2016年7月20日水曜日

<h1 itemprop="headline">次のターゲットは日本やアジア?ヨーロッパ発新興スマホメーカー「Wiko」が世界へ進出

東南アジアやインドなどの新興国へ行くと、見慣れるメーカーのスマートフォンが家電店や通信キャリアの店の店頭にずらりと並んでいる光景を目にするようになった。いずれもここ数年で市場に参入を始めた新興メーカーの製品で、低価格を武器にメーカーの数は年々増えている。

だが最近ではヨーロッパの先進国などでも、メジャーメーカー以外のスマートフォンを見かける機会が増えている。FREETEL(プラスワン・マーケティング)が家電量販店に自社ブースを構えているように、その動きは日本にも押し寄せているのだ。

ヨーロッパではフランスの「Wiko」、イギリスの「Kazam」、スペインの「Bq」などが次々と製品を投入しており、海外の大型展示会に出展するメーカーも増えている。今では国をこえヨーロッパ各国で製品を販売している他、アジアなど他国へ進出を図ろうとしているメーカーもある。これらのメーカーの中でも、フランスのWikoは他社とはちょっと異なる製品展開戦略で着々とユーザー数を増やしている。



▲フランスのWikoは他社と異なる戦略で勢力を拡大している「低価格=低品質」は過去の話に一昔前の新興メーカーのスマートフォンは、価格は安いが品質も悪いという製品ばかりで、新興国の低所得者をターゲットにしたような製品ばかりだった。しかし中国を中心とした新興メーカー同士が低価格製品の開発を競うように行った結果、今では金属ボディーに高画質カメラを搭載したスマートフォンが、日本円で1万円台前半でも買えるほどの値段で売られる時代になった。

0 comments:

コメントを投稿