたこともあり、どこかで『安心してSNSを使いたい』という思いを持っています。ですから、匿名のTwitterよりも、実名を基本ルールとするFacebookが現在でも人気です。一方、学生時代からTwitterに触れている平成世代は、匿名でつながるSNSに抵抗がなく、様々なサービスを気軽に使います。結果、平成世代は、Facebookでは知り合いに向けた投稿を、Instagramでは趣味が合う他人が共感できる投稿を、Snapchatでは仲の良い友達へたわいない投稿を、と使い分ける能力を身につけました」(原田さん、以下同)

たしかに、総務省の「平成27年版 情報通信白書」によると、SNSの利用率は30代がTwitter 33.0%、Facebook 38.3%とFacebookの方が高いのに対して、20代以下はTwitter 52.8%、Facebook 49.3%とTwitterの利用率が高い。

Googleアジア本社にある、Apple新本社っぽい卓球台

image: ironsage/Instagram

じゃーん。これがGoogleアジア本社(シンガポール)にあるトップシークレットの卓球台「Ping Pong Go Round」です。

すごいですね。どうやってプレイするのかな? 真ん中に入るっつったって、この狭さじゃ棒立ちだろうし、四方八方から球が飛んできたら地獄ですよね。

…と思ったら、意外と楽しそうな動画もありました。


#artbasel week #hongkong #leewwn #pingponggoround #singaporeartist #interactiveart

loveyloi さん(@loveyloi)が投稿した動画 - 2014 5月 16 12:15午前 PDT

動画を見る


Search Engine Roundtableインスタグラムで見つけたもの。オフィスの生産性を上げるために置いただけかもしれないけど、これは飲み会で盛り上がりそうですね!

Apple新本社の宇宙船そっくりですが、制作したシンガポールのインスタレーションアーティストのLee Wenさんによると、1998年に豪メルボルンに設置したのが最初で、2012年にはシンガポール美術館の個展でも2台展示したとのこと。

動画を見る

真ん中の人が少しずつ球を送ってやると、卓球しながらジョギングできる

なんせアートのインスタレーションなので、解説で読むと、えらく深遠です。

このスポーツは、競技それ自体がプレイヤー同士の対話のようなものだ。だったらいっそのこと円卓会議のようなかたちに変えたらどうだろう? ドーナッツ型にし、左右の境界を取り払うことで、そこからゲーム進行の限界に新たな視界がひらけ、さらに幅広い対話の可能性が生まれるのではないか。

むしろこっちを連想してしまった自分は一体…。

動画を見る


image: ironsage/Instagram
source: Search Engine Roundtable, Instargam(loveyloi, abigail_huang), Lee Wen, YouTube 1, 2

Sidney Fussell - Gizmodo US[原文
(satomi)

■ あわせて読みたい・小島監督の最新ゲーム『デス・ストランディング』からシングルLPが登場。

同人誌即売会で電子書籍を手売りできるカードが登場 ダウンロードコードで同人誌の新刊が読めるように

 ブックウォーカーは、同人誌即売会において電子書籍化した同人誌を手売りできるサービス「BWインディーズカード」の試験提供を開始しました。

 「BWインディーズカード」はクレジットカードほどのサイズで、表には同人誌の表紙、そして裏には個別に「ダウンロード用のコード」を記載。このコードを専用のWebページで入力することで、同社が運営する電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」の読書アプリ(PCの場合はブラウザ上)でその同人誌の電子書籍が読めるようになります。コードの利用期限は1年間。

 同人誌サークルにとっては手渡しでの販売が可能という以外にも、電子書籍なので増刷コストがなく、もし在庫になっても書籍と比べてスペースをとらないメリットが。読者にとってはスマホ・タブレット・PCなど、読める環境の選択肢が増えることになります。

 同サービスは印刷会社ねこのしっぽとコラボし、2月12日に開催される「COMITIA119」の参加サークル向けに販売。通常の入稿時に印刷オプションとして選ぶことで、電子書籍版が作成され「BOOK☆WALKER」のストア上で販売されます(販売価格は申込時に設定)。

 利用には「BOOK☆WALKER」と「BWインディーズ 著者センター」への登録が必要で、同人誌の印刷料金と別にカード発行手数料として2000円と、枚数に応じた印刷料金が発生します。枚数は25枚単位で、価格は25枚(1950円)、50枚(3000円)、100枚(3850円)、最も多い300枚で1万2400円(すべて税込)。

狂気のホラーゲーム「Year Of The Ladybug」が開発中止に 公式Facebookで報告

 狂気に満ちたホラーゲームとして話題となっていた「Year Of The Ladybug」の開発が中止になったことを、同作の公式FaceBookページが明かしました。

 開発中止となった具体的な理由は明かされていません。2016年9月25日に公開された動画によると、すでにストーリーは完成しており、ゲームシステムなどについてもおおまかな方向性は固まっていたようです。

 「Year Of The Ladybug」では、盆栽の頭を持ち人間の頭部を投げつけてくる「Bonsai Man」や、首吊り状態で本を読む男性、血溜りの上に浮かぶ上半身だけの女性、口が縫い付けられうつろな目でフォークを持つ女性などが登場。不気味かつ狂気を孕んだ世界観を持ち、ゾンビや幽霊などが登場する従来のホラーゲームとはまた違った魅力を持ったゲームとして、世界中で期待されていました。

 前述のムービーはデベロッパーを募集する目的で公開されたもの。SNS上では今回の開発中止に関して「デベロッパーが見つからなかったのではないか」とする臆測が出はじめています。

2017年1月18日水曜日

JKに学ぶ、サブアカウントのススメ<インカメ越しの、ネット世界>

若い子のTwitterの使い方を見ていて、大人たちがよく驚いていることがある。それは、「アカウントの数」だ。

多い子になると15以上のTwitterアカウントを持っている子もいる。"趣味垢"と呼ばれる趣味について語るだけのアカウントや、"勉強垢"といった、何かしらの目標を立てて実行していくためのアカウント、中学生の時の友人、高校生の時の友人……と時期ごとに分けている子もいる。「高2の時の友だちに公開するアカウント」のような、一年ごとに作成したアカウントを持っている子の話も聞いたことがある。

「信じられない!そんな沢山アカウント作ってどうすんの!」と大人は言うけれど、私はJKをはじめとする若い子の方がよっぽど自然なSNSの使い方をしているような気がする。

■私たちは、情報の集合で出来ている

他者にとっての自分とはつまり、自分に紐づく情報の集合だ。

私の顔という視覚的な情報、声という情報、「餃子が好きだ」という情報、「自撮り」というキーワード……。沢山の情報を組み合わせて、「私」という人間が定義されている。

だからSNSで個人の発信が活発になった時、「セルフブランディング」という言葉が流行ったんだと思う。発信する情報を意識的に調整することで、他人から見えている自分を価値あるものにしていく。特別な言葉に聞こえるかもしれないが、実はこれは、私たちが普段リアル世界でやっていることとほぼ変わりない。

私は、大人数での飲み会が苦手だ。

「美おっぱいコンテスト」と「週刊東京ウォーカー+」がまさかのコラボ 3週にわたってグラビアを掲載

 大きさや張り、形などにとらわれず、人体における「美」としてのおっぱいを追及し、"女性目線でのおっぱい"の格式ある賞を作りたいとの思いから始まった「美おっぱいコンテスト」と、電子媒体「週刊東京ウォーカー+」のコラボが決定しました。

 「美おっぱいコンテスト」は、2016年に初開催されたばかりの新しいコンテストですが、KADOKAWAによると2日間で450以上もの媒体に取り上げられたというから驚きです。皆おっぱい好きですね。審査員には、モデルのマギーさんやランジェリーブランドのPEACH JOHN、ファッション誌からFREE MAGAZINEなどが名を連ねました。

 「週刊東京ウォーカー+」では「『東京 美おっぱい』グラビア」として、初代グランプリに輝いた中岡龍子さん、準グランプリを獲得した中北成美さんとLUNA(ルナ)さんの3人のグラビアを毎号およそ16~20ページの大ボリュームで掲載。中岡さんのグラビアが1月18日0時から、中北さんのグラビアが1月25日0時から、LUNAさんのグラビアが2月1日0時から、dマガジンやAmazon Kindleストアなどで配信予定です。

 なお、「美おっぱいコンテスト」は2017年も開催予定。応募方法や選考スケジュールなどの詳細については近々発表がありそうです。

これがMicrosoftの折りたたみスマートフォン? まるで小型のSurfaceや…


ちょっと、いやかなり使ってみたい。

出るぞ出るぞと噂の「折りたたみスマートフォン」。この分野ではSamsung(サムスン)が今年にも製品を投入するのではと噂されており、さらにApple(アップル)やGoogle(グーグル)、Microsoft(マイクロソフト)もなにやら動きを見せています。そんななか公開されたMicrosoftの折りたたみスマートフォンの特許は、同社が折りたたみスマートフォンを本気で計画している証明になるかもしれません。

上のイラストは、ubergizmoによって紹介されている特許の抜粋です。特許では二つ折り、あるいは三つ折りのスマートフォンがパタパタと広がってタブレットになったり、あるいは三角形になったり…と、なんだか楽しそう。こうやって見ると折りたたみスマートフォンは、そのまま机に立たせてタブレットPCのようにも使えることに気付かされます。

また、折りたたみ機構の実現にはフレキシブルなヒンジの利用が想定されています。特許の出願は2014年と若干古いのですが、まだここまで革新的なスマートフォンは登場していませんね…。



…と思ったら、ありました。2013年にNTTドコモから登場した「MEDIAS W」。2画面を搭載してパタパタと折りたたむ機構なんて、今回の特許にそっくりです。

なお、今年以降の登場が噂されている折りたたみスマートフォンはMEDIAS Wとは異なり「画面自体が折りたためる」との情報があります。これが噂のSurface Phoneになるのか、それとも…。Microsoftの動きが気になって仕方ありませんよ!

もっと読む:
Samsungの「曲がるディスプレイ」搭載スマホは、2017年初めに出るかもしれない
Apple、Google、Microsoftらが「折りたたみスマホ」でLGと提携か

image by ubergizmo
source: ubergizmo

塚本直樹

■ あわせて読みたい・小島監督の最新ゲーム『デス・ストランディング』からシングルLPが登場。

<少年院>PC初歩教えます 出院後へ支援 NPOと連携

 少年院でパソコン(PC)の使い方を初歩から教える矯正教育の取り組みが始まっている。出院後の就労などに向けて導入されたが、ほとんど触れたことがないという少年も多く、仕事に役立つ段階まで習熟できるかという課題もある。茨城県内の少年院では、昨年10月にニートの就労支援に携わってきたNPO法人と連携し、実践的なパソコン講座のカリキュラムを取り入れている。【岡礼子

 「WO(を)」「RE(れ)」−−。茨城県牛久市の茨城農芸学院の教室で、出院が近づいた16〜20歳の少年10人がパソコンに向かう。ローマ字とひらがなの対応表を横に置き、NPO法人「育て上げネット」(東京都立川市)の講師に隣で読み上げてもらって、キーボードを打つ。

 2015年の少年院法改正で職業指導の内容が見直され、少年院の全員が受講するパソコン基礎講座の実施が決まった。法務省の協力雇用主らに調査した結果、基本的な読み書き計算や、あいさつができることと並んで、「最低限のパソコン技能が必要」という声が多かったためだ。講座は各地の少年院で昨年春ごろから順次始まっている。

 少年側の要望も時代とともに変わってきている。同学院の小山定明院長は「以前は手に職をつけたいという少年が多かったが、今はスーツを着る仕事がしたいという子が増えている」と話す。

 パソコン講座は電源の入れ方に始まり、簡単な文書作成や表計算までを計約24時間かけて学ぶ。だが、パソコンの知識には個人差が大きく、講義形式の一斉指導は難しい。

[新興市場スナップショット]IGポート---後場急伸、「進撃の巨人」がハリウッドで映画化との観測報道

*14:12JST <3791> IGポート 2149 +171
後場急伸。米ワーナー・ブラザースが漫画「進撃の巨人」の映画化権獲得に向けて交渉を進めていると米メディアが報じているようで、同社に物色が向かっている。報道によれば、ハリウッド版は「ハリー・ポッター」シリーズや「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」のプロデューサーであるデビッド・ハイマン氏が手掛けるという。15年に製作された実写版のリメイクになるもよう。
《HK》