2016年3月12日土曜日

<h1 itemprop="headline">「こまめに電源を切る」は間違い?意外と知らないパソコンの節電方法

今や「一家に一台」どころか「一人に一台」レベルで普及したパソコン。仕事にもプライベー卜にも手放せないという人も多いですよね。そんなパソコンの電力を節電する方法、意外と知らない人も多いのではないでしょうか。長時間使うものなら節電できたほうが家計にも環境にも優しいですよね。今回はパソコンの節電方法を紹介します。


■ スリープ?シャットダウン?どっち?

パソコンの消費電力を抑えるには、使わないときにスリープ・シャットダウンなどで電力を抑える方法があります。しかし、「ちょっとだけ(90分程度)離れるとき」と「2~3時間帰ってこないとき」ではどっちにしたほうがいいの?と悩んでしまいますね。パソコンで1番電力を消費するのは、起動時とシャットダウン時。そのときの消費電力と、パソコン未使用時の待機電力を考えて、スリープにするかシャットダウンにするか考える必要があります。

◎ 90分程度離れるとき

90分以内であれば、スリープにした方がいいようです。スリープは作業内容を保存し、スリープ復帰時にすぐ作業に復帰できるようにしたものです。その分、待機電力はけっこう消費してしまいます。しかし、スリープ時とスリープ復帰時の消費電力を足したトータルで見ると、シャットダウンしてしまうよりは電力の消費は少なめ。短時間の離席ならスリープにしておきましょう。

◎ 長時間離れるとき

逆に、90分以上の長時間席を離れるときはシャットダウンしておきましょう。

0 comments:

コメントを投稿