2017年8月31日木曜日

声優の古田信幸さん死去 59歳 『幽遊白書』左京役など

 アニメ『幽★遊★白書』(左京役)や海外ドラマ『HEROES』の吹き替えなどをはじめ、格闘技『リングス』のリングアナウンサーとして活躍した古田信幸(ふるた・のぶゆき)さんが29日午後8時10分に気管支動脈りゅう破裂のため死去した。59歳だった。30日に所属事務所の公式サイトで訃報が伝えられた。

 所属事務所・ケンユウオフィスの堀内賢雄社長(60)のマネージャーはツイッターで堀内社長名義で「ケンユウオフィス俳優 ならびに弊社付属養成所トークバック校長 古田信幸 儀(享年59歳)平成29年8月29日午後8時10分 気管支動脈破裂により急逝致しました。生前のご交誼を深謝し謹んで御通知申し上げます」と報告。

 続けて「長きにわたり弊社の養成所を仕切ってくれた、古田信幸が亡くなりました。無念です。悲しいです。寂しいです。貴方の育てた役者と共に、一生懸命見送ります。ありがとう。堀内賢雄」と悔やんだ。

 葬儀・告別式は9月3日午前11時から「真宗 大谷派 高徳寺」(東京都中野区上高田1-2-9)。喪主は妻・倫子(みちこ)さん。葬儀委員長は所属事務所・ケンユウオフィスの堀内賢雄社長。

 古田さんは神奈川県出身。『銀河英雄伝説』(シムズ)、『ニャニがニャンだーニャンダーかめん』(ガオン)、『あしたへフリーキック』(カルロス・ロペス)『ゴット・マジンガー』(ノロ)などの声を担当。海外映画やドラマの吹き替えも数多く務めた。

初音ミク10周年、“生みの親”語る「命なきものに魂を吹き込む」文化

 「10年て、考えてみると長いですよね。ひとつの流行り廃りがガラリと変わるほどの時間というか」。そう懐かしむように笑い、語り始めたのはバーチャル・シンガー「初音ミク」の開発を手掛けた"生みの親"、クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長(52)。

 きょう8月31日、初音ミクは2007年の発売からちょうど10年を迎えた。午前0時の段階ですでに膨大な量の10周年お祝いコメントやイラストがSNSを駆け巡り、その様は圧巻の一言。音楽制作ソフト「VOCALOID(ボカロ)」として世に出た初音ミクの10年はおそらく、そんな無数のネットユーザーが"彼女"に「歌い人」としての人格を授けようと向き合ってきた時間だ。その日々をともに駆け抜けた伊藤氏に、改めて今の心境を語ってもらった。

■ネットに見出されたボカロの"価値"

 まず確認しておきたいのは、初音ミクの登場した07年が、YouTube(05年)、ニコニコ動画(06年)などの出現でネットに大きな地殻変動が生じた直後だということ。そこから音楽との出会い方・広まり方は劇的な変化の奔流に飲まれていく、そんな10年だった。「その時代にぽっと現れたのが初音ミクという存在なのかなと」そう伊藤氏は切り出す。

 初音ミクの登場より前、クリプトン社はボカロ用ソフトとして04年に「MEIKO」06年には「KAITO」(※1)を発売しているが、当初はこれが何にどう使われるべきなのか、未知のテクノロジーゆえ伊藤氏にも予想しきれなかったという。

インストール数、追い求めすぎてない? アプリ活用で本当に追い求めるべき指標とは

 アプリ運用の現場で最もよくある誤解の一つが「まずはアプリのインストール数を伸ばすことが重要」というものですが、インストール数の増加よりも先に取り組むべきは新規ユーザーの継続率の上昇です。「収益などの成果につながるアプリ活用」についてお届けする本連載、第2回ではアプリの成長において最も重要な指標の一つである新規ユーザーの継続率の重要性や、CPIではなくROASベースで獲得施策を考える必要性についてご紹介します。

■インストール数の多さはアプリの成功を示す指標ではない

 アプリの改善に関するご相談で特に多いのが「インストール数を増やすためにはどうするべきでしょうか?」というものです。

 インストール数を重視する気持ちも理解できます。アプリのことをよく知らない人たちにとってもインストール数はわかりやすい指標ですし、多くの企業が「サービス開始3ヵ月で100万インストール突破!」といったプレスリリースや広告を出すなど、インストール数をヒットアプリの証明として使っているのも事実です。

 しかしながら、「アプリによって収益を上げること」をアプリの成功と定義した場合、インストール数の多さはアプリ成功の必要条件ではあっても、十分条件ではありません。

 なぜならインストール数は広告費をかければ増やすことが可能ですし、アプリがユーザーに利用され、広告や有料課金による収益につながっていることがわかる指標ではないからです。

「Googleアシスタント」、パナソニックなどのスピーカーに搭載へ

 米Googleは8月30日(現地時間)、音声認識AIアシスタント「Googleアシスタント」でのサードパーティーとの提携について発表した。パナソニックなどがスマートスピーカーを発売し、韓国LG Electronicsなどの対応家電が登場する。

 パナソニックの「GA10」は比較的コンパクト(サイズは未発表)でBluetoothで接続可能なスピーカー。アルミフレームで黒とシルバーの2色がある。2018年初頭に主に欧州市場で発売の見込みだ。

 パナソニックの他、米Ankerや中国MobvoiなどもGoogleアシスタント搭載スピーカーを発売する。

 Googleは今年のGoogle I/OでGoogleアシスタントで制御できるスマート家電の提携メーカーを発表した。その際紹介されたLG Electronicsがあらためて自社製品をGoogleアシスタントで制御できるようにしたと発表した。Googleアシスタント搭載のAndroid端末やスピーカーに例えば「OK Google、掃除を始めて」などと呼び掛けることで掃除機を動かすことなどが可能になる。

 LG Electronicsは既に米Amazon.comの「Alexa」をサポートしており、さらに独自のパーソナルアシスタントシステム「Deep ThinQ」も発表した。LGの家電は3種類の音声AIアシスタントに対応することになる。

シャープが5年ぶり復帰=1日からドイツ家電見本市

 【ベルリン時事】欧州最大の家電見本市「IFA」が9月1日、ベルリンで開幕する。IoT(モノのインターネット)や人工知能(AI)技術を取り入れた最新家電を各社が展示。日本からはソニーやパナソニックといった常連に加え、5年ぶりの復帰となるシャープが出展する。

 シャープは、欧州のテレビ事業に関しては、スロバキアのユニバーサル・メディア・コーポレーション(UMC)にブランド供与する形で2014年に撤退していたが、今年2月にUMCの持ち株会社を子会社化する形で、実質的にブランドを買い戻し、再参入を果たした。

 今回は、次世代の超高精細映像規格「8K」に対応した薄型テレビなどを中心に展示。昨年8月に台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下入りして以降、海外事業では拡大路線にかじを切っており、反転攻勢に打って出る構え。 

[注目トピックス 日本株]UUUM---初値は6700円(公開価格2050円)

*10:34JST UUUM---初値は6700円(公開価格2050円)
前日にマザーズ市場に上場したUUUM<3990>の初値は公開価格の約3.27倍となる6700円となった。初値形成時の出来高は48万6100株だった。
《SK》

2017年8月30日水曜日

声優の米澤円、結婚&第1子妊娠を報告 「けいおん!」平沢憂役など

 アニメ「けいおん!」の平沢憂や「WHITE ALBUM2」の小木曽雪菜などの声で知られる声優・歌手の米澤円さんが自身の誕生日である8月30日、2016年に一般人男性と結婚し、現在は第1子を妊娠中であることをブログで報告しました。

 米澤さんは30日朝に「お知らせです」というタイトルでブログを更新し、ファンと関係者へ向け「私、米澤円はかねてよりお付き合いしていた方と昨年入籍し、今年に入って第一子を授かりました」と報告。妊娠中の赤ちゃんについては、「今はお腹の中で元気に育ってくれています」と順調に育っていることを伝えています。仕事については、「変わらず今後も続けていきますので、温かい目で見守っていただけますと嬉しいです」としています。

 Twitterでは、大勢のファンから「ご結婚、ご懐妊、お誕生日おめでとうございます!」「無事に健康に出産されることを願っております!!」「末永く御幸せに」といった祝福の声が寄せられていました。

 米澤さんは81プロデュース所属の声優で、2014年には歌手デビューも果たしています。近年では「大図書館の羊飼い TV Animation」の白崎つぐみや、「蒼の彼方のフォーリズム」の市ノ瀬莉佳などを演じた他、「Fate/Grand Order」ではオルガマリー・アースミレイト・アニムスフィアの声も担当しています。

 アニメ「けいおん!」のメインキャストからは、2013年に山中さわ子役の真田アサミさん、2015年に秋山澪役の日笠陽子さん、2017年に田井中律役の佐藤聡美さんが結婚を発表しています。

乾電池で「10年通信できる」LTEモジュールをKDDIが提供、カテゴリ1でセンサー類に特化

単3電池2本分で「10年以上通信できる」ーーそんなLTEカテゴリ1対応通信モジュールの提供をKDDIが開始しました。

この「SKM32」は、受信最大10Mbps・送信最大5MbpsのLTEカテゴリー1に対応した、IoT向けの小型LTE通信モジュールです。製造はセイコーソリューションズが担当。低消費電力のLTEカテゴリ1を利用する点、そしてKDDI独自の低消費電流機能「RTCアラーム」により、単3電池2本分の電源で10年以上の駆動が可能だといいます。

なお、「10年以上」というのは、1週間ごとに1度、1KBのデータを送信する用途の場合。それ以上の頻度で通信する場合、当然ですがバッテリー寿命は短くなります。

また、従来の3G通信モジュールと同形状で、モジュールブラケット01を組み合わせて利用することで、別サイズの3G通信モジュールとも同じ形状に。このため、従来製品からの移行のしやすさも訴求します。さらに、従来のLTE通信モジュールではアンテナが2本必要でしたが、SKM32はアンテナ1本で利用可能。これにより、組込機器の小型化が可能になるとしています。

料金プランは「LTEモジュールダブル定額」「LTEモジュールフラット」を利用可能。詳細はこちらのページもご覧ください。

YouTubeがロゴ刷新、デスクトップのデザインを一新、モバイルに新機能

米YouTubeが、YouTubeのロゴとアイコンを刷新、デスクトップ版とモバイルアプリ版にマテリアルデザインに基づいた新デザインを採用したほか、モバイル版に追加するいくつかの新機能を公表した。YouTube RedやYouTube TVなど大きな新サービスを次々に投入してきた同社は、数カ月前から大規模なサービスの改善に乗り出しており、年末までアップデートの提供を続ける。

YouTubeのロゴは、これまでテレビのブラウン管を表現する「Tube」の部分にテレビの画面のような形をした四角形を重ねていた。新ロゴにもテレビの画面のような形が残されたが、真ん中に再生を示す三角形が配置されたアイコンとして独立、全体的にテレビっぽさが薄まってメディアプレーヤー感が強まっている。ワードマークとアイコンで構成される新ロゴは、たとえばアイコン部分だけをデバイスのボタンに使用できるなど柔軟性に優れる。

新しいデスクトップ版のデザインは、余白が広く、メニューがシンプルになって、ビデオのサムネイルが目立つ。同じマテリアルデザインに基づいたデザインが採用されたことで、これまで以上にモバイルデバイスやテレビといった画面サイズの異なるデバイスとの統一感が増した。また、ページの明るい部分が暗い色に変わる「ダークモード」が用意された。右上のユーザーメニューからオン/オフを切り替える。ダークモードの設定はユーザーごとに記録されるのではなく、ブラウザごとの設定になる。

ニューヨーク市警、2015年導入の3万6000台の「Microsoft Lumia」をiPhoneに

 ニューヨーク市警察(NYPD)のIT部門副委員長を務めるジェシカ・ティシュ氏は8月29日(現地時間)、2015年に導入した警官用の「Microsoft Lumia」スマートフォン3万6000台を今秋に米Appleの「iPhone」に切り替える計画を発表した。

 これは前日、米New York Postが掲載した「NYPDは3万6000台の無用なスマートフォンを交換する必要がある」という記事を受けたもの。

 New York Postはこの記事で、ティシュ氏が当時既にWindows Phoneのシェアが非常に低かったにもかかわらずLumia端末を選んだことに疑問を呈した。

 ティシュ氏は、NYPDはスマートフォン導入以前から防犯システムなどでMicrosoftのWindowsを採用しており、また、スマートフォン導入を検討した時点ではiOSもAndroidも既に開発していたオンプレミスのWindowsアプリを低予算で使えるようにするのが難しかったと説明した。

 さらに、Microsoftとの契約で3万6000台のLumia端末は無償だったので、スマートフォンの取り組みは予算の45%で済んでいると主張した。

 1年前に検討した結果、Appleのプラットフォームへの移行が費用効果的に可能なことが分かったため、今秋に移行することを決定したという。

 同氏は「日曜だけでもNYPDの警官たちはLumia端末で2万5000件の911(日本の110番)に応え、1万8000件の捜索をし、1080件の行方不明者や手配者の画像を見た。日曜日は暇な方だ」とし、「無用なスマートフォンではないだろう」としている。

 Microsoftは7月にLumiaのOSである「Windows Phone 8.1」のサポートを終了していることもあり、iPhoneへの切り替えは無難な選択だろう。

パソコン工房が「半期に一度の決算SALE」、9月26日まで開催

ユニットコムは、直販のパソコン工房WEBサイトにて、「半期に一度の決算SALE」キャンペーンを期間限定で開催している。開催期間は2017年9月26日14時まで。

「半期に一度の決算SALE」では、同社のBTO PCを値下げ。また、SSDの無料プレゼントが付属するPCも用意する。ノートPCでは一例として、Celeron N3450プロセッサ、4GBメモリ、500GBストレージのWindows 10搭載11.6型ノートPCを税別38,980円で販売。また、ゲーミングPCではGeForce GTX 1080 TiのハイエンドPCで20,000円引きのモデルも用意する。

デスクトップPCやノートPCのほか、PCパーツや周辺機器も特別価格で提供される予定。

Google、Appleの「ARKit」対抗SDK「ARCore」リリース UnityやUnrealで開発可能

 米Googleは8月29日(現地時間)、Android端末向けAR(拡張現実)体験を構築するためのSDK「ARCore」をプレビューリリースしたと発表した。専用サイトからダウンロードできる。米Appleの「ARKit」でiPhone向けARアプリを開発できるのと同じように、Android端末向けARアプリを開発できる。

 プレビュー段階ではARCoreのアプリを使えるのはGoogleオリジナル端末「Pixel」シリーズと韓国Samsung Electronicsの「Galaxy S8」のみだが、中国Huawei、韓国LG Electronics、韓国ASUSなどのメーカーともハードウェアでのサポートに向けて協力しているという。プレビュー段階で1億台の端末をターゲットにするとしており、将来的には基本機能になるようだ。

 Androidは20億台以上の稼働端末を持つ世界最大のモバイルプラットフォームであり、つまりは世界最大のARプラットフォームになる可能性がある。

 開発環境は「Android Studio(Java/OpenGL)」「Unity」「Unrial」の3種類。

 ARCoreには3つの特徴がある。

・モーショントラッキング:端末のカメラとIMUセンサーからのデータに基づいて端末の位置を追跡するので、仮想オブジェクトを現実世界の正確な位置の置ける

・環境把握:仮想オブジェクトを置ける水平面のサイズと位置を把握する

・光線の見積もり:現実世界の光を見積もって仮想オブジェクトの明るさや影の向きなどを対応させる

 Unityで作成したオズの魔法使いに登場するキャラクターを使ったデモ動画(記事末に転載)では、ブラインドを上げたり部屋の電気を消したときに自然にキャラクターの明るさも変わったり、人の行列に自然に並んでいる様子を紹介している。

<東芝>WDに独占交渉権 半導体売却、来月合意目指す

 東芝は、半導体メモリー子会社「東芝メモリ」の売却交渉で、協業先の米半導体大手ウエスタン・デジタル(WD)を含む日米連合に独占交渉権を与える方針を固めた。31日の取締役会で決定する見通し。WDの経営への関与度合いを将来どうするかなどの点について細部を詰め、9月中旬までの最終合意を目指す。

 東芝は現在も事実上、WD陣営のみと交渉しているが、韓国の半導体大手SKハイニックスや米ファンド、官民ファンドの産業革新機構などでつくる「日米韓連合」や、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業との交渉を打ち切ったわけではなかった。今回、1陣営に絞り込むことで「月内決着」を要求していた銀行団などから理解を得たい考えだ。

 WDのスティーブ・ミリガン最高経営責任者(CEO)が来日し、東芝の綱川智社長と会談するなどして詰めの協議を行ってきた。これまでにWDは当面議決権を持たず、普通株に転換できる社債を約1500億円引き受けることが固まった。このほか、WDと連合を組む革新機構や日本政策投資銀行、米投資ファンド「コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)」が普通株や優先株などの形で出資するほか、東芝も一部保有を続け、総額2兆円程度を拠出。日本勢で経営の主導権を握ることでも一致している。

 両者は数年後に株式公開することを想定。その際にWDがどの程度まで比率を高められるかを巡り、低く抑えてほしい東芝との間でなお溝があるようだ。契約書の作成も作業量は膨大。最終合意までは、なお曲折が予想される。【古屋敷尚子

2017年8月29日火曜日

任天堂「Miiverse」終了へ Wii U/3DS向け交流サービス

 任天堂は8月29日、Wii U/ニンテンドー3DS向け交流サービス「Miiverse」を11月8日に終了すると発表した。イラストやコメントの投稿など、全機能が使えなくなる。

 Miiverseは、ユーザーのアバター「Mii」を通じて交流できるネットワークサービス。好きなゲームソフトの広場で感想を述べあったり、手描きの絵やコメントを投稿したりできる。2012年12月のWii U発売に合わせてサービスをスタートした。

 サービス終了日時は11月8日午後3時。投稿や閲覧、フレンドとのメッセージ機能など、全サービスが使えなくなる。Wii Uの画面ではエラーコード「115-5004」、ニンテンドー3DSでは「015-5004」が表示される。

 サービス終了に伴い、ユーザーがMiiverseに投稿したイラストなどをダウンロードできるサービスをWeb版「Miiverse」で期間限定で提供する。

 また、Wii U GamePadを使い、テレビ電話ができる「Wii U Chat」、番組情報をチェックできる「Nintendo TVii」も8日午後3時に終了する。

 同社は、17年1月末にWii U、7月中旬にNewニンテンドー3DSの生産終了を発表。据え置き型ゲーム機は「Nintendo Switch」、携帯ゲーム機は「New ニンテンドー3DS LL」「Newニンテンドー2DS」「ニンテンドー 2DS」を展開している。

iPhoneのページを一瞬で入れ替える方法

 初心者向けにiPhoneのTipsを紹介する連載「iPhone Tips」。今回のテーマは「iPhoneのページを一瞬で入れ替える方法」です。

 iPhoneのホーム画面、整理整頓していますか? ホーム画面がカオスとなっている人も多いのではないでしょうか。アプリの位置を移動させるにも、ホーム画面を2~3画面またいで1個ずつ移動させるのは根気と時間が必要なため後回しにしがちです。その上、ページの順序を変えるなんてかなり面倒くさいですね。今回は手動で移動させなくてもホーム画面の整理整頓が素早くできる便利な方法をご紹介します。

iTunesを使うと早い!

 iPhoneの画面で手動でアプリを移動させなくても、iTunesに接続すればページ順序の入れ替えも一瞬で行うことができます。

設定方法

1.付属のケーブルでiPhoneをPCに接続する

2.iTunesにiPhoneが表示されたら選択

3.「App」を選択し、画面をドラッグして好きな順序になるように並べ替えます

 iTunesにiPhoneをつなげば、画面の順序だけでなく、アプリを移動することもできます。ページをダブルクリックして、アプリを希望の位置にドラッグするだけです。

●ホーム画面のプチ便利技

 iTunesとiPhoneを接続したついでに、空白のページをホーム画面の前半部分に設置しておくと、インストールしたばかりのアプリの仮置き場として使えたり、インストールしたアプリを見つけやすくなります。アプリをよくインストールする人はぜひお試しください。

・連載→iPhone Tips

矛盾? "洗えないところを洗える"水洗い掃除機 - サンコー

サンコーは8月25日、洗えないところを洗える水洗い掃除機として、「ウォッシャブルクリーナー」(WATVCLN8)」を発売した。価格は12,800円(税込)。

後部のタンクから水を吸いあげ、手元のトリガーを握るとヘッドの噴出口から水を噴射できる水洗い掃除機。水をかけることで汚れが浮き、幅広のヘッドで水ごと汚れを吸い取れるため、ソファーやカーペット、車のシートなど、洗いにくいものまで掃除可能としている。

ヘッドを付属のドライ用のものに交換し、紙パックをタンクに取り付ければ通常の掃除機としても使用できる。本体サイズは、全長2m97cm、ホース長は1m80cm。後部タンクのサイズは、W360×H500×D400mm。タンク容量は20L。重量は7,400g(パッケージ含む)。

「マインクラフト」「Halo」「SteamVR」が「Windows MR」にやってくる

 米Microsoftのテクニカルフェローで"HoloLensの父"と称されるアレックス・キップマン氏は8月28日(現地時間)、MR(複合現実)プラットフォーム「Windows Mixed Reality(以下、Windows MR)」の進捗について説明した。MR対応ヘッドセットはホリデーシーズンまでにHP、Lenovo、Dell、Acerから発売される。いずれもコントローラ付きで、最も安いものは399ドル。

 同時期に、Windows MR Readyな新たなPC「Windows Mixed Reality PC」および「Windows Mixed Reality Ultra PC」も発売される見込みだ。こちらは499ドルから。

 名称から分かるように、Windows Mixed Reality PCは必要最低限の要件を満たすPCで、Windows Mixed Reality Ultra PCは必要十分なスペックのPC。前者の動画再生は60fpsで、後者は90fpsだ。

 コンテンツとしては、Microsoft傘下のMojangの人気ゲーム「マインクラフト」、同じくMicrosoft傘下の343 Industriesの「Halo」、米ValveのVR技術「SteamVR」向けの各種コンテンツなどがWindows MRに対応する。

 以下の動画で、GoProやマインクラフトのMRコンテンツが紹介されている。

[新興市場スナップショット]ブロッコリー---急落、「うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live」配信開始で材料出尽くし感

*13:22JST <2706> ブロッコリー 1020 -83
一時1018円まで急落。KLab<3656>と共同開発したスマートフォン向けゲーム「うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live」について、8月28日より国内App Store及びGoogle Playで配信開始したと発表している。ただ、従前から同作に対する市場の注目度は高く、配信開始を受けて材料出尽くし感が広がっているようだ。株価は朝方に上昇する場面も見られたが、その後売りに押される展開となっている。
《HK》

Facebook、虚偽ニュース共有を繰り返すページは広告禁止に

 米Facebookは8月28日(現地時間)、新たな虚偽ニュース拡散防止対策を発表した。第三者機関が虚偽と判断した記事を何度もシェアするFacebookページの広告掲載をブロックする。

 同社は昨年12月に、国際的な事実確認組織Poynterに参加している各国の団体との協力により、それらの団体が虚偽と判断した投稿にフラグを立てる機能を発表し、3月から米国で実施している。

 Facebookページが虚偽ニュースの共有をやめれば、再度広告が可能になる。

 同社は昨年の米大統領選の結果にサービス上の虚偽ニュースが悪い影響を与えたと非難されてから、虚偽ニュース対策のためのアルゴリズム強化など、さまざまな対策を打ち出している。

次期iPhone発表イベントは9月12日に新本社の「スティーブ・ジョブズ・シアター」で開催?

 米Appleは、次期iPhoneおよびApple Watchの発表イベントを9月12日に新本社キャンパス「Apple Park」の「Steve Jobs Theater」で開催すると、米Wall Street Journalが8月28日(現地時間)、複数の情報筋の話として報じた。

 Appleは今秋、「iPhone 7s」「iPhone 7s Plus」「iPhone 8」(すべて仮称)および「Apple Watch Series 3」(仮)、新しい「Apple TV」を発表するとみられている。

 iPhone発売10周年を記念するiPhone 8については発表時期が遅れるといううわさもあるが、故スティーブ・ジョブズ氏の功績をたたえてその名を冠した大ホールのこけら落としに、記念端末は欠かせないだろう。

 Steve Jobs Theaterは、2017年後半にオープン予定の1000人を収容する大ホール。入り口の屋根は金属製のカーボンファイバー製で、直径約50m、高さ約6mのガラスの円柱が支える。

 ただし、Apple Parkはまだ完成しておらず、建設予定がイベントの発表時期と会場に影響する可能性があるという。

 Apple Parkの建設現場を定期的にドローン撮影し、YouTubeに投稿しているマシュウー・ロバーツ氏の8月17日付の動画を見ると、大ホール周辺はまだ整備されていない。

 次期iPhoneが9月12日に発表されるとすれば、発売は22日になるとみられる。

2017年8月28日月曜日

アイデアスケッチ、OpenTypeフォント「真四角書体」の“Black”を追加リリース

「真四角-Black

株式会社アイデアスケッチは、2017年8月28日(月)に、「真四角書体」の新ウエイトとして「真四角-Black」を追加リリース。従来のThin / Regular / Boldと合わせた「4ウエイトコンプリートパッケージ」の販売も開始した。OpenType形式で、教育漢字 / 常用漢字 / JIS一次水準をカバーする3155文字を収録しており、仮名 / アルファベット / 記号は収録されていないため注意が必要。ダウンロード版は各1万6000円、4ウエイトセットのダウンロード版は4万8000円で、8月31日(木)まではそれぞれ20%OFFの価格で購入できる(いずれも2017年8月28日時点での税込価格)。
「真四角書体」は、江戸文字の1つである「角字」にインスパイアされて誕生した書体だ。「角字」は、正方形の中に水平および垂直の直線だけで構成された文字であることが特徴。「真四角書体」は、この非常に図形的な「角字」の"文字の崩し方"を参考にしながら、1文字ずつ丁寧にデフォルメしてデザインされている。スタイリッシュな印象で、ロゴ / プロダクト / 建築などのジャンルにも馴染みやすい書体であるとともに、現代のライフスタイルの中でも日本の伝統の片鱗を感じさせるデザインだ。
なお、同社はこの「真四角書体」のイメージをシミュレーションできる「真四角図案機」をWebで公開中(http://make.mashikaku.co/)。好きな漢字を入力して試用でき、その文字列をプリントした各種プロダクトをスムーズに注文することもできる(無料のSNSアイコンの作成も可)。

Twitterで絵師の凍結相次ぐ……Twitter社の見解は 「社内での話し合いを始めている」「仕組みの見直しも検討」

 Twitterで絵師のアカウント凍結が相次いでいる問題で、Twitter社は取材に対し社内で話し合いが始まっていることを明かしました。

 Twitterでは、漫画家・やしろあずきさんをはじめ、Twitter上で活躍する多数の絵師が今も凍結されています。これは、8月上旬から拡散されている「絵師を凍結させる方法」とするツイート(もしくは投稿者本人)の影響と見られています。Twitterでは、現在も多くの絵師アカウントが凍結されており、中には凍結対策のためツイートを限定公開しているアカウントも。

 Twitter社に取材したところ「Twitter社も状況を把握している。絵師さんを始め、さまざまな表現をTwitterで楽しまれている方々に安心してご利用いただけるようにするため、すでに社内での話し合いを始めている」「Twitterルールを守るための仕組みの見直しも検討したい」とコメントしています。

丸アイコンをおしゃれに作成。Twitter・LINE・インスタで映える加工アプリ

Twitter・LINE・インスタのアイコンと言えば、丸。でも正方形と違って丸形のアイコンをおしゃれに加工するのは難しい……という人も多いのでは?

そこでこの記事では、丸形というアイコンの特徴を活かした加工ができるアプリを紹介していきます。

『LINE Camera』

写真加工の定番『LINE Camera』。実は丸形アイコンを作成するのにピッタリな機能があるのです。その機能とは、"フレーム機能"。

『LINE Camera』で利用できるDLフレーム「サークルアイコン」の中には、円形にぼかしをかけたり、キュートなステッチやレース刺繍のようにできるフレームが収録されています。

▲レンズ風の立体的なサークルアイコンが充実。パターンもいろいろあってかわいい。

作品例

缶バッチ風アイコン

▲ポップなイラストを使った缶バッヂ風アイコン。

ガラス風アイコン

▲丸ガラスから水槽を覗いているかのような、情緒あるアイコンも。

ターゲット風アイコン

▲まるでスパイになったかのような印象に。

時計風アイコン

▲実際にインテリアにあったら良さげな時計風に。

無料DLできるフレームの中にも、アイデア次第でキュートにできるものもあるので、いろいろ探してみるといいでしょう。

価格 Appstore: 無料 GooglePlay: 無料

『ClipCrop』

お次は少しテイストを変えて、アルファベットのNをかたどったフレームがスタイリッシュなアイコン。

Bingを使ってる人は意外に多い…ググらない人たちが増加中!

Image: BingAds/Twitter


えっ、知らなかった…。

インターネットで調べものといえば、検索エンジンのGoogle。これはもう揺らぐことのない常識かと思いきや、必ずしもそうではないみたいですよ。

このほどMicrosoftは、同社が独自に開発を進める検索エンジンのBingが、利用シェアを着実に伸ばしていることを発表。なんと米国内では、インターネットユーザーの3人に1人となる33%ものシェアを獲得するまでに成長したことが明らかにされています!

えぇっ、本当? にわかには信じがたい高い利用度ですけど、これは米国ではYahooとAOLが、Bingのアルゴリズムを採用していることによる影響も大きいでしょう。おまけにPCを購入すれば、いまだにデフォルトのブラウザのEdgeでは、Bingが当然のように最初の検索エンジンとして表示されますからね。自分でChromeなどのブラウザをインストールせず、そのまま意外とEdgeにBingという組み合わせで使い続ける人が少なくないということかな?

なお、Microsoftは、ほかにも世界でBingの利用率が高い国や地域があることを公表しています。英国や台湾でも、約4人に1人のインターネットユーザーが、GoogleではなくBingを好んで利用しているんだとか。日本では、そこまでは使われていないようですけど、でも実際は相当数のBingユーザーがいたりするのかもしれませんよね~。

ちなみに、Ars Technicaの報道によれば、Bingは、2015年第3四半期に黒字化を達成し、その後もメキメキと業績を向上させているそうです。

米ウーバー、新CEO決定=エクスぺディアから

 【シリコンバレー時事】米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズは27日の取締役会で、空席となっている最高経営責任者(CEO)に、旅行サイト大手エクスペディアのダラ・コスロシャヒCEOを充てることを決めた。米メディアが一斉に報じた。株式上場に向けて経営を安定化させる役割を担う。

 コスロシャヒ氏は2005年からエクスペディアを率い、世界最大手の旅行予約サイトに成長させた。イラン生まれで、トランプ米大統領の移民政策などに批判的な発言をしている。 

2017年8月27日日曜日

iPadでiPhoneの写真を取り込むには?

iPhoneやiPad、MacといったiOS/macOS搭載デバイスを複数所有しているとしたら、iCloudにサインインした状態で使うことがいまどきのセオリーだ。iCloudに同じApple IDでサインインしているからこそ、カレンダーやメモといったアプリの情報を同期できるし、パスワードなど重要な情報も共有できる。ワイヤレスで完結することも、iCloudを介した連携プレーの利点だ。

しかし、大量の写真やビデオとなると話は変わってくる。ワイヤレスは通信状態次第では長い時間がかかるし、マイフォトストリームのようにWi-Fiでなければ利用できないサービスもある。それに、1カ月あたりのパケット量に制約があるモバイル回線の場合、追加の通信料を支払わなければならない可能性も。大量のデータを一度に安く送信する手段は、やはり有線をおいてほかにない。

では、保存用にSDカードなどの外部ストレージを利用できるかというと、それもかんたんな話ではない。iPadとは異なり、SDカードの利用は読み取りのみ、iPhoneから書き込むことはできない。写真/ビデオの保存に対応したLightning接続の外部ストレージは存在するが、専用アプリが必要になってしまう。パソコンへ転送するのがもっとも無難な方法だが、それもパソコン側にアプリの準備が必要だ。

そこで検討したいのがiPad。iPhoneと同じiOSで動くデバイスだが、iPhoneとは異なりSDカードに書き込める。

龍が如く×北斗の拳「北斗が如く」を発表

8月26日、都内で「龍が如くスタジオ 新作ラインアップ発表会」が開催され、同スタジオによるプレイステーション4向けゲームソフト「北斗が如く」が発表された。

その他の大きな画像はこちら



「北斗が如く」は人気漫画「北斗の拳」(原作・武論尊/漫画・原哲夫)の本格アクションアドベンチャーゲーム。「龍が如く」シリーズを手がける開発チーム「龍が如くスタジオ」による新プロジェクトとなる。

「北斗の拳」原作の世界観や時間軸は踏襲しつつ、ストーリーは完全オリジナル(シナリオは「龍が如く」シリーズの横山昌義氏が担当)で、奇跡の街"エデン"を舞台に、ケンシロウと街を狙う荒くれ者どもとの派手で爽快な秘孔アクションバトル、探索アドベンチャーなどが楽しめる。もちろん、ケンシロウだけでなく、シンやレイなど「北斗の拳」でお馴染みのキャラクターも多数登場するので、熱いバトルはもちろん、感動的な友情物語も味わえそうだ。

また、「龍が如くスタジオ」らしく、歓楽街ならではの遊び(ミニゲームなど)も多数導入予定で、発表会ではバーテンダーに扮したケンシロウが凄まじいスピードでシェイカーをシェイクする映像も公開された。これは"こんなケンシロウは見たことがない"をコンセプトに生まれた「北斗が如く」ならではのもので、本筋とは関係ない部分でも十分楽しめるボリューミーな作品となりそうだ。

「北斗が如く」と「龍が如く」の"共通点"は他にもある。それはケンシロウの声優を務めるのが黒田崇矢(くろだたかや)であること。

2017年8月26日土曜日

SOS団、アニサマに11年ぶり参上! 「ハレ晴レユカイ」にファンも涙

 8月25日から開催されているアニソンの祭典「Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-」(アニサマ2017)に、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」で声優を務めた平野綾さん(涼宮ハルヒ)、茅原実里さん(長門有希)、後藤邑子さん(朝比奈みくる)による「SOS団」が約11年ぶりに参上し、ファンをわかせました。今日だけはエンドレスエイトに突入してほしい!

 シークレットゲストとしてイベントのトップバッターを務めたSOS団は、『涼宮ハルヒの激奏』のイラストをベースにした衣装で登場。「涼宮ハルヒの憂鬱」ED曲「ハレ晴レユカイ」を披露すると、会場は大歓声に包まれました。これは熱すぎる……!

 今回のサプライズは、茅原さんが2013年のアニサマ記者会見で「またいつかSOS団の3人でステージに立ちたい」と発言したことがきっかけで実現。シークレットゲストというSOS団らしいワクワクする計画の裏には、「準備から本番まで2人に大きな力をもらった(茅原さん)」「こっそり準備してきたこととかいっぱいありました(平野さん)」と事細かに聞きたくなるエピソードも豊富なようです。

 茅原さんはブログで、「隣に邑子ちゃんがいて、前に綾ちゃんの背中があって…」と3人でのステージに感無量だった様子。平野さんも、「一生のたからもの。あの頃を駆け抜けた、かけがえのない仲間です」と感慨深い思いに浸ったようでした。舞台裏については後日あらためて報告するとしており、「見ないと死刑だから!!」とハルヒらしいフレーズを織り交ぜたコメントも残しています。

iPhoneを持つだけでスリープ解除する方法

 初心者向けにiPhoneのTipsを紹介する連載「iPhone Tips」。今回のテーマは「スリープを手前に傾けて解除する方法」です。

 仕事中やカフェでお茶をしているときなど、机の上に置いたiPhoneをしばらく使わないまま放置しつつ、ちょこちょこ触る場面って結構ありますよね。その度にスリープ画面になって、毎回ホームボタンや電源キーを押してスリープを解除するのは面倒なものです。

 こんなときは、iPhoneを持って手前に傾けるだけで自動的にスリープを解除してくれるように設定しておけば、スリープ解除の手間がかなり省けます。今回はこのスリープ解除を簡単にする方法をご紹介します。なお、この方法はPhone 6s以降で利用できます。

●スリープ解除を楽にする!

 「設定」から、「画面表示と明るさ」→「手前に傾けてスリープ解除」のボタンをオン/オフで切り替えるだけで、設定は終了。

 これで卓上に放置したiPhoneも、使いたいときに持ち上げる動作をすれば、自動的にスッとスリープが解除されて(画面が点灯して)気持ちよいですよ。

 逆に、持つたびに画面が点灯して煩わしいというときは、「手前に傾けてスリープ解除」をオフにしましょう。

●ロック時間もついでに見直そう

 iPhoneをしばらく使わないまま置いておくと、「自動ロック」の設定通りにロックがかかります。個人情報を保護するため、このロック機能は大切なのですが、あまりに短時間でロックがかかるように設定していれば、ロック解除もなかなか面倒に……。

犬用ルンバ?-人間ではなく、犬の世話をするロボット「Anthouse」

「Anthouse」は犬のためのロボット。米国ロサンゼルスに本拠をおくAnthouse Technologyが開発した。

犬のロボットと聞くと、1999年に発売されたAIBOを思い出す人もいるだろう。AIBOはペットとして人間を楽しませる「犬型ロボット」だった。だが「Anthouse」は人間向けというよりは、犬のためのロボット。犬の世話をしたり、犬を楽しませたりする機能を持っている。

「Anthouse」の持つ機能には、犬への給餌やスマートフォンによるモニタリングなどが含まれている。だがこのような機能を持つデバイスはすでに多く存在している。

「Anthouse」がユニークなのは、キャタピラがついており、自由に移動できること。従来の犬のお世話デバイスにロボット掃除機の機能が付加されたと捉えれば、理解しやすいかもしれない。このキャタピラによる移動機能により、利用者は遠隔地からスマートフォンアプリで「Anthouse」をコントロールして、愛犬のいる場所に移動させられるようになった。「Anthouse」にはセンサーが搭載されており、移動ルート内の障害物を自動的に回避できる。

ミニテニスボール発射装置を搭載。愛犬が退屈しているようであれば、ボールを発射して、ボール遊びをさせることが可能だ。本体上部にはボールを戻す穴があり、愛犬をトレーニングして咥えたボールをここに戻すようにしておけば、愛犬が飽きるまでボール遊びを続けることができる。

2017年8月25日金曜日

リモートワークからオフィス改革へ、マイクロソフトが体感した"働き方改革"

●日本マイクロソフト本社に「クリエイティブ スペース」
働き方改革は、自分たちが"モルモット"になって体感したことを提案している――。こう語るのは日本マイクロソフト 代表取締役社長 平野 拓也氏だ。

同社とスチールケースは8月24日、働き方改革の推進に向けた協業を発表、SurfaceやOffice 365を活用した「クリエイティブ スペース」を共同で展開する。米Steelcaseは世界最大級のオフィス家具メーカーで、米Microsoftと今年の3月にパートナーシップを結んでいる。

○テクノロジーとオフィス家具の融合

クリエイティブ スペースは、世界で4例目、アジアで初の展開となる。両社は、いわゆる「働き方改革」が目指す「生産性の向上」に加え、テクノロジーが業務に深く関わるようになればなるほど、人々は創造性、つまりクリエイティビティにフォーカスする必要があると指摘。そのためオフィスに必要となるのがクリエイティブ スペースだという。

スチールケースによれば、日本の従業員による職場環境満足度は非常に低く、職場環境に不満を持って従業員エンゲージメント(会社への貢献意欲)とのクラスター分析で61%が「低い」という回答になった(グローバル平均は37%)。さらに問題となるのが「エンゲージメントが非常に高く、職場環境満足度も非常に高い」という最高レベルの環境の人の割合で、グローバル平均が13%であるのに対し、日本ではわずか1%にとどまった。

記者説明会に登壇した米Steelcase CEOのジェイムス・P・キーン氏は、クリエイティブ スペースのような従来とは異なるオフィス環境の必要性について「テクノロジーとオフィス家具がいかに融合していくかが今後重要になっていく。次世代の生産性を解き放つうえで、人々が個々に集中し、そして共同し、多様性を持ってさまざまなアイデアがある環境にすることで、人々の潜在能力をすべて解き放てる」と話す。

一方で日本マイクロソフトでも、クリエイティブ スペースを品川本社ビルに設置し、次世代のオフィス環境を訴求する場を整備。生産性をテーマに掲げるソリューションスペシャリスト120名をトレーニングし、顧客に対してOffice 365やデジタルホワイトボードのSurface Hub、その他Surface製品とともに、スチールケースのオフィス家具の導入、オフィス環境の提案を行っていく。スチールケースはMicrosoft Azure IoTを活用したオフィスソリューションを今後提供する予定で、こちらも今後は展開していくという。

●コアタイム廃止、でも「ほとんどの人がオフィスで仕事」

平野氏の冒頭の発言は、これまでも、そしてスチールケースとの協業においても経験談を顧客に対して説得力のある形で訴求していくという意思の表れだ。

日本マイクロソフトは2014年から「テレワーク/働き方改革週間」を主催するなど、同社のAzureやOffice 365のクラウド製品訴求を、「企業文化」を変えるところから支援してきた。もちろん、支援するためには自社も実践しなければ説得力がない。

そこで、2016年5月に「テレワーク勤務制度」をスタートし、従来の在宅勤務制度における勤務場所の自宅固定を取りやめた。利用頻度や利用期間、申請なども撤廃し、フレックスタイム制度のコアタイムも廃止した。その結果、何が起きたか。「ほとんどの人がオフィスに来て仕事をしている」(平野氏)。

リモートワークの割合は確かに上がったものの、「フェイス・トゥ・フェイスが一番であることは変わらない」(平野氏)ことから、そうした結果に行き着いたという。育児や介護といった事由に寄り添った働き方ができるメリットは計り知れないが、"平均的社員"にしてみればオフィスで共に仕事を第一と考える人が大半を占めるわけだ。

それが今回のようなオフィス環境の変革を必要とする最大の理由であり、「モルモットで体感した提案」がクライアントに響くポイントにもなりうるだろう。

「フェイス・トゥ・フェイスの効率的な働き方、そしてクリエイティビティの最大化を考えた時に、クリエイティブ スペースがキモになる。今までにない軸でアイデアを出す必要がある時、社歴が長いほど、成功が続いている環境ほど、勝ちパターンにとらわれてしまう。私自身、室内の打ち合わせでかつては座っていたが今は立ってディスカッションしている。レイアウトを変えて、視線を変えてアイデアが変わることを体感しているからこそ、オフィスを新たな次元へという提案は個人的にも納得している」(平野氏)

昨今の各種報道から人事制度改革にばかり目が行きがちだが、従業員は何も就業時間の短縮のために仕事をしているわけではない。従業員が仕事に集中し、それが社内で有機的に結びついてこそ最高の"働き方改革"と言えるのではないだろうか。

大規模な接続障害? 多数のWebサービスがつながりにくい状態に

 8月25日昼過ぎから、「メルカリ」「モバイルSuica」など多数のWebサービスにアクセスしにづらいという報告が相次いだ。Twitterでは「接続障害」がトレンドに。OCNのネットワークで大規模な障害が起きたとの報告もあるが、関連は不明だ。

 「メルカリ」「モバイルSuica」「Netflix」「楽天証券」「Slack」「GitHub」など多数のサービスで、「アクセスしづらい」という報告があがった。同時期にOCNの障害が報告されており、OCNとの関連を疑う声もある。

 OCNは、25日午前12時15分ごろから、OCNバックボーンを利用している全ユーザーの海外向け通信の一部が断続的に利用できない状態になり、12時45分に復旧したと発表している。

レンティオ、「Pepper」を7泊8日69800円でレンタル開始

レンタルサービスを提供するレンティオは、人型ロボット「Pepper」の貸出しを8月25日より正式に開始したと発表した。正規品を供給するにあたり、ソフトバンク株式会社との転レンタル契約を正式に締結しているという。

レンタルは法人、個人のいずれも可能で、出荷前にRentioで動作確認・初期設定を行った上で提供。レンタルは7泊8日の69800円(往復送料無料/税込)からとなっている。

Pepperを中小規模のイベントで利用したいというニーズがある一方、高額な費用がネックとなり気軽に借りることが困難であるという現状があるため、同社ではこの課題を解決するため、Rentioでは独自のプランを設計。個人や中小規模のイベントでも手の届くレンタル価格を実現したとしている。

試験運用中には既にPepperのレンタルも行っており、問い合わせも多数あったことから、今回正式にレンタルを開始することにしたという。

設定やセリフ入力は自身で行う必要があるが、その分低価格にしているという。

WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て

 求人情報サービス「Wantedly」を運営するウォンテッドリーの新規株式公開(IPO)を分析し、「(従業員の)やりがい搾取感が否めない」などと批判して話題を集めたブログ記事が8月25日、Googleの検索結果から消えた。

 「記事に掲載された仲暁子CEOの顔写真が自社の著作権を侵害している」とし、ウォンテッドリーが24日までに、米デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づいて、Google・Twitterに削除を申し立てたため。記事は25日朝までにGoogle検索から消え、記事のURLをつぶやいたツイートも、多くが非表示になっている。

 ただ、記事に使われた仲さんの写真は1点のみで、引用の範囲内とも考えられるほか、同様な写真を無断で使っているとみられるほかのブログ記事には削除依頼が行われていないとみられることなどから、「ウォンテッドリーはDMCAを悪用し、自社に不利益な記事を検索結果やTwitterから排除しようとしているのでは」との憶測も広まっている。

 記事は「Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察」というタイトルで、16日付。ウォンテッドリー創業者でCEOの仲暁子さんの顔写真を1枚掲載した上で、同社のIPO目論見書を読み解きながら、詳細に分析したものだ。

 記事では、ダウンラウンド(一つ前の増資より時価総額が低い増資)のIPOにより株主価値をき損していることや、「オフィス増床時の内装費にあてる」という調達資金の使い道などへの違和感を表明。

<ネット障害>国内各地で発生 総務省など情報収集

 25日正午過ぎから、国内各地でインターネットの回線に接続できない障害が相次いで起きている模様だ。短文投稿サイト「ツイッター」には「ネットワーク障害で仕事が何もできない」といった書き込みが続々と寄せられており、総務省や警察当局も情報収集を始めた。

 オンラインゲームなどで接続障害が生じている模様で、任天堂はホームページに「一部のお客様に関し、サービスの提供ができない状態となっております」と表示した。ネット証券にも影響が出ているとみられ、楽天証券はホームページに「現在ログインしづらい状況が発生しています」という案内を掲載した。一方、午後1時の時点で公共機関やJR、私鉄、関西国際空港などのシステムに影響は確認されておらず、大阪取引所での取引は通常通り行われている。

 こうしたトラブルについて、総務省の担当者は「現時点で把握していないが、業者から事情を聴く」と説明している。情報セキュリティー会社「トレンドマイクロ」(東京)の担当者は「トラブルが起きているかどうかを含めて情報収集をしている」と話した。

2017年8月24日木曜日

ニコン100周年モデル3製品、出荷を一時停止 - ケースのロゴがはがれる問題

ニコンイメージングジャパンは、ニコン創立100周年記念モデルの一部製品について、出荷の一時停止を発表した。

対象となる製品は「D5 100周年記念モデル」「D500 100周年記念モデル」「NIKKOR F2.8ズーム トリプルレンズセット 100周年記念モデル」で、受注期間は2017年6月15日~8月31日、発売は7月28日(D5 100周年記念モデルのみ8月5日)。いずれも、付属する専用金属ケースのロゴ印刷がはがれる問題があると判明したため、出荷を一時停止する。

出荷再開は2017年10月下旬を予定。注文は予定通り8月31日まで受け付ける。

「自殺ゲーム」で少年死亡相次ぐ=ネット経由、当局が規制要請―インド

 【ニューデリー時事】インドで「青い鯨」と呼ばれるゲームに熱中したとみられる少年が自殺する事件が相次いでいる。死者は24日までに少なくとも3人に達した。ゲームでは、何者かがインターネット交流サイト(SNS)で「指示」を出しているとされ、当局がフェイスブックなどに対策を要請している。

 インディアン・エクスプレス紙などによると、「青い鯨」は何者かがSNSを通じて複数の指示を出し、参加者が実行した「証拠」の写真や映像をフェイスブックや写真共有サイト「インスタグラム」に投稿するゲームとみられる。

 参加者は50日間、毎日別々の指示をこなす必要がある。「朝4時20分に起きる」「特定の音楽を聴く」といった当初の簡単な指示から、「腕にかみそりで文字を刻む」など次第にエスカレート。50日目には「建物から飛び降りろ」との指示になるという。SNSに熱中し、自らを誇示したい若者の心理を巧みに利用しているようだ。

 主要メディアは、7月29日に西部ムンバイで14歳の少年がビルの6階から飛び降りたのが最初の死亡例と報じている。その後、約1カ月で南部ケララ州、ニューデリーで相次いで10代の少年が死亡した。

 当局はいずれの事件も背後に「青い鯨」があるとみて捜査。ニューデリーの高裁は今月17日、IT大手グーグルやフェイスブックなどに対し、「青い鯨」へのリンクを見つけ次第、削除するよう要請した。

 インディアン・エクスプレスは、「青い鯨」はロシアが発信源とされていると紹介。自殺例は世界中で報告されていると報じている。 

母が作った“スーパーのチラシ風刺しゅう”が狂気のクオリティー 母「文字は全部手刺しゅうした」

 新聞の折り込みなどでよく見るスーパーのチラシ。それを本気で刺しゅうしてしまった"お母さん"が話題になっています。お母さん、あえて言わせてくださいね。なぜ作った……!

 白い布に赤い糸でデカデカと表現された「お客様ポイント5倍デー」に「国産若鳥ジャンボパック」などの刺しゅう。これを作ったのは、Twitterユーザー・しより(@shiyorion)さんのお母さんです。

 刺しゅう歴はわずか3カ月(!)というお母さんですが、ぎざぎざと波打つようなデザイン以外の文字は全て手刺しゅうで仕上げています。

 チラシ風刺しゅうを作ったきっかけは、モチーフに悩んでいたお母さんにしよりさんから「家にあるチラシはどうか」と提案があったこと。本物のチラシから布に手書きでトレースするなど、1日1時間程度コツコツ作業し、約3カ月かけて完成させたという超力作です。

 実物はチラシの約半分のサイズとのことですが、スーパーのロゴである鈴や、スーパーならではのポップな字体などが見事に表現されており、お母さんの情熱が随所から感じられます。

 ツイートをきっかけに作品に注目が集まると、「詳しい手順が知りたいです」「販売とかはしてないんですか??」「いくらぐらいで売りますか?」など、作品を求める声も。実在するスーパーのチラシをモチーフにしているため、販売はできないとのことですが、確かに欲しくなる気持ちも分かります。

 今回の反響について、お母さんに聞いてみたところ「チラシ好きな人がいるのが驚いた」とのことで、もし今回の作品をきっかけに刺しゅうに興味を持ってくれた人がいるなら「絵(写真)が入っているカラーのチラシに挑戦してみてほしい!」と語ってくれました。

「Galaxy Note8」発表、6.3インチの広い画面でペン対応スマホが進化

Samsung Electronicsは8月23日(米国時間)、Galaxy Noteシリーズの新製品「Galaxy Note8」を発表した。「インフィニティディスプレイ」を用いた新デザインによって携帯性を保ったまま画面が拡大しており、デジタルペンを使えるスマートフォンとして生産性や操作性が向上した。メインカメラにデュアルカメラを搭載、両方ともに光学式手ブレ補正機能を備える。発売は9月15日。米国では8月24日に予約受け付けが始まり、家電量販チェーンのBest Buyは、128GBのメモリーカードとワイヤレス充電器 (オプション1)、またはSamsung Gear 360カメラ (オプション2)を無料進呈する予約特典を用意している。

Galaxy S8/S8+で採用されたインフィニティディスプレイは、長辺が長いアスペクト比と超狭額縁の組み合わせで、持ちやすさを保ちながら大きなディスプレイを実現する。Galaxy Note7のディスプレイが5.7インチで2560×1440ピクセル (518ppi)だったのに対して、Galaxy Note8は6.3インチで2960×1440ピクセル (521ppi)だ。本体サイズはGalaxy Note7が153.5×73.9×7.9ミリ (重さ169グラム)だったのに対して、Galaxy Note8は162.5×74.8×8.6ミリ (重さ195グラム)。

2017年8月23日水曜日

「ミニスーファミ」、予約受付は9月中旬以降に 任天堂が発表

 10月5日に発売される「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」(ミニスーファミ)の予約受付は9月中旬以降を予定していることを任天堂が発表しました。

 ミニスーファミは、1990年発売のゲーム機「スーパーファミコン」を手のひらサイズで再現した復刻版。内蔵の21タイトルが遊べ、ゲームの中断ポイントが保存できる「いつでもセーブ」やセーブポイントから時間を巻き戻してやり直せる「リプレイ」などの機能を備えています。

 価格は7980円(税別)。予約受付は店頭などで開始されます。2016年に発売された「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」は全世界での販売台数が150万台を超え、現在は一時生産を終了して品薄状態が続いています。今回のミニスーファミも各店で予約が殺到しそうです。

漫画アシが教える「バトル漫画のガレキの描き方」に衝撃! 板チョコを使ったまさかのアイデア

 一部のプロ漫画家も使っているという「ガレキの描き方」テクニックを漫画アシスタントが公開しています。バトル漫画でよく見るアレが板チョコを使うだけですぐに描けるだと……!

 「ぐはぁっ、やるじゃねぇか……!」というようなバトル漫画でよく見るシーン。やられてしまったキャラクターの周りには、たいていガレキが飛び散っていますよね。しかしそんなガレキを描こうとすると、ひび割れ具合やひとつひとつの石の大きさのバランスが非常に難しく、描きにくい題材だと感じる人は少なくないといいます。

 そんなガレキ作画問題について、漫画アシスタントでイラストレーターのた介(@BigotVinus)さんが、「板チョコを砕くといいですよ」と、砕いた板チョコを模写するという驚きのアイデアをツイートしたところ、「勉強になります!」「おいしそうな瓦礫」「ガレキの山がチョコの山にしか見えなくなりました」とじわじわ拡散。8月23日時点で11万5000以上の"いいね"が寄せられています。

●た介さんに聞く、プロ直伝「ガレキの描き方」

 どうすればよりリアルなガレキを描くことができるのか、た介さんにテクニックのコツをうかがいました。

――早速ですが、ガレキの作画に適した板チョコを教えてください

た介:普通に売っているロッテや明治の板チョコで大丈夫です。ツイートで使っているのはロッテのガーナミルクチョコレートです。食べるのでしたらアルフォートがオススメです(笑)。

日本エイサー、完全フラット状態で使える4万円台の14型ノートPC

日本エイサーは22日、「Aspire 1」シリーズの新製品として、14型エントリーノートPC「A114-31-A14P」を発表した。8月24日に発売する。価格はオープンで、店頭予想価格は45,000円前後(税別)。

画面を180度まで開閉し、完全フラット状態で使用できるノートPC。14型の光沢(グレア)液晶パネルを使用し、解像度は1,366×768ドット。ブルーライト対策メガネと同等の効果を発揮する「Acer BluelightShield」を搭載しており、強 / 中 / 弱 / 長時間の4段階でブルーライトを調整できる。

主な仕様は、CPUがIntel Celeron N3350(1.10GHz)、メモリがDDR3L 1,600MHz 4GB、ストレージが64GB eMMC、グラフィックスがIntel HD Graphics 500(CPU内蔵)など。OSはWindows 10 Home 64bit。

ネットワークはGigabit Ethernet対応有線LAN×1、IEEE802.11ac/a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0。主なインタフェースはUSB 3.0×1、USB 2.0×2、HDMI×1など。バッテリ駆動時間は約9時間。本体サイズはW343×D245×H17.95mm、重量は約1.650kg。

Amazon「仮想ダッシュボタン」日本上陸 スマホから2タップで商品届く

 アマゾンジャパンは8月23日、Amazon.co.jpのWebサイトとスマートフォンアプリに、2タップで日用品の注文を完了できる「バーチャルダッシュ」機能を追加した。ボタンを押すと商品が届く専用デバイス「Amazon Dash Button」と同じ機能をWebサイト(アプリ)上で実現。プライム会員向けで、追加料金なしで使える。

 日用品などの収納棚や冷蔵庫などに貼り付けておき、備蓄が切れそうなときにボタンを押すだけで注文できる物理的な端末「Amazon Dash Button」を、Amazon.co.jpとAmazon ショッピングアプリ(iOS/Android)の画面上に再現した新機能。食料品や洗濯用洗剤など、商品ページに「Prime」マークがある数千万点が対象(酒類、医薬品、電子書籍などデジタルコンテンツを除く)。

 バーチャルダッシュ機能を利用するには、商品ページの「カートに入れる」の下部に表示される「バーチャルダッシュに追加する」を選択。するとAmazon.co.jpとスマホアプリの各トップページに、選択した商品の"バーチャルダッシュボタン"が登場。白い丸ボタンを1回押すと「注文確認」が表示され、もう1回押すと注文が確定する。

 バーチャルダッシュボタンの商品ロゴ部分をタップ(クリック)すると、商品名や価格などを確認できる。ブランドが同じで種類が異なる商品(例えば「森の天然水 500ミリリットル」と「森の天然水 1リットル」など)は、商品ロゴ部分が同じで見分けが付かないため、ボタン左端のラベル部分に「500ミリリットル」などと商品詳細を自由にメモできるようにした。

[新興市場スナップショット]ケイブ---急伸、「ゴシックは魔法乙女」が累計400万ダウンロードを突破

*14:03JST <3760> ケイブ 1874 +97
22日に、ゲームアプリ『ゴシックは魔法乙女~さっさと契約しなさい!~』のダウンロード数が累計400万を突破したことを発表。それに伴って、同社は記念イベントや複数の記念キャンペーンなどの開催が予定しているという。これを受けて、同作の今後の動向について注目する投資家も多いようだ。
《SK》

2017年8月22日火曜日

ポスト『ドラゴンボール』として期待されるも……盛大にコケた『猛き龍星』

言わずと知れた世紀の大ヒット作『北斗の拳』。原作・武論尊、作画・原哲夫。80年代少年ジャンプ大躍進の原動力となった名作である。
その『北斗の拳』以後、原作ありきの時代劇作品が続いていた原哲夫先生が満を持して臨んだ現代物ストーリーの超大作『猛き龍星』をご存知だろうか?

もっとも、正式には超大作「予定だった」になるのだが……。

ドラゴンボール』終了後のジャンプの看板作品を目指せ!


『猛き龍星』の連載スタートは95年21・22合併号。
ジャンプはこの年の3・4合併号で653万部と言う驚異の発行部数でギネス記録を樹立(記事はこちら)。イケイケな時期ではあったが、人気の牽引役だった『ドラゴンボール』は連載終了目前。読者離れが始まるのは目に見えていた。

そこで、編集部が期待を掛けたのが原先生によるこの作品。当時のジャンプは堀江信彦編集長時代。『北斗の拳』連載時の敏腕編集者である。懇意の仲であり、後に「週刊コミックバンチ」を共に創刊する盟友だ。
前作『影武者 徳川家康』連載終了から2ヶ月足らずでの新連載と言うことからも、期待の大きさが伺える。

ジャンプ初期の名作の原哲夫版として始まったが……


ジャンプ創成期を支えた『男一匹ガキ大将』のリメイクを目指していたそうで、連載開始時のジャンプではその作者であり、漫画界のレジェンドでもある本宮ひろし先生と原先生の対談記事まで組まれるほど。両者顔写真ありの、今思えばかなり貴重なショットを披露している。

「まどマギ」ゲームアプリ「マギアレコード」配信開始 延期という名の“円環の理”から無事抜け出す

 アニメ「魔法少女まどかマギカ」のゲームアプリ「マギアレコード 魔法少女まどかマギカ外伝」が、2度の延期を乗り越えて配信を開始しました。「円環(延期)の理」から抜けた!

 キャラクター原案の蒼樹うめさんやまどか役の悠木碧さんなど、原作を手がけたスタッフとキャストが多数参加している外伝作品。主人公の環いろはをはじめに、新たな魔法少女たちが登場します。

 配信時期は当初2017年春(のちに5月と発表)を予定していましたが、クオリティ向上を理由として7月中旬に延期され、最終的には本日8月22日に。やがて公式の告知漫画が延期を自虐的にフィーチャーするなど、ぶっちゃけた内容になっていたのが印象的でした。

 配信開始を告げる公式のツイートには、待ち焦がれていたファンから喜びのリプライが多数。ただ、「Androidは非対応端末が多い」といった声も多く、しばらく混乱が続きそうです。

HTC VIVEが約20%引きの7万7880円に値下げ。360度お絵かきソフト「Google Tilt Brush」を付属

HTCがVRヘッドセット、HTC VIVEの価格改定を発表しました。税抜の新価格は7万7880円で、従来の9万9800円から2万1920円の値下げとなります。北米では799ドルから599ドルへ200ドルの値下げ。

値下げしたとはいえヘッドセット本体にコントローラー2個、ベースステーション2個というセット構成に変わりはありません。一方で、VIVEPORT サブスクリプション 1か月無料(通常は800円)、「Everest VR 」「Richie's Plank Experience VR」といった付属ソフトウェアなどには、VR空間で3Dお絵かきができるGoogle作「Tilt Brush」が追加されました。

動画:世界中がキャンバス、360度お絵かき! VRゴーグル HTC Vive Pre とグーグル Tilt Brush を体験してきた

VIVEのライバルOculus Riftは先月値下げを実施しており、記事執筆時点での価格は399ドル(国内では5万円)。ただし現在はサマーセール中なので、セール期間が終われば499ドルに引き上げられます。

Oculus Riftの新価格発表。セール後はTouch同梱499ドルでVR普及へ

今年はVRヘッドセットの値下げが相次ぎ、われわれ庶民にもだいぶ購入しやすい価格になってきました。とはいえこれらのVRヘッドセットを利用するためにはハイエンドと言われる処理能力を備えるPCが必須。

裁判の動画公開で元商業相に有罪判決

刑事裁判所は8月21日、タクシン派・タイ貢献党幹部のワタナ元商業相に対し、法廷侮辱罪で禁錮1か月、執行猶予1年、罰金500バーツを言い渡した。元大臣はフェイスブック・ライブで裁判の様子をネット上で公開したが、これが民事訴訟法の30条と31条、刑事訴訟法15条に違反すると判断された。また、裁判所はネット上の動画を削除することも命じた。

HIS、バスツアー申し込みサイトから個人情報流出

 
 大手旅行会社エイチ・アイ・エスの国内バスツアーの申し込みサイトから、およそ1万2000人分の個人情報が流出していたことがわかりました。
 エイチ・アイ・エスによりますと、今年3月18日から7月27日までに予約サイトを使って首都圏を出発するバスツアーに申し込んだおよそ1万2000人分の氏名やメールアドレス、住所などの個人情報が流出したということです。サイトをリニューアルする際に、公開されている領域に個人情報を含むデータが誤って残されていたために外部からダウンロードされていました。

 これまでのところ個人情報を悪用されたという報告はないということですが、エイチ・アイ・エスは専用の相談窓口を設けて対応しています。

エイチ・アイ・エス相談窓口
0120-447-583(2017年10月末まで)
(22日13:03)

2017年8月21日月曜日

なぜアメリカのIT企業は“定時あがり”が当たり前なのか?

 今春から日本で始まった「プレミアムフライデー」。毎月末の金曜日には午後3時に仕事を切り上げ、趣味や外食を楽しもう――という取り組みですが、「自分には関係ない」「お金を使う余裕もない」「金曜日に仕事を切り上げるために他の曜日で残業するだけだ」といったネガティブな意見が早期から見受けられました。

 このような状況は世界共通のものなのでしょうか。答えは「ノー」です。例えば米国では、日本のように長時間労働が美徳とされておらず、むしろ長時間労働は上司の監督能力のなさの証左であると考えられています。そればかりか、仕事と私生活をしっかり切り分け、家族との触れ合いでしっかり英気を養い、仕事に生かすという好循環が、経済そのものに好影響を与えると広く考えられているのです。

 私は米カリフォルニア州のシリコンバレーエリアにオフィスを構えるEvernoteというスタートアップに従業員40人ほどのころから約5年在籍し、従業員数10倍以上・製品利用者数1億人以上に拡大するまでを体験。その後は、従業員数1万人超で多拠点展開している大企業、伊藤忠テクノソリューションズの米国支社で、スタートアップとは異なる視点で働いています。

 この連載では、急成長スタートアップと大企業の両方に所属した経験をもとに、シリコンバレーにおける働き方の変遷、特に最新テクノロジーが個人の働き方をどう変えたか、そしてその働き方の変化に合わせていかに企業が進化しているかを、事例も交えながらご紹介します。

モノリスソフト、アクションゲーム開発経験者を募集─「世界に送り出す作品を目指す」

モノリスソフトは、ホームページをリニューアルし、新プロジェクトに向けたアクションゲーム開発経験者を募集する告知を行っています。

『ゼノサーガ』シリーズや『ナムコ クロス カプコン』、『プロジェクト クロスゾーン』シリーズなどを手がけているモノリスソフト。現在は、2017年冬に発売されるニンテンドースイッチソフト『ゼノブレイド2』を鋭意開発しており、ゲームファンから高い注目を集めています。

このたび同社のホームページがリニューアルを迎え、アクションゲーム開発経験者の募集告知を掲載。詳細については明かされていませんが、「モノリスソフトのブランドイメージとは異なる意欲的なプロジェクト。世界に送り出す作品を目指し、共にチャレンジできる仲間を募集します」とコメントしています。

この新たなプロジェクトがどのようなゲームを生み出すのか、早くも期待が高まるばかりです。募集職種などは公式サイトにて掲載されているので、興味がある方はそちらも併せてご覧ください。

■アクションゲーム開発経験者募集中!
URL:https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/special/

Copyright (C) 2017 MONOLITH SOFTWARE INC. All Rights reserved.

米国横断皆既日食をライブストリーミングで見るには?

 米国の広い範囲で8月21日(日本時間では22日)、38年ぶりに皆既日食が見られる。米航空宇宙局(NASA)はこれを様々な方法でライブ配信する計画だ。

 皆既日食が見られるのは、オレゴン州からサウスカロライナ州までの14州の幅約113キロの帯状の地域。オレゴン州リンカーンビーチで太平洋時間の午前9時5分に始まり、サウスカロライナ州チャールストンで東部時間の午後2時48分に終わる。完全に太陽が月に隠れる時間が最も長いのはイリノイ州カーボンデールで、その長さは2分40秒だ。

 NASAによるライブ配信は、日本時間の22日午前1時から午前5時まで、特設ページのリンク先で配信する。YouTube、Facebookのライブ動画、TwitterのPeriscopeなどで見られる。モバイルでは、iOSおよびAndroidアプリがある。ニューヨークのタイムズスクエアにある東芝の大型映像表示装置「東芝ビジョン」でも放映する。

 NASAは、複数の宇宙船、航空機、高高度気球、人工衛星、望遠鏡、ISSを駆使して様々な映像を提供する計画だ。地上の天気が悪くても(当日、帯状地域の西部は晴れが多い)宇宙船からの映像であればクリアな日食映像が楽しめそうだ。

Amazonをかたるフィッシングメール、アカウント情報の入力に注意

フィッシング対策協議会は21日、Amazonをかたるフィッシングメールが出回っているとして注意を呼びかけた。

フィッシングメールでは、「アカウント情報が誤っている」「24時間以内に応答しない場合、アカウントがロックされる」として、メール本文に記載されているURLからフィッシングサイトへ誘導し、アカウント情報の入力を促している。Amazon.co.jpでもフィッシングメールへの注意を喚起しており、不審なメールを受け取った場合、メールアドレスのドメインを確認するよう告知している。

8月21日10時30分時点でフィッシングサイトは稼働中。同協議会では既にサイト閉鎖のための調査を依頼したが、類似のフィッシングサイトが公開される可能性があるため、注意を喚起した。また、フィッシングサイトでアカウント情報 (メールアドレス、パスワード)や、クレジットカード番号などの請求先情報を絶対に入力しないよう呼びかけている。

[新興市場スナップショット]オールアバウト---年初来高値更新、発行済株式の3.23%相当の自己株式を取得

*10:20JST <2454> オールアバウト 1768 +168
大幅続伸。一時1845円まで上昇し年初来高値を更新した。寄り付き前の東証の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)において自己株式の買付けを実施し、43万7500株を取得したと発表している。発行済株式総数の(自己株式を除く)の3.23%に相当する。需給面の支援材料として好感されているようだ。
《FA》

楽天、遺伝子検査のジェネシスヘルスケアに14億円出資

  楽天は8月21日、遺伝子検査サービスを手掛けるジェネシスヘルスケア(東京都渋谷区)に約14億円出資したと発表した。「遺伝子分野の技術向上や、ユーザーの理解促進を後押しする」(楽天)としている。

 ジェネシスヘルスケアは、肥満タイプや病気リスクなどのセルフ検査キット「GeneLife」(ジーンライフ)を一般向けに約2~3万円で提供。国内最大規模の遺伝情報データベース(17年8月時点、アジア地域含む約52万人分)を保有しているという。医療機関や研究機関向けサービスも開発し、20年までに100万人分のデータ取得を目指している。

 楽天は、ジェネシスヘルスケアから約14億円の第三者割当増資を引き受けた。出資比率は明らかにしていない。楽天の三木谷浩史社長がジェネシスヘルスケアの社外取締役に就く。

 三木谷氏は、医療費削減や健康意識向上といった日本の社会課題に対しては、遺伝子検査キットなどを用いた「セルフメディケーション」の浸透が必要とし、「日本における遺伝子検査サービスに対する理解と普及において、ジェネシスヘルスケアが中心的な役割を果たす一助となることを期待する」としている。

 遺伝子検査サービスは、ディー・エヌ・エー(DeNA)の「MYCODE」、ヤフーの「HealthData Lab」など、IT・ネット企業による参入が増えている。

中国高級品ECサイトXiu.com創業者、密輸の疑いで逮捕

[上海 21日 ロイター] - 高級輸入品を扱う中国の電子商取引(EC)サイト「Xiu.com」(走秀網)の創業者である紀文泓氏が、4億3800万元(6567万ドル)相当の密輸入の疑いで逮捕された。国営英字紙チャイナ・デイリーが21日、税関当局の話として報じた。
紀氏はインドネシアで身柄を拘束され、中国に送還された。課税を逃れるため、欧米で購入した高級衣料品を個人の荷物を装って香港経由で本国に持ち込もうとした疑いが持たれている。
Xiu.comは20日に声明を発表し、同社の一部社員が密輸に関わったことを認めた。営業は平常通り継続しているという。
紀氏は昨年5月、密輸の嫌疑がかかった数日後に中国を出国しており、国際刑事警察機構(インターポール)は「赤手配書」と呼ばれる国際手配書を発行して逮捕を指示。今月上旬、インドネシア警察が同氏の身柄を確保していた。

2017年8月20日日曜日

グーグルグラスが業務用に特化して復活

 グーグルの親会社アルファベットは、2015年に一旦終了した「グーグルグラス」の継続プロジェクト「グラス エンタープライズエディション」を正式に発表した。グラス エンタープライズエディションは、製造、物流、フィールドサービス、ヘルスケアの業務分野を対象とした業務用ARヘッドセットとなる。


 初代グーグルグラスについては、画期的なプロジェクトだったもののプライバシーの問題がクリアできなかったことや、ソフトウェアの完成度が実用に耐えうるものに至らなかったことなどから市販化されないままプロジェクト終了となった。用途を業務用に特化した今回のエディションであれば、法に触れるカメラ撮影を気にする必要はないし、ソフトウェアについても業界の用途に即したものが開発できる。プロジェクト終了後もエンタープライズエディションによるグラスの活用は想定されており、グーグルは、ボーイングやDHL、GE、フォルクスワーゲンと共にプロトタイプの開発を進めてきたとのこと。すでにグラスを活用している企業も50社以上あり、16年にはテスラの製造工場でグラスが活用されていることが報じられている。


 グラスを活用することで、例えば製造業では、労働者が手を止めずにマニュアルを見られる。また部品番号のスキャンや次の手順の確認ができ、これらは音声コマンドにも対応している。労働者は両手が自由な状態で作業を進めながらすべての確認ができるため、特に複雑な工程を含む業務では生産性が大幅に上がることが期待される。

2017年8月19日土曜日

『プリパラ』アニメに新キャラ、ゲームに初音ミクが登場

 テレビ東京系ほかで放送中のアニメ『アイドルタイムプリパラ』(毎週火曜 後5:55※BSジャパン 毎週火曜 後5:29)の新キービジュアルと新キャラクターが発表された。アミューズメントゲーム「プリパラ」では、人気バーチャル・アイドル「初音ミク」とのコラボレーションが決定した。

 2014年7月にアニメとアミューズメントゲームがスタートし、4年目を迎えた「プリパラ」。アニメでは、新アイドルとして、時間とお金のムダ使いが大嫌いなセレブアイドル「華園しゅうか」(CV:朝日奈丸佳)とマネージャーの「ポワン」が登場する。

 新キービジュアルには「しゅうか」も仲間入り。「ゆい」のゴールドに輝く新しいコーデにも注目だ。ニューアイテムのハープ&マイクとお揃いの、ゆめかわなパステルピンク色がかわいいパワーアップコーデとなっている。 また、前々からアニメの中で存在を匂わせていた伝説の神アイドルチーム「セインツ」のメンバー「みあ」(CV:大久保瑠美)のビジュアルも公開された。

 アミューズメントゲームでは、クリプトン・フューチャー・メディアが開発した人気バーチャル・アイドル「初音ミク」とのコラボレーションが実現。10月5日より稼動開始するゲーム新弾「タイム4弾」で、「初音ミク」の限定コーデが配出される。

 また、プレイ楽曲として、ゲームオリジナル曲「GoGo !プリパライフの「初音ミクver.」で遊ぶことができるようになる。

スマホを8の字に回すと何が起こる? その理由は

 突然だが、スマートフォンを8の字にくるくると回している人を見たことはないだろうか。手首を返すように、滑らかに回す、その様を。

 別にふざけているわけではなく、この動作にはちゃんと意味がある。これは、地図アプリ上でGPS(位置情報)機能を使う際、電子コンパス(地磁気センサー)が正しい方向を示していないときの対処法の1つなのだ。

 電子コンパスは、方位磁石と同じように地磁気を検知し、自分の向いている方向がどちらなのか分かるツール。地図アプリを使うとき、常に進行方向に向けて正しい方角を示してくれる役割を持つ。

 例えばGoogleマップでは、GPSと電子コンパスを使って現在地(青い点)と向き(青いグラデーション)を表す。指し示す方向が間違っていて直らない場合は、コンパスの調整が必要。Googleマップのヘルプページでは、「スマートフォンで8の字を2~3回描くとコンパスが調整される」と説明している。

 かつては、iPhoneで地図アプリを使っているときも「コンパスの干渉」と表示され、「iPhoneを8の字型に動かして再調整」するよう図で明示されていた。

 しかし、最近のiPhoneではその表示を見る機会は少なくなってきた。電子コンパスの精度向上により、ユーザー側が8の字回しをしなくても自動調整機能が働いていることが予想されるからだ。かつてiPhoneの電子コンパスには旭化成エレクトロニクス製のモジュールが採用されていたが、iPhone 6/6 Plusではアルプス電気に変更されるなど、Appleも試行錯誤を繰り返しているようだ。

2017年8月18日金曜日

iPod nano、shuffle販売終了に伴うDAP市場へのインパクト

 2017年7月28日に「iPod nano」と「shuffle」が販売終了になった。これを受けて家電量販店・ネットショップの実売データを集計するBCNランキングでiPodシリーズの種類別に構成比を算出したところ、nanoとshuffleが販売終了が発表になった週では、構成比に変化がみられた。量販店での販売は在庫限りとなるため、需要が集まったと言ってよい。ここでは14年の「iPod classic」の販売終了時と今回を比較。nano、shuffleの販売終了が携帯オーディオプレーヤ(DAP)市場にもたらす影響度を考察してみた。

 DAP市場は2010年をピークとして急速に規模を縮小している。07年上期(1-6月)を「100.0」とした販売台数指数を算出したところ、10年上期は「112.1」、同年下期(7-12月)は「111.4」となった(図1)。しかしその後、DAP市場は縮小し始め、17年上期には「26.8」と市場規模は最盛期の約4分の1にまで落ち込んだ。10年当時の動きを振り返ってみると、スマートフォン市場が立ち上がりつつあり、ソニー・エリクソンが4月に「Xperia(SO-01B)」、アップルは6月に「iPhone 4」をそれぞれ発売。この時期からアップルはDAP市場からスマートフォン市場へと軸足を移し始め、DAP市場でのシェアは右肩下がりに転じる一方、ソニーは10年下期以降、首位を維持している。

ハードオフで「幽霊が写るカメラ」が販売中ー! “幽霊”の正体を店長に聞いた

 リサイクルショップチェーン・ハードオフで、必ず"幽霊が写るインスタントカメラ"が売られています。まさかリアル「射影機」発見か……!?

 「ハードオフでヤバいの売ってる…」と、ウワサのカメラを紹介したのは、TwitterユーザーのTAKAHASHl(@TAKAHASHl) さん。投稿された画像には、富士フイルムのインスタントカメラ(instax mini)に添えられた「電池にて起動確認。数枚テスト撮影しましたが幽霊が写るため(3枚ご確認下さい)現状でのお渡しとなります」という、なんとも不穏な説明文が並んでいます。

 それにしても気になるのは「幽霊が写る」という文言。カメラに霊が写るとなれば、和風ホラーゲームシリーズの金字塔、「零」に登場する"射影機(撮影することで怨霊を撃退し、封じ込めるチカラを持つ古いカメラ)"を連想してしまいますが、一体どういうことなのでしょうか。カメラを販売するハードオフ 鎌倉大船モール店の店長にお話を伺いました。

●ハードオフ店長が語る「幽霊が写るカメラ」の正体

――霊が映るカメラを販売されているとのことですが

店長:はい、当店で販売しています。

――具体的にはどんな霊が映るのでしょうか

店長:現像された写真の左斜め上に、白っぽいモヤのようなものが薄っすらと写ります。何回撮っても同じモヤが写るので、そういう不具合だと思います。

――ということは霊の正体とは

店長:カメラ本体の不具合です。それを言葉遊び的にお伝えしたのが、あの説明文になります。

――ちなみに商品はまだ店頭にあるのでしょうか

店長:はい、ジャンク品として販売中です。

 不具合をちゃめっ気たっぷりに紹介したこのカメラ。マイ"射影機"として持ち歩けば、いつでもどこでもお手軽に心霊風写真を撮影できるかもしれません。

デスクトップ版「Skype」プレビュー版、MacとWin32アプリで登場(UWPはなし)

 米Microsoftは8月17日(現地時間)、同社の通話/メッセージングサービス「Skype」のデスクトップアプリのプレビューを公開した。Macと"Windows 10ではないPC"向けがダウンロードできるようになっている。

 "Windows 10ではないPC"というのはWin 32のことで、つまりMicrosoft StoreのUWP(ユニバーサルアプリ)はないということだ。

 Skypeのモバイルアプリ版は6月に大幅なデザイン変更が行われており、デスクトップ版はモバイル版と共通する変更に加え、大画面を生かす工夫も追加したとしている。

●チャットの通知パネル

 チャットの通知パネルには、自分がメンション(「@自分のユーザー名」を誰かが書くこと)された投稿が表示される。しばらくチェックしていなかった会話でもここからさかのぼって自分に関係する話題を確認できる。

●添付ファイルのギャラリー

 チャットで投稿された文書や画像、動画などのコンテンツをまとめておく「チャットギャラリー」で、過去に共有されたコンテンツを開きやすくなる。

●グループ動画通話の改善

 ドラッグ&ドロップでのカスタマイズや絵文字の投稿が可能になる。

 Skypeのプレビュー版は特設サイトからダウンロードできる。

 Microsoftはモバイル版Skypeのデザイン変更後、ユーザーからのフィードバックを受けて機能を修正している。デスクトップ版でもプレビューへのフィードバックが正式版に反映されるだろう。

iOS 11ベータ版から「SOS機能」みつかる。Touch ID無効化でロック解除強要を回避可能に

この秋にやってくるiOS 11には、Touch IDを一時的に無効化する「SOS機能」が搭載されることがわかりました。この機能はiPhoneのロックボタンを5回続けて押すと呼び出すことができ、緊急通報(米国では電話番号911)するか、Touch IDを一時的に無効化するかを選択できるとのこと。もし、Touch IDを無効化した場合は、パスコ―ドを入力するまでTouch IDによるロック解除ができなくなる仕組みです。

この機能は、米サンバーナーディーノ銃乱射事件犯が所持していたiPhoneのロック解除に協力するしないでFBIとアップルの攻防になったことを思い出させるものです。実際、発見したユーザーのツイートに対するリアクションの中には「Cop Buttonだ」という指摘があり、海外のIT系ニュースサイトはこの表現を取り上げています。



また、最近は米国に入国する際にスマートフォンやPCの内部データの開示を求められるケースも起こっています。iOS 11はこうした状況の変化への対応策としてTouch IDの無効化機能を追加したのかもしれません。米国では現状、警察による指紋認証を使ったロック解除要求は合法でも、パスコード入力の要求は認められません。このためミシガン州警察などはユーザーの指を3DプリントしてTouch IDによるロック解除を試みたりしていました。

2017年8月17日木曜日

「ラブライブ!サンシャイン!!」斉藤朱夏、へそ出し&美くびれ披露 愛らしい表情にもドキッ

斉藤朱夏/モデルプレス=8月17日】声優の斉藤朱夏が17日発売の『週刊ヤングジャンプ』38号の巻頭グラビアに登場した。

アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」から生まれたユニット「Aqours(アクア)」のメンバーとして活躍する斉藤。5月にAqours全員で同誌に登場して以来、ソロとしては初の巻頭デビューとなる。

誌面では、へそ出しの衣装でリラックスして寝転ぶ姿や、特技のダンスをいかしたダンサー風衣装などを披露。発売日前日に誕生日を迎えることもあり、肩出しのドレスを着てお祝いのケーキにかぶりつく写真も掲載されている。

◆"ビューティーバスト"を持った7人の水着美女

また、特製ピンナップ&巻末グラビアを飾ったのは7人の水着美女。「Beauty Bust 7」とし、かえひろみ、小日向結衣鹿目凛高宮まり、つぶら、出口亜梨沙益田恵梨菜が登場した。"ビューティーバスト"を持った7人の女神が華やかに同誌を彩る。

同誌のグラビア編集が厳選した、バストはもちろんスタイル&ビジュアルともに抜群の7人の美女は、アイドルからプロ雀士まで幅広い。同誌でしか見ることが出来ない、豪華な限定ユニットだ。(modelpress編集部)


【Not Sponsored 記事】

ロート「スライム目薬」 “かいしんの一滴”の舞台裏

 ロート製薬とスクウェア・エニックス(SQEX)がコラボした「スライム目薬」が売れている。国民的ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」(DQ)に登場するモンスター「スライム」をモチーフにした商品で、クリアブルーの"スライム形"容器に、特徴的な顔が描かれている。キャッチコピーは、目薬「ロートジー」の爽快感とDQシリーズに登場するフレーズ「かいしんの一撃」を掛けた「かいしんの一滴」だ。

 目薬の容器だけではなく、外箱でもゲームの世界観を表現するこだわりぶり。箱を開けると、「スライムボトルの こうげき! かいしんの一滴!」「さす/にげる/ぼうぎょ/どうぐ」といったDQのゲームを再現するようなテキストが目に入る。内部はバトルフィールドをイメージしたイラストが描かれており、目薬を置くとまるでスライムが出現したようにも見える。

 5月に期間限定発売するとたちまち話題になり、品薄状態に。急きょ7月に増産を決定し、8月17日に再び店頭に並ぶ。

 細部までこだわったがゆえに、これまでのDQファンのみならず、幅広い層に届いたスライム目薬。コラボが実現するまでの経緯をロート製薬のマーケティング担当者に聞いた。

●"若者の目薬離れ"から生まれた「DQコラボ」のアイデア

――企画の経緯について教えてください。

 企画の出発点になったのは、「若者にも目薬を使ってほしい」という思いです。コラボを行った「ロートジー」は、ロート製薬の若者向け目薬として1987年に生まれました。

2017年8月16日水曜日

Instagram、コメントをスレッド表示に

 米Facebook傘下のInstagramは8月15日(現地時間)、投稿へのコメントをスレッド表示に変更したと発表した。iOSおよびAndroidアプリのバージョン24以降で、向う数週間中に可能になる。

 Instagramのコメントはこれまで、コメントへの返信(コメントの「返信する」をタップして入力するコメント)も同列で表示されていた。これが返信は親コメントの下に表示されるようになり、会話が分断されなくなる。

[新興市場スナップショット]AppBank---後場急伸、麻雀ゲームでYouTuberヒカル氏とのコラボイベント

*14:30JST <6177> AppBank 656 +18
後場に一時709円まで急伸。同社が提供する麻雀ゲームアプリ「麻雀ツモツモ」において、YouTuberのヒカル氏とのコラボイベント「ヒカル・ロワイヤル」を開催中と発表している。ヒカル氏とのコラボイベントの第2弾となる。開催期間は8月16日から31日までとしている。
《HK》

リンクトインが「オンライン表示」導入 利用者の会話を活性化

リンクトインが密かに新機能の「アクティブステイタス(Active Status)」を導入した。これはユーザーがオンライン状態であることを示す緑のサークルを、プロフィール写真に表示し、メッセージ機能を通じてリアルタイムのチャットを促す機能だ。

これはシンプルな機能だがリンクトインの使い心地に大きな変化をもたらすことになる。オフィス等でこっそり職探しを行いたい人には、悩ましい事態になることも予測される。

アクティブステイタスの導入により、ユーザー利用時間の増加が予想される。これは職を探す人とリクルーターの双方にとって便利なサービスになり得るだろう。アクティブステイタスはデフォルトでオンになっているが、利用したくない人は設定からオフにできる。

リンクトインを昨年買収したマイクロソフトは今年4月、リンクトインの登録ユーザー数が5億人を突破したと発表した。新機能導入の背景には、このサービスをさらに日常的に利用させたいというマイクロソフトの思いが伺える。

しかし、アクティブステイタスの導入はリンクトインにとって諸刃の剣になる可能性もある。オンライン中のユーザーをターゲットに、スパム的なメッセージを送りつける業者が現れる可能性もある。

ただし、リンクトインとしてはユーザーのエンゲージメントを高め、広告の表示回数を増やしたい狙いもあると思われる。また、アクティブステイタスの導入により、リクルーター側は有能な応募者の発見にかける時間を劇的に削減できるかもしれない。

リンクトインのプロダクトマネージャーのSammy Shreibatiは次のように述べた。「新機能の導入により、オンライン中の利用者とその場で会話を始めることが可能になる。ユーザー同士のコミュニケーションのハードルを下げ、採用活動を効率化することが我々の究極のゴールだ」

Paul Armstrong

2017年8月15日火曜日

コミケで「pixiv PAY」使ってみた

 8月11~13日に開かれた日本最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ、東京ビッグサイト)。コミックマーケットは「サークル」と呼ばれる出展者が同人誌やグッズなどを販売し、一般参加者がそれを購入するイベント。3日間累計で約3万2000サークルが出展し、約50万人が訪れるコミケは、日本最大級の個人間売買が成立している巨大な市場だ。

 開催直前の8月10日、イラストSNS「pixiv」を運営するピクシブが、イベントなどでの購入代金をクレジットカードで支払えるようにするスマートフォン向けアプリ「pixiv PAY」(iOS)をリリース。売る側がアプリ上に表示した2次元コード(QRコード)を買う側がアプリで読み込むと、登録しておいたクレジットカード(VISA、Master)で支払える仕組みだ。

 「イベント時の会計で長い行列を待ったり、大量のお金を持参したりする現状に対し、クリエイターがもっと便利で手軽に取引できる決済環境を実現することを目指した」とピクシブは狙いを説明する。

 コミケに行ったことがない方は、「なぜ大量のお金を持参する必要があるのか?」と疑問に思うかもしれない。

 コミケを運営するコミックマーケット準備会が2011年に発表した調査結果によると、コミケでは3日間で約900万冊の同人誌が売れており、1人の平均支出額は男性が2万8400円、女性が2万2865円という(企業ブースでの支出は除く)。

Opera、Androidアプリ「Opera Max」を終了

 ノルウェーOpera Softwareは8月14日(現地時間)、2014年に公開した「Opera Max」の提供を終了したと発表した。主力事業であるWebブラウザにリソースを集中させるためとしている。

 Opera Maxは、通信量削減を可能にするAndroidアプリ。VPNで接続したクラウドサーバを介して動画や写真などのファイルを圧縮する仕組みで、最大で通信量を50%削減できると謳っていた。本稿執筆現在、既にGoogle Playストアから削除されている。

 既存ユーザーのサポートは"一定期間"続けるとしている。サーバ側の終了時期については、ユーザーに追って連絡する計画。

Apple「Swift」のクリス・ラトナー氏、Teslaを経てGoogle Brain入り

 米Appleのオープンソースのプログラミング言語「Swift」の開発者で、1月に米Teslaに転職したエンジニア、クリス・ラトナー氏は8月14日(現地時間)、米Googleのディープラーニング部門Google Brainに参加するとツイートした。

 「来週Google Brainに加わるのが超楽しみ。AIは(今のところ)自分自身を民主化できないので、誰でも使えるようになるのを助けるつもり」(ラトナー氏)

 ラトナー氏は2000年、イリノイ大学の学生としてコンパイラ基盤の「LLVM」を立ち上げ、現在もプロジェクトを統括している。Appleには2011年に入社し、同社は2014年にラトナー氏が開発したプログラミング言語Swiftを発表した。退社まで、同氏はSwiftのプロジェクトのトップを務めていた。

 Teslaでは、自動運転エンジニアリングチームのリーダーを務めたが、6月に退社した。同氏のWebサイトによると、「多くのすばらしいものを構築したが、Teslaは私がいるべき場所ではなかった」という。「(Teslaでは)多くを学び、懸命に働き、多くのすばらしい人々と出会い、とても楽しかった。今でもTeslaとそのミッションを強く信じている」(ラトナー氏)

 Google Brainは、Googleの親会社、Alphabetの他の部門とも提携し、機械学習の研究やシステム・エンジニアリングに取り組む部門だ。

ビットコイン、急騰続く―5,000ドルも見えてきた?

仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」の急騰が話題だ。売買を手掛ける取引所「Coindesk」のデータによると、8月15日時点で4,400ドルを超え、5,000ドルに近づきつつあるように見える。

ビットコインは以前、手数料負担の少ない送金手段として、あるいは一部の店舗やショッピングサイトで決済手段として便利に使えるとして注目を浴びたが、最近は投資対象としての人気が後押ししている。

すっかり金融機関なども注目する仮想通貨の代表格として地位を固めつつあるが、世間の認知を得るまでの道のりは平坦ではなかった。2014年には当時最大の取引所だったMt.Gox(マウントゴックス)が破綻(はたん)。参加する企業などの管理体制に不安も高まり、いったん低迷したかに見えた。ところが支持は根強く、2015年ごろから再び上昇傾向が鮮明になった。

2017年になると、今度は取引量増加に伴う機能の改良を求める声が高まり、その手法をめぐって参加企業などの意見が対立。分裂の可能性をめぐって懸念が広がったが、結局は解消したようだ。8月に新通貨「Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ)」が派生したあとも、ビットコイン本体の伸びは鈍っていない。

かくして複数の危機を乗り越えた実績が、ビットコインに一定の信頼感を与えているのかもしれない。ただそれでも2010年には1ドルを下回る水準で推移していたものが、数年で数千倍になった流れをあらためて考え直すと、多くの人がBubble(バブル)という言葉を思い浮かべるに違いない。この状況はいつまで続くのだろうか。

2017年8月14日月曜日

ロボット世界頂点目指す中学生、プログラミングの技 地道に磨く

 
 「JNN 2017夏 こどものチカラ」です。今年5月、日本の子どもたちのチームが、ロボット技術を競う世界大会で部門優勝に輝きました。リーダーを務めた山梨県の女子中学生は、来年の大会での総合優勝を目指して動き出しています。
 このロボットを作ったのは、小中学生で構成されたチーム「FIRST FUJISAN」。チームのリーダーを務めたのは、甲府市の中学2年生・志村里桜さんです。彼女たちは今年5月、デンマークで開かれたロボットの技術力を競う世界大会「ファーストレゴリーグ」に出場。プログラミングの技術が高く評価され、出場120チームの中で部門優勝に輝きました。

 あれから2か月、来年の世界大会に向け、新たにチームが立ち上がりました。新チームでも志村さんがリーダーを務めます。チームの課題はいかにロボットを正確に動かすか、そのプログラミングです。

 「今曲がってたので、これを90度でとまれるようにすることが次の課題です」(志村里桜さん)

 家でもチームのことが頭から離れません。

 「シーズンを通して挑戦して頑張ってきたことが最終的に大会で達成感につながったりするし、ここでの経験が将来にもつながってくると思うので挑戦したい」(志村里桜さん)

 ターンの角度のずれが課題となった日から1週間。ロボット自体にズレを補正させるプログラムを作ることにしました。仲間と協力し、何度も修正してはテストを繰り返します。そして・・・

 「課題を解決していくのは難しいことなので、皆で協力して、地道ですけど優勝できるように頑張りたいです」(志村里桜さん)

 次の世界大会で目指すのは、部門優勝の更に上の総合優勝。1つ1つ地道に課題を克服しながら世界の頂点を狙います。(14日11:43)

2017年8月13日日曜日

「Windows 10 Pro for Workstations」、4CPU・6TBのRAMサポートで今秋登場へ

 米Microsoftは8月10日(現地時間)、サーバ級のハイエンドPC向けWindows、「Windows 10 Pro for Workstations」を今秋のアップデート「Fall Creators Update」でリリースすると発表した。

 6月のうわさの段階では「Windows 10 Pro for Workstation PCs」という名称だったが、「PCs」はなくなった。

 このエディションは、「ミッションクリティカルな仕事でワークステーションを使っている高度なユーザーのニーズに応える」よう設計したという。

 最高4つのIntel XeonあるいはAMDのOpteronのCPU、6TBまでのメモリ搭載のPCをサポートする(現在はCPUは2、メモリは2TBまで)。

 NTFSの後継をうたう高信頼性ファイルシステムの「ReFS(Resilient File System)」がデフォルトで有効。DRAMと不揮発性メモリを混在させる「NVDIMM-N」をサポートするので、読み込み/書き込み速度が高速で、シャットダウンしてもファイルがメモリに残る。

 RDMAによる共有メモリ通信アダプタをサポートする「SMB Direct」と呼ぶ機能を搭載し、少ないCPUパワー、低いレーテンシで通信アダプタを使え、ファイル転送を高速化できる。

 Fall Creators Updateの具体的な日程はまだ発表されていないが、9月になる見込みだ。

PS4・3DSへの「ドラクエ3」配信、8月24日に

 プレイステーション 4(PS4)・ニンテンドー3DS向け「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」が8月24日に配信されることが明らかになりました。

 スクウェア・エニックスは先に、ドラクエシリーズ初期三部作をPS4と3DS向けに配信することを発表しましたが、このときドラクエIIIの配信日は8月末としていました。このほど公式サイトで配信日が24日と告知されました。

 ドラクエIIIは1500円で配信。I(600円)とII(820円)は既にリリースされています(価格はいずれも税別)。

アップル、米国内製造への動き急速化…確立した製造モデルを大転換の可能性

 米国のドナルド・トランプ大統領は、「アメリカファースト」を掲げ、製造業の米国回帰と米国国内における雇用の創出を強調してきた。そのやり玉に挙がっていたのがアップルをはじめとする、米国外での製造によって莫大な利益を抱え、その利益を米国外に蓄積しているグローバル企業だ。「アップルに、米国内に工場をつくらせる」ことは、トランプ大統領にとって就任前からのひとつのわかりやすいゴールとなっていた。

 7月25日に米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが報じたトランプ大統領へのインタビューで、同氏はアップルのティム・クックCEOが「米国内に巨大な工場を3つつくる」と約束したと話した。前述のような、トランプ大統領にとってわかりやすいゴールの実現を示す話であるが、果たしてこれは実現するだろうか。

●アップルは工場をつくらない?

「アップルに工場をつくらせる」というトランプ大統領の目標は、若干言葉足らずな部分がある。同社製スマートフォン「iPhone」発売以降、アップルは自社で直接工場を持つモデルを取っていないからだ。

 アップルはサプライヤーから部品を調達し、「製造委託先」となるパートナー企業によって製品の組み立てを行うモデルを成立させてきた。このモデルを確立し、実行してきたのは、クック氏の手腕によるものだったと振り返ることができる。

 いくらトランプ大統領の意向だからといっても、クック氏が既存のモデルを崩してまで、これに応じるとは考えにくい。

2017年8月12日土曜日

「最近の大学生はスマホでレポートを書く」は本当か? “若者のパソコン離れ”の実態を調べてみた

 先日、早稲田大学のパソコンルームが2時間待ちの大混雑となり、床に座りこんで空きを待つ学生の行列ができている様子がTwitter上で話題となった。

 Twitterのリプライ欄には、「最近の大学生はパソコン持ってないのか?」「スマホでレポートを書く人もいるらしい」という声が寄せられていた。"若者のパソコン離れ"が深刻だといううわさは時々耳にするものの、それが事実なのか、事実だとしたらどこまでをスマホやタブレットで済ませているのかが気になった。

 実際に、「スマホでレポートを書いている学生」に会いたいと取材を始めたところ、当初聞こえてきたのは「そんな人見たことない」という声ばかり。しかし、取材を進めるにつれて、ごく少数ながら実際にそのような学生が存在することや、大学側は学生のパソコン離れに危機感を持っているという実態が見えてきた。

●スマホでレポートを書く学生は都市伝説なのか?

 今回話を聞いたのは、青山学院大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、京都大学、慶應義塾大学、東京大学、東京学芸大学、東京芸術大学、法政大学、明治学院大学、早稲田大学の現役大学生と、卒業して1~2年目のOB・OG、教員など20人弱の関係者。学部も文系、理系、情報系と幅広い。

 取材開始当初、取材した学生の全員が自分のパソコンを持っていた。そして「レポートはパソコンで書きます。周囲も圧倒的にパソコンです。スマホを使う人は見たことがありません」という反応だった。

2017年8月11日金曜日

76歳の編集者挑む“科学古典のデジタル文書化”――現役時代に夢見た「科学知識を万人へ」

 「科学古典が無料で公開されているすごいサイトがある」――こんなネット上での書き込みを見て、筆者は「科学図書館」というWebサイトの存在を知った。

 「科学的知識は万人によって共有されるべきもの」とトップに掲げるそのWebサイトには、北里柴三郎志賀潔寺田寅彦本居宣長九鬼周造といった日本の科学者・哲学者・偉人や、アルベルト・アインシュタイン、ルイ・パスツール、マックス・プランク、ヴィルヘルム・オストヴァルトなど海外の著名な科学者たちの著作がPDF形式で公開されている。いずれも著作権者の許諾を得て掲載しているという。

 その数、500冊以上。PDFは、本をそのまま画像で取り込んだものではなく、組版(くみはん)用のマークアップ言語「TeX」で1冊1冊組版したものだ。実際にPDFを見てみると、丁寧に組版されており、昔の著作でも読みやすい。文章のコピーもできるため、単語の検索も容易に感じた。

 一体誰が作ったのか。Webサイトには本人のプロフィールらしきものもない。Webサイト内にあったメールフォームから連絡を取ったところ、返信があった。なんと、この500冊のデジタル化は、1人で成し遂げたものという。その正体は。

●正体は76歳のおじいちゃん

 「私がある出版社で編集者をしていた時、このような叢書(※)の企画を提案したのですが、採算性の問題から却下されてしまいました」――Webサイトの管理者であるM.U.さんはこう切り出した。

2017年8月10日木曜日

すっごーい! 「けものフレンズ」のオリジナルフレーム切手セット コミケ92に登場だよー

 日本郵便は「けものフレンズ」オリジナルフレーム切手セットを、8月11日からコミックマーケット92と郵便局のネットショップで数量限定で販売します(申込受付数2000セット)。

 セット内容は、サーバルちゃんやアライさん、PPPのメンバーなどが描かれたフレーム切手1シート(62円切手×10枚)、特製フレーム切手ホルダー1部と型抜きカード3種類。価格は1セット2500円です。

 「郵便局のネットショップ」での販売は、8月11日0時15分から。コミックマーケット92では、8月11日~13日に郵便局臨時出張所(東京ビッグサイト西1F企業ブース西1ホール内 ブース名:郵便局切手販売所 ブース番号:1431)で取り扱います。

遊びながらの充電もOK。大人の手でも握りやすそうなJoy-Con用グリップが登場

Image: サンコー


コスパとホールド感重視で。

サンコーはニンテンドースイッチ用周辺機器として、Joy-Conをセットして充電しつつプレイできる「Nintendo Switch用Joy-Con充電握りやすいグリップ」を発売しました。


Image: サンコー


ニンテンドースイッチにはJoy-Conをセットしてコントローラーとして利用できる「Joy-Conグリップ」が標準で付属しています。もしJoy-Conを充電しつつプレイしたいということになれば、任天堂純製周辺機器の「Joy-Con充電グリップ」が必要になるわけですが、こっちを選んでも良さそうですね。

価格も純製品より安く「Joy-Con充電グリップ」が2,480円(税抜)なのに対して「Nintendo Switch用Joy-Con充電握りやすいグリップ」は1,480円(税込)と、かなり安め!


Image: サンコー左:純正のJoy-Conグリップ/右:Nintendo Switch用Joy-Con充電握りやすいグリップ


ニンテンドースイッチ付属の「Joy-Conグリップ」との比較です。

グリップ部分が一回り大きくなっていて、大人の手でもホールド感も良くなっていそうですね。また、充電用のUSBケーブルも付属していて、ニンテンドースイッチのドックにあるUSBポートや、モバイルバッテリーなどからも充電することができますよ。

安くて使いやすそうで、つい先日Proコントローラーを買ってしまった身としてはちょっぴり複雑な気分です。ぼく、こっちでも良かったんじゃないかナァ……。

[注目トピックス 日本株]JDI---連日の安値更新、バランスシート毀損に加えて先行き不安も解消されず

*09:24JST JDI---連日の安値更新、バランスシート毀損に加えて先行き不安も解消されず
JDI<6740>は大幅続落で連日の安値更新。前日に第1四半期決算、並びに中期経営方針を発表。第1四半期営業損失は144億円、市場予想よりは小幅にとどまったとみられるが、最終損失の赤字幅が大きく、バランスシートの毀損などが警戒材料視されている。構造改革に関しては、先に観測報道が伝わっており、サプライズは乏しいと考えられるが、パートナーシップ構築の具体案などは白紙であり、不透明感は解消されていない印象。
《HT》

友人限定で資金募れるアプリ「polca」 クラウドファンディング「CAMPFIRE」が提供

 クラウドファンディングサイトを運営するCAMPFIREは8月10日、身近な知人・友人を対象に資金を集めるスマートフォンアプリ「polca」(ポルカ、iOS/Android)をリリースした。ネット上で不特定多数から支援を募るクラウドファンディングとは異なり、URLを共有した知人のみに支援者を限定できる。友人の誕生日プレゼントや同僚の出産祝いなど少額の資金集め需要に応える。ダウンロードは無料。

 事前審査は不要で、約30秒で企画を立ち上げ、資金集めを始められるという。まずアプリ内で「タイトル」「写真」「目標金額」「おかえし」の4項目を設定し、完成した企画のURLをSNSなどで友人・知人にシェアする。アプリ内のチャット機能で、企画の内容を話し合うことも可能。

 目標金額は300円~10万円の範囲で設定でき、募集期間を定める必要はない。支援者の決済方法はクレジットカード(VISA/Master)のみ。目標達成の成否にかかわらず、企画者は集めた資金を好きなタイミングで全額引き出せる。振込依頼を出すと、最短1営業日で指定の銀行口座に振り込まれるという。

 10日から決済・振込手数料が無料になるキャンペーンを実施。終了時期は未定。

Facebookが番組配信サービス「Watch」発表、YouTubeなどとの競争激化

米Facebookは8月9日 (現地時間)、「Watch」という新しい動画コンテンツ配信サービスを発表した。Facebookのソーシャルネットワークや広告配信ネットワークを利用して番組コンテンツを提供するチャンスをクリエイターやコンテンツプロバイダーに提供する。報道によると、Facebookが制作資金を提供するオリジナルコンテンツも含まれる。競争が激化する動画ストリーミングで、NetflixやYouTube、Amazon、Appleなどと競り合うプラットフォームになりそうだ。まずは米国において一部のユーザーグループから提供を開始し、順次提供範囲を拡大していく。クリエイターに対しても、少数のパートナーの作品提供からスタートして最終的にはあらゆるクリエイターが参加できるようにする。

Watchは、Facebookの動画タブを「番組コンテンツ向けの新プラットフォーム」として再デザインしたもの。利用できるようになると、モバイルアプリWebアプリ、TVアプリにおいて動画タブに代わる形でWatchにアクセスできるようになる。動画コンテンツはライブも録画もあり、またリアリティショーからコメディ、スポーツ中継まで幅広い種類の番組コンテンツに対応できるという。予定されている番組は、FacebookやYouTubeで人気のNas Daily、ベストセラー作家Gabby Bernstein氏のライブショー、メジャーリーグの試合中継など。

アップルペイで商品詐欺容疑=中国人2人逮捕―大阪府警

 米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」で利用できる決済サービス「アップルペイ」に他人のクレジットカード情報を登録し、電化製品などをだまし取ったとして、大阪府警は10日までに、詐欺容疑などで中国人留学生2人を逮捕した。容疑を認めているという。

 アップルペイはアイフォーンにカードなどを登録し、店舗で端末にかざすなどして決済できるサービス。

 2人の逮捕容疑は3月、大阪市と京都市の家電量販店3店で、他人のカード情報が記録されたアイフォーンを使い、デジタルカメラなど17点(730万円相当)を詐取した疑い。

 捜査関係者によると、2人は2台のアイフォーンに日本人男女計8人のカード情報を登録していた。偽造カードによる別の商品詐取事件で逮捕した2人のアイフォーンを調べたところ、アップルペイでの商品購入が分かり、捜査していた。

 偽造カードを使用すると決済に失敗し、店側が不審に思い発覚する場合がある。府警は、2人が発覚のリスクを避けるためアップルペイを悪用したとみている。 

ソフトバンク、シェアバイク「ofo」と協業し東京と大阪で9月からサービス開始へ

ofoの自転車イメージ

ソフトバンクコマース&サービス株式会社は9日、シェアバイクサービスにおいて世界最大級を誇る中国「ofo」(オッフォ)と協業し、日本国内でのシェアバイク事業を展開すると発表した。

シェアバイクは、駅前や観光地などの所定の場所に置かれてあり、スマホなどで簡単にロック解除して安価で利用できるサービス。中国では、乗る場所も乗り捨てる場所も自由なスタイルもあるが、「ofo」が日本でどのような形態でサービスインするのかという詳細は、今回は明らかにしていない。

中国発のシェアバイクは、「Mobike」がいち早く日本参入を発表し、福岡と札幌でサービス開始の準備をしている。

「ofo」のサービスの開始は9月から東京と大阪でスタートするとしており、これから1ヶ月でどれだけ体制を整えられるのか、どのようなスタイルでのサービスになるのかに注目が集まる。

2017年8月9日水曜日

iPhone 8(仮)の画像が流出(タフ系ケース付き)。やはりホームボタンなし、凹型ベゼルレスになる?

未発表スマートフォンなどの画像をツイートしまくる@evleaksことEvan Blassが、iPhone 8(仮)とされるスマートフォン用ケースの画像をTwitterに投稿しました。ケース(UAG製?)が主体の画像であるため、iPhone 8とみられるスマートフォンはタッチスクリーン部分しか見えないものの、そこにはうわさのとおりホームボタンはなく、さらに全面化したスクリーンの上部に通話用スピーカーとカメラほかセンサー窓部分が凹の字状に配置されています。

ほぼベゼルレスと言って良いタッチスクリーン上部はやはりHomePodのファームウェアから見つかった画像情報とに符合する凹の字型。通話用スピーカーの向かって左側にはカメラらしきレンズが2つ並んで見えます。また右側にも薄っすらと大小2つのセンサー窓らしき影が見て取れます。これは顔認証用のセンサーかもしれません。

一方、凹の字の左肩部には電波強度やWiFiのアイコン、右肩にはバッテリー残量を示す表示があります。ただ、これでは既存のiPhoneで表示しているBluetoothアイコンや時計などを表示するスペースがありません。単純に想像すれば、一定時間で切り替え表示するといった解決策が思い浮かぶものの、そこはアップルのこと、もっとスマートな表示方法を考えているのを祈りたいところです。
  
もう一つ気になるのは、このロック画面のカレンダー日付が3月(March)になっていること。

バッファロー製の無線LANルータに、任意のコードを実行される脆弱性(JVN)

独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)および一般社団法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8月8日、株式会社バッファローが提供する無線LANルータ「WSR-300HP」に任意のコードが実行可能な脆弱性が存在すると「Japan Vulnerability Notes(JVN)」で発表した。CVSS v3による最大Base Scoreは8.8。

「WSR-300HP ファームウエア 2.30 およびそれ以前」には、任意のコードが実行可能な脆弱性(CVE-2014-8361)が存在する。この脆弱性により、リモートの第三者によって細工されたリクエストを実行することで、任意のコードが実行される可能性がある。JVNでは、開発者が提供する情報をもとに、ファームウェアを最新版へアップデートするよう呼びかけている。

元の記事を読む

LINEで通信量や請求額を確認 ソフトバンク

 ソフトバンクは8月9日、メッセンジャーアプリLINE」で、データ通信量や請求金額などを確認できるサービスを始めた。

 「ソフトバンク」LINE公式アカウントを「友だち」に追加し、トーク画面の下部「チェック」から「しつもん機能」を選んで、データ通信量、請求金額などをチェックできる。契約内容の変更などは、トーク画面から会員向けサービス「My SoftBank」のWebサイトに移動して行える。

 初回利用時のみ、My Softbankのパスワードと携帯電話番号を入力し、アカウントとひも付ける必要がある。

 今後、トーク画面上でデータ通信量を追加購入できるようにするなど、機能を拡張する予定。

「Firefox 55」安定版公開、WebVRをサポート、マルチプロセスの調整可能に

Mozillaは8月8日 (米国時間)、Webブラウザ「Firefox」のバージョン55.0の安定版 (Windows/Mac/Linux)をリリースした。Windows版がWebVRをサポート、Firefox 54でデフォルト有効になったマルチプロセス機能をユーザーがコントロールできるようになり、またたくさんのタブを開いたセッションを高速に復元できるようになった。

WebVRは、Web技術を使ってWebブラウザで仮想現実 (VR)体験を実現するためのAPI仕様だ。ソフトウエアをインストールすることなく、手軽にVRコンテンツを利用できる。Firefox 55はOculus RiftやHTC ViveといったVRヘッドマウントディスプレイをサポートし、VR用コントローラで操作しながら没入型のVR体験を楽しめる。DaydreamやCardboardによるスマートフォンを使ったWebVR体験をサポートするGoogleのChrome、Windows Mixed RealityをサポートするMicrosoft Edgeに、RiftやViveをサポートするFirefoxが加わって、モバイルからPCまでWebVRを利用しやすくなった。

ほかにもFirefox 55では、Windows版でいくつかの重要な強化が行われた。64ビット版のWindowsで動作して2GB以上のRAMを搭載するPCにおいて、インストーラを使うと64ビット版のFirefoxがデフォルトでインストールされる。

金融データ分析で提携=三井住友FGとヤフー

 三井住友フィナンシャルグループ(FG)とヤフーは9日、金融分野のビッグデータ分析などで業務提携すると発表した。9月にも両社が出資して新会社を設立。三井住友FGの顧客の取引履歴や資産運用の情報を活用して、新たな金融商品・サービスの開発につなげる考え。

 新会社の資本金は3億円で、ヤフーが51%、残りを三井住友FGが出資する。スマートフォン向けのアプリの企画・開発なども手掛ける。 

2017年8月8日火曜日

『ポケモンGO』伝説のポケモン「サンダー」が登場、ゲットのチャンスは14日まで!

伝説のポケモン、サンダーが出現した模様です!周りのトレーナーを誘って伝説のポケモンとのレイドバトルに挑もう! pic.twitter.com/jQA7MxAYez&mdash; Pokemon GO Japan (@PokemonGOAppJP) 2017年8月7日

ポケモンGO』の日本公式Twitterアカウントは、本日より伝説のポケモン「サンダー」がゲーム内に登場していると発表しました。

「サンダー」は初代「ポケットモンスター」から登場している、伝説のポケモンの1種。その名の通り「でんき」攻撃が得意なポケモンで、ほかにも「ひこう」タイプの技を使いこなします。

「サンダー」は8月14日まで、登場予定です。

(C)2017 Niantic, Inc. (C)2017 Pokemon. (C)1995-2017 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.

「Galaxy S8」のタフネスモデル「Galaxy S8 Active」、米国で発売へ

 韓国Samsung Electronicsは8月7日(現地時間)、「Galaxy S8 Active」を米AT&Tが8日から米国で独占販売すると発表した。11日から他の販路でも販売する。AT&Tユーザーは月額28.34ドルで30カ月利用可能だが、単体での販売価格は不明。

 昨年米国で発売した「Galaxy S7 Active」と同様に、バッテリー以外の仕様はGalxy S8と同じ。バッテリーはS8が3000mAhのところ、S8 Activeは4000mAhだ。

 Activeシリーズは、日本では2015年11月に「Galaxy Active neo」が発売された。MIL規格(米国防総省の物資調達規格)対応で防水/防じん/耐衝撃な上、寒冷地や高温環境下での使用などの汎用性もある。

 色は「Meteor Gray」と「Titanium Gold」の2色。サイズと重さは発表されていない。

 日本でも発売するかどうかは不明だが、Galaxy S7 Activeは日本では販売されなかった。

Adobeが世界のネコ画像をツイート

 Adobe Systemsは、国際動物福祉基金「IFAW」が定めた8月8日の「世界猫の日」(International Cat Day)にちなみ、9000万点以上のAdobe Stockの中から厳選した世界各国のネコ画像を届ける「#ニャドビ」 の日キャンペーンを実施している。

 Adobe Creative Cloudの公式アカウント「@creativecloudjp」にハッシュタグ「#ニャドビ」をつけてリプライすると、Adobe Stockの猫写真付きで返信が来る。

[MACお宝鑑定団]

Google、アンチダイバーシティ文書のエンジニアを解雇か

 米Googleのダイバーシティの取り組みを批判する文書を社内で公開したエンジニアが解雇されたと、米Bloombergが8月7日(現地時間)、本人のメールに基いてそう報じた。

 Googleは従業員個人についての質問には答えられないと、Bloombergに対してコメントを拒否した。

 「Google's Ideological Echo Chamber」と題した問題の文書を公開したジェームズ・ダモア氏は、同氏のGoogle+によると、ハーバード大学でシステム生物学を学び、2013年にGoogleにエンジニアとして入社した。同氏はこの文書で、女性は生まれながらにエンジニアに向かないとし、Googleのダイバーシティ策は会社にとって不利益だと主張した。この文書の全文は米Gizmodoの記事で読める。

 この件について同社のダイバーシティ担当副社長、ダニエル・ブラウン氏は4日、「文書はジェンダーについて間違った仮説を提示していると思う」としながら、「Googleの行動綱領、ポリシー、差別禁止法に違反しない限り」オープンに意見を主張できる企業であることが重要だと語った。

 Bloombergによると、スンダー・ピチャイCEOは7日、全社従業員宛のメモで、この文書は「行動綱領に反し、性別に関する有害な固定観念で職場における一線を超えた」と語ったという。同氏は文書の作者を解雇したかどうかについては言及していない。

3000人規模の人員削減へ=特損1000億円超―ジャパンディスプレイ

 経営難が続く液晶パネル大手のジャパンディスプレイ(JDI、東京)が早期退職募集などで国内200人超、海外で3000人以上の人員削減を行うことが8日、分かった。大規模なリストラなどに伴い1000億円を超える特別損失が発生する。同社は9日に、構造改革や2019年3月期に純損益ベースで黒字転換を目指す方針を盛り込んだ中期経営計画を発表する。

 同社は構造改革を進めて赤字体質からの脱却を図り、次世代型の有機EL(エレクトロルミネッセンス)パネル量産に向けた投資に備える。

 国内は石川県の能美工場(能美市)の稼働を休止し、人員は近隣の工場に配置転換するほか、全社的に希望退職を募る。海外では、中国、フィリピンの組立工場を中心に拠点を集約し、人員削減を進める。

 JDIの従業員数(連結ベース)は17年3月末で約1万3000人。16年秋に人員削減の方針を打ち出したが、未達成だった。特損の計上により18年3月期は大幅な赤字に陥る見通し。 

Apple、Instagramアカウント「Apple」開設、iPhoneで撮影した作品を紹介

AppleがInstagramに公式アカウント「Apple」を開設した。iPhoneを使って撮影された写真やビデオが投稿されており、「hello」という開設メッセージ投稿によると「iPhoneユーザーがiPhoneのレンズを通して見る世界」を紹介する。「Shot on iPhone」キャンペーンの一環になるInstagramアカウントだ。

開設された米国時間の8月7日に、Appleはhelloを含む9つの投稿を共有した。40人のiPhoneユーザーの作品 (写真/スライドショー/ショートビデオなど)を含み、それぞれに撮影者自身による解説コメントが付けられている。また、同社がアカウント内で紹介している「#shotoniphone」というハッシュタグを付けてInstagramに作品を投稿することで、誰でも「Shot on iPhone」に参加できる。

@appleはAppleの公式Instagramアカウントと見なされているが、AppleのInstagramアカウントはこれが初めてではない。すでに「Apple Music」「iTunes」「Beats 1」「iBooks」「Carpool Karaoke」「Planet of the Apps」などを提供している。

ドコモが「dエンジョイパス」開始―月500円でレジャー・グルメなど5万件以上の優待

NTTドコモはレジャーやグルメなど5万件以上の優待が受けられる会員サービス「dエンジョイパス」を8月9日に始める。料金は月額500円(税別)。

主に55歳以上のシニア世代向け。「レジャー」「温泉・美容」「生活」「宿泊」「グルメ」「スポーツ」「学ぶ」「健康」「介護」「プレゼント・その他」の10分野で優待を受けられる。

スマートフォンやPCの専用Webサイト、アプリケーション、さらに季節ごとに届く会報誌「Enjoy Pass」も利用できる。さまざまな切り口で推奨の優待プランをまとめて紹介する「大人のライフスタイルパス」も閲覧できる。

共通の趣味をもった仲間と情報交換をすることができるSNS「趣味人倶楽部」とも連携。インターネット上のコミュニティや全国各地で開催するイベントなどの企画を通じ、会員間のつながりや学びの場としても参加できるそう。

ちなみに会員資格はゆるめで、ドコモと契約していなくても加入でき、55歳未満でも利用できる。初回31日間は無料。ドコモショップや公式サイトから申し込み手続きする。

サービス開始記念として抽選で「ハイグレードバスで行く伊豆の旅」日帰りバスツアー、「2017年高橋真梨子コンサートツアー」などのキャンペーンも実施する。

2017年8月7日月曜日

<中国>スマホ決済が浸透 偽札横行、背景に

 中国でスマートフォンアプリを使って支払いを済ませる「モバイル決済」が急速に普及し、ユニークな新サービスが続々と誕生している。偽札の多さなど現金への信頼感が元々低い事情を背景にした中国社会の「キャッシュレス化」は、日本をしのぐほど猛スピードで進行中だ。【北京・赤間清広、上海・林哲平】

 ◇露店、コンビニ…バーコードで

 ビールで有名な中国東部の沿岸都市、青島。早朝からおかゆや、クレープに似た「煎餅」などを売る露店が建ち並ぶ。昔ながらの光景だが、数年前から店先に二次元コードやバーコードのプレートが掲げられるようになった。

 プレートは中国ネット大手、阿里巴巴(アリババ)のモバイル決済システム「支付宝(アリペイ)」と、同じく騰訊(テンセント)系「微信支付(ウィーチャット・ペイ)」のもの。どちらも客がスマホで二次元コードなどを読み込み、商品の金額を打ち込むと決済が終了する。ともに数億人規模の利用者を抱え、地元メディアによると、都市部の普及率は9割を超えるという。

 露店の店主は「大抵がスマホ払い。現金を使う人はほとんどいなくなった」。レストラン、タクシー、映画館−−。今や中国では、田舎の商店に至るまで決済はスマホで事足りるため、現金を持ち歩かない人が増えている。モバイル決済を使えない店は、店頭に「現金払いしかできません」と注意書きを出すほどだ。

 一方、モバイル決済は新たなビジネスを生んでいる。日本のコンビニ大手、ローソンは7月から上海の3店舗で「キャッシュレス店」の実験を始めた。

トランセンド、スマホからもコントロールできるフルHD対応ドライブレコーダー

 トランセンドジャパンは8月7日、Wi-Fi接続にも対応したドライブレコーダー「DrivePro 130」を発表、本日より販売を開始した。予想実売価格は1万7800円(税込み)。

 フルHD(1080p/30fps)での録画に対応したドライブレコーダーで、低光量でも鮮明な録画が可能な高感度イメージセンサーを搭載。またWi-Fi接続に対応しているのも特徴で、専用アプリを用いることでスマートフォンから本体の設定や録画中の映像の閲覧などを行える。

 衝撃を検知して録画を行える緊急モードなどの基本機能も装備。ほか、暗所の走行時にヘッドライトの点灯を促す「ヘッドライト・リマインダー」、長時間の連続運転時に警告を表示できる「長時間運転アラート機能」などの便利機能も任意に利用可能だ。

 録画はmicroSDカード(最大128GB)に対応、容量16GBのmicro SDHCカードも付属する。2.4型ディスプレイを内蔵、本体サイズは63.1(幅)×32.5(奥行き)×70.2(高さ)mm、重量は71gだ。

Cooler Master、6ボタンに最大9機能を割り当てられる多機能マウス

Cooler Masterは7日、6個のボタンに最大9個までの機能を設定できる多機能マウス「MasterMouse S」を発表した。発売日は10日。価格はオープンで、店頭予想価格は税別4,680円前後。

6ボタンを搭載した、LED内蔵の多機能マウス。専用ソフトの設定により、特定のボタンに「Storm TX」機能を割り当てられる。Storm TXボタンを押すと、残り5ボタンの機能を一括で切り替えられ、最大9個の機能を各ボタンに割り当てることが可能となる。

RGB LEDはマウスホイールとボトムの2カ所に搭載され、色やパターンは個別に設定可能。本体には32bit ARMプロセッサと512KBのオンボードメモリを内蔵し、ボタン機能、LEDカラー、DPIなどの設定をマウス内部に記録できる。

センサーはPixArt製PMW3330オプティカルセンサー。DPIは400~7,200dpiで、100ごとの値で設定可能。トラックスピードは150ips/30g。ポーリングレートは1000Hz。スイッチはオムロン製で、スイッチ寿命は約2,000万回。インタフェースはUSB 2.0。

本体サイズはW63.5×D117×H38mm、重量は約121g。カラーはGun Black

Sansan、総額約42億円の資金調達を実施 名刺アプリ「Eight」の海外展開をスタート

 Sansanは、未来創生ファンド、DCM Ventures、Salesforce Venturesの3社から、総額約42億円の資⾦調達を実施した。これにより同社は、名刺アプリ「Eight」の国内およびアジアでのマーケティング活動を強化する。

 Sansanは、未来創⽣ファンド、DCM Ventures、Salesforce Venturesの3社から総額約42億円の資⾦調達を行った。同社はこの資金を名刺アプリ「Eight」に投資する。なお、今回の資金調達は2016年1月に次ぐもので、約42億円は同社としては過去最大。これにより同社の調達総額は約84億円となり、そのうち約4割は海外投資家からの出資である。

 「Eight」は名刺を起点としたビジネスネットワークサービスだ。同社は「Eight」において、名刺を正確にデータ化する名刺管理機能を提供しており、これまでに約3億枚の名刺がデータとして取り込まれている。

 「Eight」は2017年2月のリニューアルを経て、情報交換ができる「フィード」、チャットができる「メッセージ」、経歴やスキルを伝える「プロフィール」といった機能が装備されたビジネスSNSへと進化。さらに同社は、2017年9月に海外版のリリースを予定しており、アジア・インド地域への展開を開始する。

 これに呼応して、同社は調達した資⾦を「Eight」の国内およびアジアでのマーケティング活動へ投資。

オンキヨーが桐製のスピーカーを開発 - 和楽器の「彫り」で音をクリアに

オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンは8月7日、天然の桐でできたスピーカーシステムを発表した。8月8日より、購入型クラウドファンディングサイト「未来ショッピング」にて先行販売を開始する。募集期間は9月30日まで。

購入プランは2種類用意。プラン1は、スピーカー2台(専用スタンド付)、ネットワークレシーバー「R-N855」、CDプレーヤー「C-755」、オンキヨーのスタッフによる設置サービスがセットになり、価格は税別1,300,000円。プラン2はスピーカー2台 (専用スタンド付)のみで、価格は税別1,200,000円。それぞれ限定5セットずつの販売となる。

今回発表されたスピーカーシステムは、キャビネットの素材に天然の桐を使用。きょう体は、複雑な分割振動や内部定在波の発生を防ぐため、「Resonance Sculpting Control」テクノロジーを応用した積層構造を採用している。側板には和太鼓などに用いられる「網状鱗彫り」を施すことで、きょう体内部の反射音を抑え、音がにごらないようにしている。

ウーファーユニットはセルロースナノファイバー、楮(こうぞ)、高緯度地域の針葉樹パルプを組み合わせた新開発のものを搭載。ウーファー振動板の表面はニカワでコーティングしている。また、ボイスコイルとの接着部には桐油煙墨を使用し、微小振動の伝達を適正化。これにより、クリアで厚みのあるサウンドを実現したという。

「ドラクエ」人気色あせず―新作の出荷・DL販売数、300万本を突破、発売から1週間

人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズの最新作「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」の国内出荷・ダウンロード販売数が累計300万本を突破した。発売から1週間あまりでの実績発表で、初登場から30年以上経っても人気が色あせないことを証明したかたちだ。

ドラゴンクエストは、ゲーム大手スクウェア・エニックスの看板作品となっているロールプレイングゲーム(RPG)。1986年に第1作が登場して以降、多くのファンを獲得し、新作登場時には購入を希望する人が店舗に長蛇の列を作るなど、20世紀中にさまざまな社会現象も起きている。

最新作はソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の据え置きゲーム機「PlayStation 4(PS4)」と任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」向けに開発した、いわゆるマルチプラットフォーム。また店頭などで取り扱うパッケージ版、インターネット経由で取り扱うダウンロード版を用意。広告もテレビ、インターネットなどで多面展開し、東京・秋葉原ではコラボレーションを行ったカフェなども出店した。

すでにその成果は十分に上がったと言える。見わたす限りの世界を美しく描くPS4版と、ドットで描かれる2Dモードと3Dモードを切り替えて遊べる3DS版が、それぞれの特徴が幅広い層から好評を博しているという。

今後は海外版の発売を予定しており、アジア地域では繁体字版、韓国語版が冬以降順次、欧米地域では英語版を2018年に発売予定。国内市場に強いと言われるドラゴンクエストシリーズだが、海外にもファンはおり、さらに販売数の上積みが見込めそうだ。

2017年8月6日日曜日

描くのが大変そうな畳が5分で描ける!? 披露されたテクニックが便利そう!

 イラストを描く際、背景をどうするか悩む人は少なくないだろう。キャラクターを引き立たせる背景を描くとこだわると、かなり時間がかかってしまうことも。そんな背景を短い時間で描く方法を知っていれば、非常に便利だろう。

 現在Twitter上では、和室を描くのに欠かせない畳を簡単に描くためのテクニックが話題だ。

 投稿者が編み出したという「畳を5分で描く方法」。

 ステップは以下の通りだ。

 1)下地の色で塗りつぶすし、下地より濃い色で縦線を引いた上、コピペなどを使い、細かく増やす。

 2)黒い横線を引き、その線をぼかす。横線をコピペで二重にし、ペーストした線を白色に置き換える。

 3)黒い横線の透明度を30%程度に落とした後、緑色の縁を付ければ完成だ。

 Twitterユーザーからは、「すごい! 早い! うまい!」「これで念願の畳デザイナーだ」などの反応が上がっている。

 また、「この畳に見合うだけの絵が描けない」と嘆く人に対しては、「逆に考えて、イラストが畳に違和感がなくなったら上達の証」と投稿者。ポジティブな考え方で上達を促している。

 5分で描けるハイクオリティな畳。人物イラストに自信がない人も、まずは畳から入ってみては?

 その他、大きな画像や関連リンクはこちら

2017年8月5日土曜日

遊びから学びまでやりつくそう。ビックリ箱のようなARおもちゃ「Merge Cube」

Image: Merge VR


ゲームにも教育にも使えます。

VRゴーグルを作るMerge VR社が、箱型のAR玩具「Merge Cube」を発表しました。一見不思議な模様がプリントされた立方体ですが… 面白いのは、ARアプリがキューブを認識すると画面に映る箱がインタラクティブに変化していくところです。

ミニゲームやペット育成、エイリアンとのバトルに解剖学の勉強、さらにはフィジェットとしてボタンをポチポチ押すなど、無限に楽しめそうなんですよね。ここでlitlgeeksの動画を2本ご覧ください。


動画を見る
Video: litlgeeks/YouTube


動画を見る
Video: litlgeeks/YouTube


VRfocusによると、上記の動画でみられた楽しみ方以外にも手のひらサイズのキャンプファイアーや太陽系惑星の自転・公転、星の特色なども探検しながら学ぶことができます。開発したゲーム作品をシェアできる機能を搭載しているので、完成した構築世界のデータをダウンロードし、アレンジしていく遊び方もあります。

子供にとって遊びながら学ぶのが一番の学習方法だと思いますが、将来当たり前になるであろうVR/ARへの第一歩として親しめるところにも意義がありますね。

また、Merge VR社は100万ドル(約1億円)相当の基金を設立。これによりVR/AR開発者による「Merge Cube」用アプリの開発を支援していきます。アイディア次第では永遠に楽しめそうなアプリもたくさん登場する予感がします。

気になるお値段は14.99ドル(約1,650円)で、専用ゴーグルとセットだと59.99ドル(約6,600円)です。