2016年4月18日月曜日

<h1 itemprop="headline">Samsungのスマート冷蔵庫に見る「データと引き換えに何かを得る」時代とは?

 ネットにつながる未来の家電として、「スマート家電」という言葉が世に出て久しい。洗濯機や電子レンジといった白物家電から、体組織計などのヘルスケア機器まで、スマート家電はスマホの普及とともに進化を遂げてきた。

 今回取り上げる「冷蔵庫」もそのうちの1つ。しかも、将来的には最新の冷蔵庫が「無料」で手に入れられるようになるかもしれないといわれているのだ。スマート家電の進化、その最新の状況をお伝えする。

●Samsungの「スマート冷蔵庫」

 2016年1月に、世界最大の家電見本市であるCESでSamsung USAが発表した「Family Hub」は、いわゆる"スマート冷蔵庫"だ。Wi-Fiでネットワーク接続し、ドア部分には21.5型というかなり大きなタッチディスプレイを搭載する。

 このFamily Hubは、内蔵カメラにより庫内の状況をチェックする機能や、Amazonの音声認識コンシェルジュサービス「Alexa」、さらに同社がMaster Cardと提携して新しく始める日用品配達サービスを通じて、食料品の買い物ができる機能も搭載されている。

 冷蔵庫内の食材の在庫状況から、オススメのレシピを提案し、ときには「あと一品買い足せば作れる料理」の提案も行う。また、定期購買や自動決算で日々の買い物の負担を減らすことも考えられる。

●最高の広告の出し時、出し場所

 食料品の買い物というのは、気に入った商品があればそれを買い続ける人が多い。

0 comments:

コメントを投稿