2016年4月19日火曜日

<h1 itemprop="headline">iPhoneカメラ使いこなしの基本は「タッチAF」と「明るさ調整」にあり

 春でもあることだし、iPhone SEも出たことだし、「これさえ分かっていれば、iPhone カメラを使いこなせる」という基本中の基本技の話をしたい。

 ずばりこれ。

 ただカメラを向けて撮るだけだと、時々、ピントが背景に合っていた、なんか写真がちょっと暗い、ってことがあるわけだけれども、それは簡単に解消できるよという話。

 それがタッチAF/AE。まあ簡単にいえば「撮りたいものに触れ」だ。

●タッチAFの使い方と効果

 桜を撮ろうとしたけど、よく見るとピントが背景に合っている。防火水槽の標識を撮りたかったわけじゃない!(いや、標識を撮りたかったのならそれでよいです)。

 何が起きたかというと、iPhoneのカメラは中心部をメインにピントを合わせに行くし、どうしてもピントを合わせやすいものに合わせるので、撮りたいものが画面の中心になかったり、風で揺れていたりすると、中心近くにある動かないもの(さらに色や明暗がはっきりしてるもの)に合わせにいっちゃうのだ。

 そういうときは、すかさず撮りたいものを指で触る。すると、黄色い枠が出て、そこにピントを合わせてくれるのである。

 特に近距離のものを撮るときはタッチAFの習慣をつけるといい。近ければ近いほど背景が大きくボケる(ピンボケが目立つ)から。

 逆にiPhone(に限らずスマホ全体がそうだけど)のピントってけっこう広い範囲に合うので、撮りたいものが1メートル以上離れていたら、まあ気にしなくていいレベルだ。

0 comments:

コメントを投稿